タグ

ブックマーク / night-glasses.hatenablog.com (10)

  • ファッションデザイナーって時代遅れなの?と思ってイラッとしました。 - 深夜メガネ

    釣りでもなさそうな記事を見てこんなに「イラッと」したのは初めてかもしれない、というくらいイラッとした。 こちらの記事。 www.senken.co.jp 記事は前半と後半に分かれている。 前半は「稼げる人はちゃんと稼いで若手に投資していこうね、日のプレゼンス出していこう!」というもの。これはいい。 特に柴田氏が「ビジネスの部分はビジネスとして運営しなければならない」という趣旨のことを発言していることは、とても好印象だ。 ※何か上から言っているようにも見えますがそのような意図はない。 問題は後半だ。もちろん、うんうん(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ってなる箇所もある。が、とりあえず気になる箇所を挙げていく(なるべく文をそのまま使っていますが、文意が変わらない程度に文章を変えています) 先日、ある店のオリジナルで、クオリティの高いベーシックなセーターを見ました。価格も買い易くて、

    ファッションデザイナーって時代遅れなの?と思ってイラッとしました。 - 深夜メガネ
    good510
    good510 2016/05/08
    “知らない人が知らない製品作ってて見つかるわけないじゃないですか。いいものを作ったとしても人目につかなければないも同然なんですよ”
  • eventregistとpeatixの戦略差が面白いという話 - 深夜メガネ

    こんばんは。深夜メガネです。 さて、イベント管理サイトっていっぱいありますね。everevo / connpass / ATND / doorkeeper / tixee... 小さいものある業界だけでやたら使われているものを含めればよくわからない程沢山あります。その中でもパイオニアとして目立っているのが「eventregist(イベントレジスト)」と「peatix(ピーティックス)」かと思います。 偶然でしょうか、この2つのサービスが近い時期にリリースを発表しておりました。 イベレジは広告を、peatixはコミュニティ機能を「アドオン」 ざっくり言うと、イベントレジストは広告機能を強化、peatixはコミュニティ機能を付加しました。 フリークアウトと提携してイベント集客広告を強化したイベントレジスト まずはイベントレジスト。イベントレジストは従来からデジタル広告に強いフリークアウト社と資

    eventregistとpeatixの戦略差が面白いという話 - 深夜メガネ
    good510
    good510 2016/02/22
    単発のイベントで集客に不安があるなら、イベレジ。何度も繰り返すシリーズ制ならPeatixという感じか。なるほど。
  • セミプロの活躍を助けるベンチャーを分類しました。 - 深夜メガネ

    ※セミプロと書いてますが、厳密には(何が厳密なのかよくわかりませんが)アマチュアやプロの方も稿では含んでいます。 セミプロが活躍しない世界は不幸な世界だと思います 突然ですが、セミプロと聞いたらどんな方を思い浮かべるでしょうか。 スポーツ選手、漫画家、アーティスト、インディーズのミュージシャン、職人などでしょうか。 彼らはプロではないものの、一般人より遥かに高いスキルをもった方々ですね。 彼らは十分な収入を得ているでしょうか。一概には言えませんが、おそらく答えは"No"でしょう。プロと呼ばれる方の中にも、失礼ながら十分な収入を得るに苦労している方もいるでしょう。プロスポーツなんかは選手寿命が短く、その間に後の人生分も稼ぐのは非常に大変と言われています。 では、彼らのポテンシャルは、十分な収入を得るに足らないものなのでしょうか。その答えも"No"。知る人が知れば、写真を取ってほしいカメラマ

    セミプロの活躍を助けるベンチャーを分類しました。 - 深夜メガネ
    good510
    good510 2016/02/10
    アーティスト向けのクラウドファウンディング「muevo」面白い。ファンの支援(お布施)でコンテンツを作っていく仕組み。この流れでしょうな。
  • 自分好みのキュレーターを見つけるサービスが好きです。 - 深夜メガネ

