タグ

2020年8月30日のブックマーク (6件)

  • 20代男性より中年世代の「草食化」が深刻な訳

    「若者の〇○離れ」という言葉、よく耳にされることと思います。 「若者のクルマ離れ」「若者のテレビ離れ」「若者のファッション離れ」「若者のお酒離れ」などなど、まるでありとあらゆるものから若者が離れているかのようにおもしろおかしくニュースで取り上げられたりもします。 はては、未婚問題や少子化が話題に上がるたびに、「若者の恋愛離れ」「若者のセックス離れ」「若者の結婚離れ」などと騒ぎ立て、お決まりの「イマドキの若いモンは……」と結びつけたがる大人もいます。しかし、冷静にデータを見れば、「若者の〇〇離れ」と言われるものの大部分は、事実と反する偏見と誤解による思い込みであることがわかります。 例えば、「若者のお酒離れ」と言われているものも、年代別飲酒量データをコーホート分析してみれば、そもそもいつの時代も若者のうちは飲酒量はそれほど多くはなく、世間のお酒販売量が落ちているのは、むしろ50代以上のおじさ

    20代男性より中年世代の「草食化」が深刻な訳
    goodstoriez
    goodstoriez 2020/08/30
    “未婚化や非婚化は、若者の草食化というより、お見合いなどの社会的なお膳立ての消滅によって、もとから存在した恋愛未経験3割がそのまま40代以上となって可視化されたのではないか”
  • 20代男性より中年世代の「草食化」が深刻な訳

    「若者の〇○離れ」という言葉、よく耳にされることと思います。 「若者のクルマ離れ」「若者のテレビ離れ」「若者のファッション離れ」「若者のお酒離れ」などなど、まるでありとあらゆるものから若者が離れているかのようにおもしろおかしくニュースで取り上げられたりもします。 はては、未婚問題や少子化が話題に上がるたびに、「若者の恋愛離れ」「若者のセックス離れ」「若者の結婚離れ」などと騒ぎ立て、お決まりの「イマドキの若いモンは……」と結びつけたがる大人もいます。しかし、冷静にデータを見れば、「若者の〇〇離れ」と言われるものの大部分は、事実と反する偏見と誤解による思い込みであることがわかります。 例えば、「若者のお酒離れ」と言われているものも、年代別飲酒量データをコーホート分析してみれば、そもそもいつの時代も若者のうちは飲酒量はそれほど多くはなく、世間のお酒販売量が落ちているのは、むしろ50代以上のおじさ

    20代男性より中年世代の「草食化」が深刻な訳
    goodstoriez
    goodstoriez 2020/08/30
    “「40代未婚おじさんの恋愛離れ」というより「低年収のまま40代を迎えた未婚おじさんの恋愛市場からの締め出し」と呼ぶべきなのかもしれません。”
  • 20代男性より中年世代の「草食化」が深刻な訳

    「若者の〇○離れ」という言葉、よく耳にされることと思います。 「若者のクルマ離れ」「若者のテレビ離れ」「若者のファッション離れ」「若者のお酒離れ」などなど、まるでありとあらゆるものから若者が離れているかのようにおもしろおかしくニュースで取り上げられたりもします。 はては、未婚問題や少子化が話題に上がるたびに、「若者の恋愛離れ」「若者のセックス離れ」「若者の結婚離れ」などと騒ぎ立て、お決まりの「イマドキの若いモンは……」と結びつけたがる大人もいます。しかし、冷静にデータを見れば、「若者の〇〇離れ」と言われるものの大部分は、事実と反する偏見と誤解による思い込みであることがわかります。 例えば、「若者のお酒離れ」と言われているものも、年代別飲酒量データをコーホート分析してみれば、そもそもいつの時代も若者のうちは飲酒量はそれほど多くはなく、世間のお酒販売量が落ちているのは、むしろ50代以上のおじさ

