タグ

2021年8月19日のブックマーク (1件)

  • 「アンティキティラ島の機械」の新モデル天才すぎ。絶対作れなさそう

    「アンティキティラ島の機械」の新モデル天才すぎ。絶対作れなさそう2021.03.17 23:0093,730 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 星はめぐり、月は沈み、海の泡と消えた元祖オーパーツ。 ギリシャのクレタ島沖の難破船から1901年に引き揚げられてからずっと謎だった2000年前の「アンティキティラ島の機械」。その主な用途とメカニズムがデジタルの最新モデルで解明されました。成果はScientific Reportsに掲載中です。 論文を主にまとめたのは、ユニバーシティ・オブ・カレッジ・ロンドン(UCL)Tony Freeth機械工学名誉教授(「アンティキティラ島の機械」研究プロジェクト創設メンバー)。「全物証に準拠し、機械に刻まれた科学的な説明とも一致する」初のモデルだと、声明でその意味を語っています。 「アンティキティラ島の機械

    「アンティキティラ島の機械」の新モデル天才すぎ。絶対作れなさそう
    goodstoriez
    goodstoriez 2021/08/19
    “Fragments AとDのパーツを検分してみたら金星の運行にピタッと一致しているではないですか。金星の「462年周期を見事に再現していた。再現するうえで63歯の歯車が重要な役目を果たしていることがわかった」と”