    こんばんは。深夜メガネです。 突然ですが、キュレーションメディア全盛期です。 wikipedia先生によれば、キュレーションとは「インターネットやウェブサービスにおいて情報を収集・整理し読者に共有する行為」らしいです。要は、あるテーマに沿ってネットの色々なところから情報を引っ張ってくる行為ですね。 この深夜メガネもベンチャーのキュレーションですし、レストランのキュレーションからの画像のキュレーションまで色々あります。キュレーションメディアもいっぱいあります。 (どうでもいいですが、中には著作権無視でバズることばかり考えているしょうもないサイト等がありますので、それらは皆で無視しましょう。それが1番奴らを駆逐する方法かと思います。) さて、このキュレーションという行為について昔から思っていることがありまして、それは、 この人のキュレーション好き という感覚。 好き嫌いが同じ人とは趣味が合う

    自分好みのキュレーターを見つけるサービスが好きです。 - 深夜メガネ
    good510
    good510 2016/01/24
    これ良さそう>「あらゆる遊びをキュレーション PlayLife」
  • スポーツベンチャーを分類してみました。アマスポーツの発展に寄与するか!? - 深夜メガネ

    こんばんは。深夜メガネです。 年末年始といえば、暇。年始といえば一年の計。スポーツをやろう。という決意の人もいるでしょう。まとめてみました。(←適当か) 最近のスポーツベンチャーはアマチュアスポーツの課題改善をしている プロ野球やJリーグしかり、プロスポーツは比較的お金が集まりやすく(一部の人気スポーツだけだという批判は甘んじて受け入れます)、最新の技術を取り入れているんです。なので、プロスポーツはベンチャーというよりは大手が頑張っていた分野です。 他方で、最近のIT・スマホ革命はプロよりアマチュアの分野でベンチャーを沢山生みました。これからもどんどん増えていくでしょう。アマチュアならプロ程は緻密な分析も、緻密な計画も不要ですし、簡単にスポーツをやりたい、というニーズも出てきます。 なので、今回はアマチュアが抱える課題をベースにベンチャーをプロットしてみました。下ではもうちょっと細かくして

    スポーツベンチャーを分類してみました。アマスポーツの発展に寄与するか!? - 深夜メガネ
    good510
    good510 2015/12/30
    いつも勉強になる
  • webメディアの新しいマネタイズってどんな方法があります? - 深夜メガネ

    こんばんは。深夜メガネです。 今夜はwebメディアのマネタイズについて考えてみようかとおもいます。 今までは広告が中心で、これからは他の方法が必要なようです バナー広告とかリスティング広告と言われるやつですね。 こちらはPV(Page View) が多ければ多いほどいい、悪い言い方をすれば、「誰がどんな風に見てもどうでもいいから、とにかくクリックすればいい」という考えです。 それはその通りで、一人でも多くの人が広告をみてくれれば買ってくれる人は増えます。そりゃそうだ、って感じです。広告を出す側も、より多くの人に見て欲しいわけだから、「xx以上のPVがなければもうださないからね!」みたいな状況です。 ところが、この考え方は「PV至上主義」と言われ、最近は距離を置かれることが増えてきたようです。例えばこちらの記事。 toyokeizai.net ちょっと別の角度から見てみましょう。 webは理

    webメディアの新しいマネタイズってどんな方法があります? - 深夜メガネ
    good510
    good510 2015/11/30
    データを商品にするというGoogle的なやり方は今後もアツい。「App Ape Analytics」では、アプリの属性、MAUもわかるらしい。
  • チャット形式のサービスが増えてます、その理由 - 深夜メガネ

    こんばんは、深夜メガネです。 最近LINEみたいなチャット形式のアプリやサービスが増えているので、チャットの利点を考えていきたいと思います。ベンチマークは電話やEメールですね。 返信の早さと自由度の高さが鍵 1. 返信が早い 下にウダウダ書いてますが、これに尽きます。これだけでもいいのかもしれません。これを体現しているのが「ペコッター」です。 pecotter.jp これ使ったらびっくりします。 ペコッターがやることは簡単です。いつどこでどんなものを誰とべるか書くだけです。「明日彼女と銀座でランチべたい」「来週の土曜日、新宿で女子会をしたいです。女子会だけどバーニャカウダーとかじゃなくて、肉がべたいです。」「12月28日に品川で会社の忘年会です。飲み放題で1人5000円、25人で一斉に入れる居酒屋を教えて下さい」等です。 そうすると、どこかの誰かが返答してくれます。 え?それだけ?

