タグ

2015年11月9日のブックマーク (11件)

  • ベンチャーのシリーズAって何? - 深夜メガネ

    こんばんは。深夜メガネです。 シリーズAとかBとか何ですか...?っていう話があったので解説しようかと思います。確かに私もベンチャー業界に入ったときに謎の言葉の一つでした。 A, B... ≒ 何回目です (注) シード投資という概念を考えると、ちょっと変わってきます。それについては後述。 結論からいうと、シリーズA=1回目の資金調達、シリーズBは2回目の資金調達です。Cは3回目、Dは4回目と続きます。 例えば、2013年に1500万円、2014年に2500万円、2015年に6000万円の資金調達をしたとします。 そうすると、2013年の1500万円がシリーズA、2014年の2500万円がシリーズB、2015年の6000万円がシリーズCになります。 よくある誤解として、Aだといくら位、Bだといくら位、みたいな金額感を指しているんじゃないか、というものが挙げられます。 日だとシリーズAが3

    ベンチャーのシリーズAって何? - 深夜メガネ
    good510
    good510 2015/11/09
    知らなかった>“Aは1回目、Bは2回目。シード投資とは、シリーズAより前投資のことで、〜1000万円くらいまでの投資を言うことが多い”
  • http://fod.fujitv.co.jp/s/detail_koguretaichi/

    http://fod.fujitv.co.jp/s/detail_koguretaichi/
    good510
    good510 2015/11/09
    “木暮 太一”さん
  • sessionTimeout

    ■ページ取得中にエラーが発生しました。 以下の原因が考えられます。 ・通信データの有効期限切れ ・Cookieが無効になっている ・その他のシステムエラー

    good510
    good510 2015/11/09
    あとで。絶対に面白いやつ
  • マイナンバーの誤解と個人番号カードのメリット : め〜んずスタジオ

    2015年10月以降、住民票のあるすべての国民に対してマイナンバー(個人番号)が振られた通知「個人番号カード」が届きます。もう手元に届いた人もいるかもしれませんね。 11月2日、僕は江東区が開催したマイナンバー説明会に参加し、マイナンバーとはどんな制度なのか、住民へのメリットは何なのか。また、マイナンバーのなりすましやセキュリティーに関する安全性は大丈夫なのか、など実にたくさんの説明を聞いてきました。 前回の記事に書いた「マイナンバーはいつ届くの?」に続き、今回はマイナンバー制度そのもののメリットや多くの不安を伴う質問とその回答を記事にまとめておこうと思います。 なぜマイナンバー制度が始まるのか? 説明会でお聞きしたマイナンバー制度の導入について、以下の3点が挙げられました。効率化による国民が負担する手間の削減と税金の無駄使いをなくす狙いがあります。 マイナンバーの導入によって情報の連携が

    マイナンバーの誤解と個人番号カードのメリット : め〜んずスタジオ
    good510
    good510 2015/11/09
    あとよみ
  • undefined / リーディング&カンパニー株式会社

    undefined NaN, NaN著者:夏目 力/SERVICEホーム記事を読むサービス・会社概要

    good510
    good510 2015/11/09
  • 僕が20代最後の数時間に思うこと。 / リーディング&カンパニー株式会社

    20代も残り数時間となりました。10代の最後にどうしてもニューヨークに行ってみたくて、僕の20代はニューヨークから始まりましたが、気づけば20代最後の数日はスペインのバルセロナに来ていました。 10年前のニューヨークでは、超大国アメリカに代表される世界中から集まった人々のパワフルなオーラを感じましたが、ここバルセロナでは、もう100年以上も建設が進められ、当に良いものを作ろうと未だに完成の目処が立たないサクラダ・ファミリアや日とは比べものにはならないくらい失業率(23%、若者は50%)に達しながらも、とにかく日々を楽しもうという人々の不思議なオーラを感じます。 振り返ってみれば、今年30歳になる僕は、20世紀(1985~1999)と21世紀(2000~2015)をちょうど半分ずつ生きてきたことになり、これからのライフスタイルや価値観を形成していく上でも、もの凄く大事な時期に差し掛かって

    僕が20代最後の数時間に思うこと。 / リーディング&カンパニー株式会社
    good510
    good510 2015/11/09
    “矢沢永吉さんが「20代で苦労した者だけが、30代で夢の世界を見ることが出来る。」と言っていた”
  • この記事はhttp://jp.kumi-log.com/nomad-life/budget-travel/places-for-50000yen-per-month-in-southeast-asia/に移動しました - Kumi Log(はてなブログ別館)

    この記事は http://jp.kumi-log.com/nomad-life/budget-travel/places-for-50000yen-per-month-in-southeast-asia/ に移動しました。 お手数をおかけいたしますが、上記URLよりご覧ください。

    この記事はhttp://jp.kumi-log.com/nomad-life/budget-travel/places-for-50000yen-per-month-in-southeast-asia/に移動しました - Kumi Log(はてなブログ別館)
    good510
    good510 2015/11/09
    メモ
  • 【仕事ロス】定年までバリバリ仕事をしてきた人間を退職後、用無しにする残酷さについて | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

