タグ

ブックマーク / tabi-labo.com (7)

  • 「一度決断したら、もう考えるな。」マイケル・ジョーダンが教えてくれた人生に大切な「21のルール」 | TABI LABO

    バスケットボールの神様と呼ばれるマイケル・ジョーダンは、大きな舞台であればあるほど驚異的なパフォーマンスを発揮し、NBAの歴史に残る名プレイを数多く残しました。 得点王10回、年間最多得点11回、NBA最高にあたる平均得点30.12点を誇り、90年代にシカゴ・ブルズを6度も優勝に導いています。年間MVPを5度も獲得し、NBAファイナルMVPを6度受賞。オリンピックではアメリカ代表の一員として2度も金メダルを獲得。 今回紹介するのは、INCOME DIARYに掲載された、彼が残した言葉に現れている精神的な強さの裏付けのようなもの。背中を押される力強い言葉ばかりです。 01. 「ゲームを信じろ」 「ゲームに誠実でいろ。そうすればゲームだって君に誠実でいてくれる。ゲームで近道をしようとすれば、ゲームだって君をショートカットしようとする。その代わり努力をすれば、必ず報われるんだ」 マイケル・ジョ

    「一度決断したら、もう考えるな。」マイケル・ジョーダンが教えてくれた人生に大切な「21のルール」 | TABI LABO
    goodlife17
    goodlife17 2015/03/24
    基礎が大事。素晴らしい。本当にそう思います(*^^*)座右の銘がまた増えた︙。
  • 「私たちは何のために働くのか?」復帰直後のジョブズが、社員に送ったメッセージが深い・・・ | TABI LABO

    スティーブ・ジョブズのプレゼンにはいくつか伝説的なものがある。とくにスタンフォード大学のスピーチは、以前でもTABI LABOで取り上げ反響が大きかった。 今回は、あまり知られていないが、その中でも特に伝説的と言われるプレゼンをご紹介したい。 ジョブズが復帰直後に、Appleの社員に向けて新しい価値観を広めた伝説的なスピーチだ。 時は、1997年。ジョブズはAppleCEOとして戻った直後、プリンターなどの販売のうまくいっていない製品やNewtonといった開発途中の製品の廃止を決定した。 彼は、Appleには何の価値があるのか?を明確に定義し直す必要があると感じていた。営業代理店をすべて見直し、「Think Different」キャンペーンを実施することにした。今回紹介する映像は、Appleのスタッフに、その内容を紹介した時の映像だ。 もっとも興味深いのはそのプロモーションビデオではな

    「私たちは何のために働くのか?」復帰直後のジョブズが、社員に送ったメッセージが深い・・・ | TABI LABO
    goodlife17
    goodlife17 2015/03/24
    世界を変えるのは︙。何度も見たいメッセージ。
  • 2011年3月11日、なぜ「Twitter」は落ちなかったのか? 多くの人が知らない、意外な真実。 | TABI LABO

    東日大震災から4年。 新聞、テレビをはじめ多くのメディアが当時を振り返り、未曾有の災害がもたらした被害を忘れまいと結んでいる。しかし、ここで振り返るのは、災害そのものや被災地についてではない。2011年3月11日、アメリカでの出来事だ。 あの日、 Twitterがライフラインだった 震災直後、電話やメールがつながらない状況下で、大きな役割を果たしたのがSNSだった。とくにTwitterは、被災地の状況や安否確認などにおいて重要な役割を果たした。 一説によると、震災から1週間で投稿されたツイートは約1億8千万。震災を機に、多くの人がTwitterをはじめたという記録も残っている。 ここでひとつ、素朴な疑問。電話回線がパンクし、ケータイメールも送受信できない中で、どうしてTwitterだけが機能したのだろう? 爆発的に利用が増えたのだから、サーバーがダウンしてもおかしくなかったはずだ・

    2011年3月11日、なぜ「Twitter」は落ちなかったのか? 多くの人が知らない、意外な真実。 | TABI LABO
    goodlife17
    goodlife17 2015/03/12
    とても参考になるいい話。
  • まだfacebook使ってるの?(笑)10代によるSNS批判が正論すぎ・・・ | TABI LABO