    チャット形式のサービスが増えてます、その理由 - 深夜メガネ
    good510
    good510 2015/11/22
    今回も面白いなあ。
  • シェアリングエコノミーを5分類してみました - 深夜メガネ

    こんばんは。深夜メガネです。 スタートアップでシェアリングエコノミーというと、何を思い浮かべるでしょう。メルカリ、スペースマーケット、軒先、viibar社あたりがぱっと思い浮かびます。海外だとUberやAirbnbが有名ですね。 でも、なんかシェアリングエコノミーの種類が多すぎてゲシュタルト崩壊しそうだったので、シェアリングエコノミーの種類をまとめてみることにしました。 シェアリングエコノミーって何?特徴は?スマホ シェアリングエコノミーの定義をwikipdia先生(外人)に伺いました。 Sharing economy refers to peer-to-peer-based sharing of access to goods and services (coordinated through community-based online services).Sharing econom

    シェアリングエコノミーを5分類してみました - 深夜メガネ
    good510
    good510 2015/11/16
    知らないのいっぱいあった!これはめっちゃ良いまとめ。
  • ベンチャーのシリーズAって何? - 深夜メガネ

    こんばんは。深夜メガネです。 シリーズAとかBとか何ですか...?っていう話があったので解説しようかと思います。確かに私もベンチャー業界に入ったときに謎の言葉の一つでした。 A, B... ≒ 何回目です (注) シード投資という概念を考えると、ちょっと変わってきます。それについては後述。 結論からいうと、シリーズA=1回目の資金調達、シリーズBは2回目の資金調達です。Cは3回目、Dは4回目と続きます。 例えば、2013年に1500万円、2014年に2500万円、2015年に6000万円の資金調達をしたとします。 そうすると、2013年の1500万円がシリーズA、2014年の2500万円がシリーズB、2015年の6000万円がシリーズCになります。 よくある誤解として、Aだといくら位、Bだといくら位、みたいな金額感を指しているんじゃないか、というものが挙げられます。 日だとシリーズAが3

    ベンチャーのシリーズAって何? - 深夜メガネ
    good510
    good510 2015/11/09
    知らなかった>“Aは1回目、Bは2回目。シード投資とは、シリーズAより前投資のことで、〜1000万円くらいまでの投資を言うことが多い”
  • ITベンチャーに行きたい人が見ておくべきメディア - 深夜メガネ

    こんばんは。深夜メガネです。 ベンチャー企業やベンチャーキャピタルに入りたい、興味があるという話をよく聞くのですが、どうやってベンチャーの情報を集めていいかわからないとのことで、「ベンチャー業界に興味のある人がチェックするべきメディア」をまとめてみました。メディアといってもWebメディアですね。 1. 業界で絶対的な存在感"THE BRIDGE" 何はともあれ"THE BRIDGE"はチェックしましょう。 THE BRIDGEはベンチャー業界専門のWebメディアです。業界の重要情報や海外のホットトピックを紹介してくれます。 一時に比べて日の情報が少なく、海外の情報が多い気もしますが、日のベンチャーシーンでは絶対的な存在感を持ちます。EXIT情報や資金調達情報、業務提携情報など、これさえ抑えておけば!みたいな情報が流れてきます。 2. ベンチャーとITの最新情報"TechCrunch J

    ITベンチャーに行きたい人が見ておくべきメディア - 深夜メガネ
    good510
    good510 2015/11/08
    “THE BRIDGE”が一番好き。
  • 1