タグ

2021年5月31日のブックマーク (6件)

  • 中国が産児制限緩和へ、夫婦1組につき子供3人まで-新華社(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    (ブルームバーグ): 中国は産児制限を緩和し、夫婦1組につき3人まで認めると、共産党の習近平総書記(国家主席)主宰の中央政治局会議を引用して国営新華社通信が伝えた。これまでは夫婦1組当たり子供2人までもうけることが認められていた。

    中国が産児制限緩和へ、夫婦1組につき子供3人まで-新華社(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
  • 差別をなくそうとすると差別が拡大する? 週刊プレイボーイ連載(477) – 橘玲 公式BLOG

    従業員の育成に大きなコストをかけている会社は、新入社員に長く働いてもらわないと元がとれません。このとき、女性社員が出産で退職する割合が有意に高いとしましょう。すると「社員教育に熱心な」この会社にとってもっとも合理的なのは、育児仕事を両立できる制度を整えることではなく(さらにコストがかかる)、男の新入社員をたくさん採用することです(コストはゼロ)。 その結果、出産した女性が会社にいづらくなると、「やっぱり女はすぐに辞める」という予想が「自己実現」してしまいます。このような統計的な事実に基づいたステレオタイプを「統計的差別」といいます。 アメリカでは若い黒人男性が有罪判決を受ける割合が高く(その大半は麻薬売買などの軽犯罪)、失業率は全国平均の2倍に達しています。ところがそのアメリカには、採用にあたって求職者に犯罪歴を訊ねることを認めている州があります。 「あなたは有罪判決を受けたことがありま

    goodstoriez
    goodstoriez 2021/05/31
    “結果、犯罪に手を染めていない黒人が「リベラル」な改革の最大の被害者になってしまいました。この理不尽な統計的差別を避けるには、応募者一人ひとりの犯罪歴が雇用者に伝わるようにした方がずっといいのです。”
  • 子どもが知的障害者になって1年が経った

    https://anond.hatelabo.jp/20200524233706 1年が経った。 "知的障害者"とは書いているものの実際には身体障害1級の認定のみを受けており、知的面では障害認定はしてもらっていない。 ただ、リハビリ施設で発達度合いを診断してもらった結果、測定不能となる程度には知的なことが何も出来ない。 好意的に見て親である我々をうっすら認識しているような気がする、という程度で当然言葉は一言も発することは出来ないしおもちゃで遊ぶなんてことも無い。 病前、ことあるごとに買い揃えたおもちゃはホコリを被っている。 もしかしたら、いつか興味を持って遊び始めるかも知れないと思うと片付けることも出来ない。 あれほど楽しかったクリスマスや誕生日が来るのが少し辛い。 そんな状態ではあるものの、大変幸運なことに身体面において回復の兆しが見えている。 なんと歩くことができるようになった。 こう

    子どもが知的障害者になって1年が経った
  • 見合い結婚拒否、18歳女性が行方不明 家族が殺害か 伊(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】イタリアで、イスラム文化圏で行われる見合い結婚を拒否したパキスタン人の女性が家族に殺害された疑いが浮上し、警察が女性の遺体を捜索している。 【写真】男女の仲を取り持ち50年 中国のお見合いおじさん この女性はサマン・アッバス(Saman Abbas)さん(18)。警察は29日、アッバスさんの両親とおじ、そしていとこ2人の計5人を殺人容疑で捜査していると発表した。 イタリア北部ノベッラーラ(Novellara)に住んでいたアッバスさんは昨年、家族が計画していた母国のいとことの見合い結婚に反発した。 未成年だったアッバスさんは社会福祉機関に頼り、昨年11月に保護施設に入った。アッバスさんは両親について警察に通報したが、今年4月11日に家に戻った。 今月5日に警察がアッバスさんの家を訪れたところ無人となっていたため捜査が始まった。両親はアッバスさんを連れずにパキスタンに向かったこ

    見合い結婚拒否、18歳女性が行方不明 家族が殺害か 伊(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    goodstoriez
    goodstoriez 2021/05/31
    “5人は全員、イタリアから出国し、パキスタンに向かったとみられている。 ”
  • 部落差別動画、ドワンゴに削除命令 全国初、ニコニコ動画の投稿 神戸地裁支部(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    兵庫県丹波篠山市内の同和地区を撮影した投稿動画がインターネットサイトで公開、放置され「差別が助長された」として、同市と地元自治会が、サイト管理会社「ドワンゴ」(東京)に動画削除を求める仮処分を申し立て、神戸地裁柏原支部が削除を命じる決定を出していたことが30日までに分かった。関係者によると、部落差別動画の削除を命じる仮処分は全国初という。 【写真】差別動画、研究装いネット公開も 申立書などによると、ドワンゴ社が運営するサイト「ニコニコ動画」に動画が投稿されたのは昨年11月25日。同市内を車で走りながら、同地区に至る道順を説明したのに続いて、徒歩で地区内の公園や公民館、民家などほぼ全域を撮影していた。字幕で「貧民窟のイメージがあるが、どの家も立派な作りである」などと偏見に満ちた説明をし、地域名や個人名が特定できるような場面もあった。 ニコニコ動画のほかにも、同様の動画や記事が動画投稿サイト「

    部落差別動画、ドワンゴに削除命令 全国初、ニコニコ動画の投稿 神戸地裁支部(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    goodstoriez
    goodstoriez 2021/05/31
    “グーグル合同会社とLINE社は今年1月までに自主的に動画を削除。一方、ドワンゴ社は「投稿動画の内容を確認したが、任意では削除しない」 (中略) 仮処分命令を出した後、ニコニコ動画の動画も削除された”
  • 「6月中には一般にも接種開始」 首相が見通し 記者会見/2(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    菅義偉首相は28日夜、首相官邸で記者会見し、新型コロナウイルスワクチンについて「来月中には予約状況などを踏まえ、高齢者への接種の見通しがついた市町村から基礎疾患がある方々も含めて、広く一般にも接種を開始する」と述べた。これまでの医療従事者と65歳以上の高齢者に加え、6月以降は一般の人や基礎疾患を持つ人へのワクチン接種を開始できるとの見通しを示した。 【図解でおさらい】ワクチン、いつ打てる? 首相は「これまでに1100万回を超える接種が行われた」と説明。ワクチンは6月末までに1億回分が供給される予定だと述べた。【藤渕志保】

    「6月中には一般にも接種開始」 首相が見通し 記者会見/2(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    goodstoriez
    goodstoriez 2021/05/31
    “これまでの医療従事者と65歳以上の高齢者に加え、6月以降は一般の人や基礎疾患を持つ人へのワクチン接種を開始できるとの見通しを示した。”