タグ

2019年12月28日のブックマーク (6件)

  • カトリック聖職者、性的虐待した少年に十字架を喉にねじ込まれ窒息死 | ユルクヤル、外国人からみた世界

    19歳少年が自分を性虐待していたカトリック聖職者を殺害して逮捕された。十字架を被害者の喉に詰め込み、窒息死させた疑いがもたれている。 事件が起きたのは、フランス北部オワーズ県のアニエッツ。 19歳少年のアレクサンドル V.容疑者が先月4日、ロジャー・マタソリ神父(91)の自宅を訪問。幼い頃に受けた性的虐待の復讐をするため、神父の口に十字架を押し入れ、窒息死させたのだ。殺人および虐待などの罪で逮捕されている。 ロジャー神父は1960年から2000年の間、アレクサンドル容疑者と彼の父親を含む、少なくとも4人の児童を虐待していたことが判っている。 <海外の反応> この神父には同情できないわ… スゲー殺し方だ。相当恨んでたんだろうな! 犯人「十字架らってあの世に逝ってろクソジジイ」 ー 映 画 化 決 定 ー 少年は悪くないな、無罪でいいよもう 殺すのは間違ってるけど人生狂わされたんだもんなぁ、

    カトリック聖職者、性的虐待した少年に十字架を喉にねじ込まれ窒息死 | ユルクヤル、外国人からみた世界
  • デイズジャパン広河氏のセクハラ検証結果を公表 性交強要や裸写真の撮影実態など - 弁護士ドットコムニュース

    フォトジャーナリズム誌「デイズジャパン」の元編集長・広河隆一氏のセクハラ、パワハラ問題をめぐる検証委員会の報告書が12月27日、ホームページで公開された。 ●性交の強要3人、裸写真の撮影4人 報告書によると、検証委員会に寄せられた証言に基づいて、まとめられたセクハラの被害態様(2004-2017年)は以下の通りだ。 ・性交の強要 3人 ・性交には至らない性的身体的接触 2人 ・裸の写真の撮影 4人 ・言葉によるセクシャルハラスメント(性的関係に誘われる等)7人 ・環境型セクシャルハラスメント(AVを社員が見える場所に置く)1人 上記は「情報提供に基づく被害人数。1人が複数の態様の被害を受けていた場合は、それぞれの被害ごとに人数をカウントした」としている。 広河氏への尊敬の念に乗じて、セクハラに及んだことや、広河氏の優越的地位によって精神的に圧力を感じて、性的要求に応じざるを得なかったり、明

    デイズジャパン広河氏のセクハラ検証結果を公表 性交強要や裸写真の撮影実態など - 弁護士ドットコムニュース
    goodstoriez
    goodstoriez 2019/12/28
    “反権力を主張することで、「自分は人権のことはよくわかっている」「弱者の側にたっている」との思い込みが強くなりがちであり、「『人権派』である自分たちの言動が人権侵害や差別に当たるかどうかの自省を弱め”
  • WEB特集 “車上生活” 漂うわけは | NHKニュース

    ことし8月に起きたある事件。50代の女性が軽乗用車に92歳の母親の遺体を放置したとして逮捕されました。女性は家族3人で1年にわたって車上生活をしていました。 “家族で車上生活” いったい家族に何があったのか。なぜ、そうした生活を送っていたのか。事件の背景に迫ろうと、私たちは取材を進めました。 (前橋放送局記者 渡邉亜沙) お盆休みも終わった8月20日。群馬県内では、最高気温が30度を超える暑さが続いていました。 この日、群馬県警がある事件について発表しました。 「死体遺棄被疑者の逮捕」 これが、すべてのきっかけでした。 内容は「50代の女性が92歳の母親とみられる女性が死亡しているにもかかわらず、遺体を軽乗用車に放置した」というものでした。これだけでは、ニュースの原稿にするための情報が不足していたため、後輩の警察担当の記者が警察署の幹部に取材しました。 すると「逮捕した女性が、母親と息子、

    WEB特集 “車上生活” 漂うわけは | NHKニュース
  • 中国・習近平来日、安易な「国賓」批判に賛同できない理由(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    習近平は今回、「気」だった 安倍晋三首相が12月23日、北京で中国の習近平国家主席と会談した。予想外の展開はなかったが、私は対日関係の改善を目指す中国気度に、むしろ驚いた。中国はそれほど、米国のトランプ政権に追い詰められているのだ。 安倍首相は首脳会談で、習氏と北朝鮮の非核化に向けて連携することで一致したほか、日人拉致問題の解決に協力を求めた。また、中国で拘束されている日人の早期釈放を訴え、尖閣諸島周辺で活発化している中国公船の活動自粛を求めた。 デモが続く香港情勢や新疆ウイグル自治区でのウイグル人弾圧問題についても、懸念と憂慮を伝えた。習氏は香港とウイグル人問題について「内政問題」と一蹴したが、尖閣諸島を含む東シナ海情勢については「平和と協力、友好の海とすべく、防衛当局間の交流促進などを含め、取り組んでいきたい」と述べた、という(https://www.yomiuri.co.j

    中国・習近平来日、安易な「国賓」批判に賛同できない理由(長谷川 幸洋) @gendai_biz
  • 【入門】Slack のコマンドを作ってみよう!(同期実行版) | DevelopersIO

    パラメータ入力後は、実際の利用イメージとしてプレビュー画面が更新表示されます。 Save ボタンをクリックしたら Slack コマンドの準備は完了です。 最後に Slack アプリをワークスペース内で有効化することで、コマンドが使用可能になります。 左袖メニューの「Install App」から、「Install App to Workspace」ボタンをクリックして、権限のリクエストを許可してあげてください。 Slack のメッセージ作成ボックスから /hello と入力してみましょう。 Slack コマンドにテキストを入力してみます。 送信ボタンを押すと "Hello" + 入力した文字列の応答が返ってきました。(半角スペースを入れるのを忘れてますが、、、(笑) さいごに こちらのソースコードをベースに Slack コマンドから何らかの入力値を受け取り、希望する処理を行うことも可能です。

    【入門】Slack のコマンドを作ってみよう!(同期実行版) | DevelopersIO
  • 落日の中国:米中冷戦長期化で次第に不利な状況に その過程で軍事的挑戦の可能性、周辺国は危機に備えよ | JBpress (ジェイビープレス)

    長期化する米中の構造的対立 既存覇権国と新興挑戦国の対立は不可避 いまだに米中対立を「貿易戦争」の枠内に閉じ込めた矮小化した議論が見られるが、米中は、すでに構造的・長期的対立に入っている。 それは、米中の覇権争いや新冷戦と呼ばれている。 以前、米国をはじめ西側諸国では、中国を巡って、経済が発展すれば自由や民主主義といった西側の価値観に近づいてくるという期待感があった。 しかし中国は、この10年で経済成長を背景にすっかり大国として振舞うようになり、「世界一流の軍隊」の建設を目標としつつ、東シナ海・南シナ海で見られるように、力による一方的な現状変更を試みるとともに、西側の価値観とは相いれない価値観を世界に広めていると指摘されている。 中国の台頭は、以前から予想されていたにもかかわらず、自由で開かれた世界の秩序を揺るがす危うい動きとして、国際社会から反発を招くようになっている。 米国の対中政策は

    落日の中国:米中冷戦長期化で次第に不利な状況に その過程で軍事的挑戦の可能性、周辺国は危機に備えよ | JBpress (ジェイビープレス)