    両親の仕事ロス、定年ロスが心配この話を聞いて、子供を4人も育ててくれた両親に「定年後燃え尽きロス」がなさそうで安心したのですが、 それでも、仕事をしないので暇になってしまうのでは?という懸念も湧いてきました。 >【無料】仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった 業を生かして定年後も働きたいそれについても質問したところ、「確かに、時間が余りそうだから今まで培ってきた経験を生かして働きたい」という答えが返ってきました。 例えば、学校の勉強がわからない子供に寺子屋みたいな感じでサポートする、といった感じで。 「その際、報酬はなくてもいい」とも語っていましたね。 週5は無理だが、働きたい」いうニーズでは実際に、上記のような働き方ができるようになったらどうなるか、考えてみましょう。 働き手の立場から考えると、体力は落ちているので週5のフルタイムで働くことは難しいですが、

    【仕事ロス】定年までバリバリ仕事をしてきた人間を退職後、用無しにする残酷さについて | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
    good510
    good510 2015/11/09
  • 「1アプリの広告収入は平均で月44,000円。5%が月10万円を稼いでいる」アドネットワーク「nend」が語る2015年のスマホアプリ市場。 | アプリマーケティング研究所

    「1アプリの広告収入は平均で月44,000円。5%が月10万円を稼いでいる」アドネットワーク「nend」が語る2015年のスマホアプリ市場。 国内最大級のスマホアドネットワーク「nend」を運営する、ファンコミュニケーションズさんに伺ったお話を、前後編でお届けします。2015年に流行ったアプリの特徴や、アプリの広告収益の平均値など。 ※株式会社ファンコミュニケーションズ(左から)二宮さん、浅見さん、中野さん。 メディア側(アプリ開発者側) 昨年(2014年)のトレンドおさらい 2015年にヒットしたアプリの傾向。 浅見: 2014年は「コレクションゲーム(放置ゲーム)」など「デザインやキャラ重視のゲーム」が人気でしたが、2015年は「ゲーム性重視」のアプリが流行った年だったと考えています。 例えば「Q」のような物理演算ゲーム、「BREAKER」のような昔ながらの「ブロック崩し」をスマホに最

    「1アプリの広告収入は平均で月44,000円。5%が月10万円を稼いでいる」アドネットワーク「nend」が語る2015年のスマホアプリ市場。 | アプリマーケティング研究所
    good510
    good510 2015/11/09
    あとよみ
  • 地域の現状と課題を見える化し、地域活性化につなげる無料ツール「RESAS」を勉強してきた! #RESAS|め〜んずスタジオ

    地域活性化とか地方創生なんていうキーワードがバンバン出てきて、世の中いろいろな施策をしているようですけど、その効果はどうなのか、一体どのくらいの経済効果を生んでいるのかとか、地元で何人の雇用を生んでいるとか、それによって移住者が増えたとか、やっぱりデータって必要だと思うんですよね。 ただ、そこで最初に言っておきたいのは、実施してそれがすぐに成果を生むわけじゃないということ。長い目で見て効果を測定する必要がある。ブログでいうと「ブログを初めて1ヵ月で20万PV達成!」って物凄く嬉しいことだけど、それが1年後も5年後も増やし続けられるのか、もしくは堅調さを持続できるのか。 瞬間的な手応えはあっても、その先もいい感じでいられるのかどうか。まぁ、ブログの場合はぜんぜんお金をかけずに自分で改良したり記事を書いたりできるけどね。改良できてなくてすみません。。。 話を戻して、地域活性化では自治体と企業、

    地域の現状と課題を見える化し、地域活性化につなげる無料ツール「RESAS」を勉強してきた! #RESAS|め〜んずスタジオ
    good510
    good510 2015/11/09
    すごそう。あとよみ
  • 30代中盤を過ぎたフリーランスの生存戦略 年収800万をどう楽しくもらうか : 陽平ドットコム〜試みの水平線〜 

    【プロフィール】常見陽平(つねみようへい) 身長175センチ 体重85キロ 千葉商科大学国際教養学部准教授/いしかわUIターン応援団長/働き方評論家/社会格闘家 北海道札幌市出身。一橋大学商学部卒業、同大学大学院社会学研究科修士課程修了(社会学修士)。リクルート、バンダイ、ベンチャー企業、フリーランス活動を経て2015年4月より千葉商科大学国際教養学部専任講師(現:准教授)。専攻は労働社会学。大学生の就職活動、労使関係、労働問題、キャリア論、若者論を中心に、執筆・講演など幅広く活動中。平成29年参議院国民生活・経済に関する調査会参考人、平成30年参議院経済産業委員会参考人、厚生労働省「多様な選考・採用機会の拡大に向けた検討会」参考人、「今後の若年者雇用に関する研究会」委員、第56回関西財界セミナー問題提起者などを務め、政策に関する提言も行っている。 執筆・講演のご依頼、お問い合わせなどはy

    30代中盤を過ぎたフリーランスの生存戦略 年収800万をどう楽しくもらうか : 陽平ドットコム〜試みの水平線〜 
    good510
    good510 2015/11/09
    “お金が儲かる法則にはやく気づくべきだろう。ライターなら、自分が前に出なくても著名人の構成作家をやった方が儲かるし。自分の専門分野があったら、その分野について書くのもいいが、コンサルをした方が儲かる。