    10代の率直なSNSへの見解。 その貴重な声が興味深い アメリカのテキサス大学に通っている19歳の大学生・アンドリュー・ワッツ(Andrew Watts)さんによるSNS批評は、様々なデメリットを考えるにはもってこいだ。そもそもなんで使い始めたのか。その結果どうなったのか。辛辣な語り口でそれぞれのSNSを批評する彼の見解は非常に興味深い。 1. とにかく陶しい 【Facebook】 photo by mkhmarketing 結論から言うと、FBはもう死んでいる。中学生くらいのときからカッコいいと思ってはじめたけど、今となってはテーブルを離れられない家族とのディナーみたいでひたすらウザい。しかも、やらないならそれはそれでもっと陶しい。「みんなやってるのになんで持ってないの?」そういうプレッシャーがある。 FBの便利なところは、グループ機能だけだ。自分の入っているグループで何が起こ

    まだfacebook使ってるの?(笑)10代によるSNS批判が正論すぎ・・・ | TABI LABO
  • 無料でハーバード講義を受ける!「0円」で最先端の英語を勉強する方法 | TABI LABO

    英語の学習法に悩んでる人に、 朗報! 「英語がもっと上手くなりたい」と、思っている人は多いのではないだろうか?けれども、そうは思っていてもどうやって学習すればいいのか分からない、そういう人も多いはず。 例えば、参考書を買ってみたり、語学学校に通ってみたり、ラジオ講座を受けてみたり。現在の英語力や予算に合わせた多くの学習方法が世の中には存在する。それでも、何となくしっくりこない、そんな人もいるかもしれない。 そんなあなたに、ここではあまり知られていないオススメの英語学習法を紹介したい。それはなんと、世界トップレベルの大学の講義を受けるという方法なのだ。 「まさか、留学ってこと?そんなお金も時間もない!」と思った人もいるだろう。だが、ちょっと待って欲しい。ここで紹介する方法は、ネットで受講できてしかも無料の講座なのだ!そんなウマい話・・・は、当に存在している。 photo by Jamie

    無料でハーバード講義を受ける!「0円」で最先端の英語を勉強する方法 | TABI LABO
  • 小さい頃に、オトナに教えこまれた「5つのウソ」 | TABI LABO

    世の中の仕組みに関する5つの「嘘」 この世界には、とても単純だが、意識しないと信じ込んでしまう、世の中の仕組みに関する「嘘」が隠れている。 ELITE DAILYに掲載された「5 Lies The System Tells And How Believing Them Could Ruin Your Life」という記事には、そうした「信じ込むことで人生をダメにしてしまう5つの嘘」について述べている。 テニスのコーチであり、若い人たちに人生の素晴らしさを伝える活動をしているJoe Barnesさんが贈る「大人に教え込まれる5つのウソ」。ぜひ見てほしい。 1つ目の嘘: 学校で良い成績をとれば、幸せになれる Photo by Vadim Sherbakov on Finda.Photo 教師や親、政治家が口を揃えて言うのは「教育の大切さ」だ。けれど、学校の成績は幸せへの片道チケットとは限らな

    小さい頃に、オトナに教えこまれた「5つのウソ」 | TABI LABO
  • 【世界一笑えないアニメ】日本の就活がどれほど狂っているのか? | TABI LABO

    みんなと同じそのレール、正しいですか? 日の就職活動。同じスーツを着て、同じを履いて、同じような受け答えを繰り返す面接に意味があるのだろうか? 過去に多く見られ、このシーズンになると非常に見られている、就職活動の風刺アニメ。 「個性を伸ばそう」という教育方針を聞く機会は少なくないが、当に個性を伸ばす教育が今の日にできているのか、疑問に感じる人もいる。それを象徴するのがこの動画だ。就活に疑問を感じていた当時東京芸大大学院生だった吉田まほさんが制作した風刺アニメーションだ。 まわりと全く同じに動き、媚を売る就活生がまるでロボットのように表されている。 世界の就職活動って? ■アメリカ アメリカの就活は、何よりスキルが重視される。これから頑張るという意気込みではなく、実際に面接に臨むまでに何をしたか、どんな経験をしてきたかが大事とされる。 ■ヨーロッパ ヨーロッパには新卒一括採用という概

    【世界一笑えないアニメ】日本の就活がどれほど狂っているのか? | TABI LABO
  • 1