    20代男性より中年世代の「草食化」が深刻な訳
    goodstoriez
    goodstoriez 2020/08/30
    “前述の通り、男女とも25歳以降は童貞率・処女率ともにあまり変化は見られなかった点をふまえると、恋愛経験値とは、24歳までにいかに恋愛を経験したかどうかが問われてくるのではないでしょうか。”
  • 20代男性より中年世代の「草食化」が深刻な訳

    「若者の〇○離れ」という言葉、よく耳にされることと思います。 「若者のクルマ離れ」「若者のテレビ離れ」「若者のファッション離れ」「若者のお酒離れ」などなど、まるでありとあらゆるものから若者が離れているかのようにおもしろおかしくニュースで取り上げられたりもします。 はては、未婚問題や少子化が話題に上がるたびに、「若者の恋愛離れ」「若者のセックス離れ」「若者の結婚離れ」などと騒ぎ立て、お決まりの「イマドキの若いモンは……」と結びつけたがる大人もいます。しかし、冷静にデータを見れば、「若者の〇〇離れ」と言われるものの大部分は、事実と反する偏見と誤解による思い込みであることがわかります。 例えば、「若者のお酒離れ」と言われているものも、年代別飲酒量データをコーホート分析してみれば、そもそもいつの時代も若者のうちは飲酒量はそれほど多くはなく、世間のお酒販売量が落ちているのは、むしろ50代以上のおじさ

    20代男性より中年世代の「草食化」が深刻な訳
  • 「馬鹿」という言葉の語源が知りたい。「馬鹿」という漢字は当て字なのか。 | レファレンス協同データベース

    「馬鹿」という言葉の語源について、以下の資料に記述がありました。 【資料1】『日国語大辞典 第10巻』(小学館 2001) p.985-「ばか」 項目の末尾に「語源説」あり。8つの説がその出典とともに紹介されている。 【資料2】『日大百科全書 18』(小学館 1994) p.580「ばか」 「梵語で「痴」を意味するmoha(慕何)や「無知」の意のmahallaka(摩訶羅)の転というが、破家(家財を破るほど愚かな意)の転義ともいい、語源については諸説がある。」とあります。 【資料3】『ヤマト言葉語源辞典』(朴炳植著 BANARY出版 2001) p.618「ばか=馬鹿」 「「馬と鹿の区別も知らない者」の意味だと説明する声も聞こえるが、この言葉の語源原意は「端くれ・取るにたらないもの」である。」とあります。 【資料4】『語源辞典 名詞編』(草川昇著 東京堂出版 2003) p.217「ば

    「馬鹿」という言葉の語源が知りたい。「馬鹿」という漢字は当て字なのか。 | レファレンス協同データベース
  • 古代のペルシア人が、「大帝国」を2度も生むことができた理由(青木 健)

    組織力と現実主義 書は、そのような通俗を避けて、かつてそうであった「古代ペルシア」を語る。 古代ペルシアでは、文学活動は盛んではなかった。古代イラン史上で、唯一文学活動の痕跡――吟遊詩人(ゴーサーン)の徘徊というかたちで――が認められるのは、ペルシアならざるパルティア系のアルシャク朝の時代である(この時代については、書では詳述しない)。 神秘主義思想については、言わずもがなである。筆者はかつて――1990年代にイスラーム神秘主義を専攻する大学院生だった頃――、イスラーム化以降のペルシア人思想家たちの描く自己イメージに幻惑され、「イスラーム期にこれだけ神秘思想家が輩出されている以上、古代ペルシアでは定めし神秘主義思想が盛んだったに違いない」との確信の下、できるかぎりの文献を漁った。 而して、費やした労力に比して得られた結果の乏しさに愕然とした記憶がある。ゾロアスター教中世ペルシア語文献の

    古代のペルシア人が、「大帝国」を2度も生むことができた理由(青木 健)
    goodstoriez
    goodstoriez 2020/08/30
    “筆者は、この現実的組織力の点――及び思想的貧困の点――で、メソポタミアに対する(古代)ペルシアは、ギリシアに対するローマに相当すると捉えている。”