タグ

2016年11月12日のブックマーク (3件)

  • 貴族だったトランプがアジテーターに転向した理由

    しかし、今、見てみると、トランプは静かだ。独特の手のジェスチャーはこの頃から同じだが、決して声を荒らげず、ゆっくりと話す。「あなたは賢明な女性だ。だが、今回は売り上げが最下位になってしまった。ビジネスとは冷酷なものだ。君はクビだ。ありがとう。家に帰りたまえ」。 言葉遣いも上品で、貴族的な冷酷さがある。もともとトランプはこういうキャラクターだった。 1980年代、レーガノミクスによって証券と不動産のバブルが始まったが、それを象徴する人物は映画『ウォール街』の株取引人ゲッコー(マイケル・ダグラス)とトランプだった。70年代のニューヨークは荒れ果てた廃墟とポルノ・ショップ、ジャンキーと娼婦だらけの街だったが、トランプはそれを高級化していった。潰れたホテルを二束三文で買い取って高級ホテル、グランド・ハイアットとして再生した。ホームレスの村のようになっていたセントラルパークで放置されていたスケートリ

    貴族だったトランプがアジテーターに転向した理由
    goodstoriez
    goodstoriez 2016/11/12
    “トランプはブキャナンの移民排斥に嫌悪感を示している。「ブキャナンは極右を超えている。あれでは本選に勝てない」そうだったが、ブキャナンは少なくとも改革党の中では勝った。トランプは何かを学んだはずだ。”
  • 貴族だったトランプがアジテーターに転向した理由

    決着は、マクマホンとトランプがそれぞれ擁立したプロレスラー同士を戦わせるという奴隷戦士を決闘させるローマの貴族のような展開。さらにマクマホンがトランプの生え際不明瞭なヘアスタイルをからかって「負けたほうが丸刈りになる」というルールに決まった。試合はトランプが場外でマクマホンにラリアットをかましてなぜかKO勝ち。マクマホンはリング上でトランプのバリカンで髪を刈り取られ、WWEの株も買い取られた(というお芝居)。 この試合は当時のWWEでは最高の視聴率を記録したので、後にトランプはレスラーでもないのにWWEの殿堂入りをした。さらに、トランプはWWEをマクマホンに買値の2倍で無理やり買い取らせた。「安く買って高く売る」というトランプのモットーを示したオチだった。 ニューヨークの富裕層に生まれたトランプは、ブキャナンの選挙戦とWWEで初めて白人労働者層、いわゆるサイレント・マジョリティーの屈した

    貴族だったトランプがアジテーターに転向した理由
    goodstoriez
    goodstoriez 2016/11/12
    “トランプは慎重だった。… 既に検証が済んでいるにもかかわらず、共和党支持者の過半数がそれを信じた。トランプは差別的デマで共和党員がどのくらい「釣れる」かをテストしてみたのだろう。”
  • 米大統領選の結果に思う ~CNN出口調査から~

    まず、今回トランプ氏に投票した有権者をマクロな視点で見た時の特徴は、以下の条件に当てはまるようだ。(条件に当てはまる人の50%以上がトランプ氏に投票している。) 巷で言われていた「負け組の反乱」とか「白人低所得層が支持」とかは、正しい情報ではなかった。 ●男性 ●白人 ●年齢が40歳より上の層 ●年収が5万ドル(500万円強)以上の層 次にミクロな視点で見ていくと、面白いことがわかってくる。 ●女性全体では(1)にあるように、クリントン支持が10%以上もトランプを上回っているが、女性の2/3を占める白人女性に限ると、(3)にあるように完全に逆転してトランプ支持が10%もクリントンを上回っている。 ということは、白人以外の女性は80%がクリントン支持ということになる。クリントン氏は女性に不人気だったのではなく、白人女性に不人気だったのである。 ●年齢を細かく見ると(4)にあるように、若いほど

    米大統領選の結果に思う ~CNN出口調査から~
    goodstoriez
    goodstoriez 2016/11/12
    “白人以外の女性は80%がクリントン支持ということになる。クリントン氏は女性に不人気だったのではなく、白人女性に不人気だったのである。”