タグ

2019年3月13日のブックマーク (6件)

  • 【2019/3/12】緊急搬送が必要な収容者を救急車に乗せることを拒む東京入管 現地情報まとめ #FREEUSHIKU

    リンク ハーバービジネスオンライン 東京入管、救急搬送必要な収容者を迎えに来た救急車を追い返す異常事態 | ハーバービジネスオンライン またしても東京入管で収容者の人権を踏みにじる事件かねてから日の入国管理局が外国人収容者を非人道的に扱っていることは問題視されていましたが、またしても、のっぴきならない事件が起こり、どうしてこんな国… 134 users 546 リンク ハーバービジネスオンライン 「助けて!」収容者のSOSで駆けつけた救急隊を、なぜ入管は追い返したのか | ハーバービジネスオンライン 3月12日の夜、緊急搬送が必要な収容者を救急車に乗せることを拒む東京入管についてのツイートが大きく拡散した。その異常事態について、当サイトでは午前中配信記事で概要を報じたが、以前から収容者支援の活動… 12 users 373 リンク Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) 14カ

    【2019/3/12】緊急搬送が必要な収容者を救急車に乗せることを拒む東京入管 現地情報まとめ #FREEUSHIKU
  • ピエール瀧さん逮捕で多木化学の株が上がりZOZOの株が下がる : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    ピエール瀧さん逮捕で多木化学の株が上がりZOZOの株が下がる : 市況かぶ全力2階建
  • 「全く他人事と思えない」山口連続放火殺人事件のルポ『つけびの村』が怖すぎる

    崎谷 実穂🌕Sakiya Miho @yaiask 全6回、7万字くらい課金して全部読んでしまった。人を刺しても「酒癖が悪いから」で済ます村人。うわさ話。容疑者からの妄想まみれの手紙。そしてラスト。すべてがこわすぎる…|ルポ「つけびの村」01/06 〜山口連続放火殺人事件の因縁を追う〜|tk84yuki|note(ノート) note.mu/tk84yuki/n/n26… 2019-03-09 23:46:44 リンク note(ノート) ルポ「つけびの村」01/06 〜山口連続放火殺人事件の因縁を追う〜|tk84yuki|note 2013年7月に山口県周南市で発生した山口連続殺人放火事件について、2017年に取材し、まとめたものを6回に分けて公開します。存命の関係者のお名前は全て仮名です。2017年9月7日脱稿、その後少し寝かせていました。 第23回参議院選挙投票日の2013年7月21

    「全く他人事と思えない」山口連続放火殺人事件のルポ『つけびの村』が怖すぎる
  • 第6回 なぜ薬物使用疑惑をスクープにしてはいけないのか

    覚せい剤をはじめ、違法な薬物の事件報道が時おり世間を騒がせる一方で、薬物依存症は治療が必要な病気でもある。それはギャンブル依存症などでも変わらない。では、依存症はどんな病気で、どんな人がなりやすく、どうやって治すのだろうか。日における薬物依存症の治療と研究のパイオニアである松俊彦先生の研究室に行ってみた!(文=川端裕人、写真=内海裕之)

    第6回 なぜ薬物使用疑惑をスクープにしてはいけないのか
    goodstoriez
    goodstoriez 2019/03/13
    “著名人が捕まる報道でメディアが騒ぐときに、私の外来の患者さんたち、ばたばたと再使用しちゃってるんですよ。もう本当に、やめてくれよってくらいに毎回、起きます」”
  • ラテン語について(導入編)|Riku

    期間限定で文全体を無料公開します(続きは参考文献一覧) アニマの部屋のチャンネル登録もお願いします(っ´ω`c) ラティウムの大地から 古代、ヨーロッパにはローマ帝国という国があった。 イタリア中部・ラティウム地方の小邑に始まり、最盛期(前1-後2世紀頃)には地中海世界の大半を治めて繁栄した超大国である。 ラテン語(Latīna)はそんな古代ローマの言語であり、その名はローマ(Rōma)を含むラティウム(Latium)圏の諸都市で使われていたことに由来する。 そしてローマの覇権拡大と共に地中海各地―—特に西方に広まっていった歴史が存在するのである。 ローマ帝国の最大版図 (PDM) 後117年頃。中央左のイタリア半島(長型の地形)がローマ土に当たる。 ヨーロッパの歴史は古代ローマを抜きにしては語れないが、そこで使われていたラテン語の存在感もまた遠く現代にまで及んでいる。 英語はラテン

    ラテン語について(導入編)|Riku
    goodstoriez
    goodstoriez 2019/03/13
    “ラテン語の習得は印欧語族を歴史的に総覧する上でも推奨できる。 古代印欧語にもいろいろとあるが、その中でも日本語話者にとって音韻、文法、語源、情報量などの点で最初に習得しやすいからである。”
  • ピエール瀧容疑者、コカイン使用疑いで逮捕 容疑認める(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    コカインを使用したとして、厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部は12日夜、東京都世田谷区、ミュージシャン、ピエール瀧(名・瀧正則)容疑者(51)を麻薬取締法違反(使用)容疑で逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めているという。 【移送されるピエール瀧容疑者】 瀧容疑者は俳優としても活躍し、NHKで放送中の大河ドラマ「いだてん」にも出演している。逮捕容疑は12日ごろ、都内またはその周辺で違法薬物のコカインを使用したとしている。 麻薬取締部によると、同日午後6時過ぎに麻薬取締法違反容疑で瀧容疑者の自宅を家宅捜索。薬物は見つからなかったが、任意に尿検査を行ったところ、コカインの陽性反応が出た。同部はコカインをどこで使用したかや入手ルートを追及する。【安藤いく子】

    ピエール瀧容疑者、コカイン使用疑いで逮捕 容疑認める(毎日新聞) - Yahoo!ニュース