タグ

2022年2月4日のブックマーク (6件)

  • テスラの自動運転システムは「主張よりもはるかに危険」なことが事故データを正規化することで明らかに

    バージニア大学で高度道路交通システムを研究するノア・グッド―ル氏が、2021年10月に「部分自動運転車の安全性統計を正規化する方法について」という論文を公開しました。この論文を基にテスラの自動運転車の事故データを正規化すると、「テスラの自動運転システムであるオートパイロットは同社が主張するよりもはるかに安全性が低いことがよくわかる」とジャーナリストのエドワード・ニデルマイヤー氏は主張しています。 View of A Methodology for Normalizing Safety Statistics of Partially Automated Vehicles (PDF)https://engrxiv.org/preprint/view/1973/3986 You know how I've been saying since 2016 that Tesla's compariso

    テスラの自動運転システムは「主張よりもはるかに危険」なことが事故データを正規化することで明らかに
  • 岡部 洋一 のトップページ

    放送大学学生 okabe (at) ouj. ac. jp Twitter のページ (__obake) Facebook: 放送大学バーチャルキャンパス 岡部 最終更新日: (創設: 1995-05-01) What's New 2021-10-08: 「地動説から見た天動説」を公開New! 2021-05-02: 「三原色と混色」を公開New! 2021-02-10: 「座標変換(リーマン幾何学)」を補填して「リーマン幾何学と相対性理論」プレアデス出版を再版New! 2020-09-21: 「非ユークリッド幾何学」を公開New! 2020-05-22: 「発声法」を公開 2017-03-12: 「和音」を「音階」から分離 2017-03-12: 「音階」に中全音律音階と不等分律音階の章を追加 2017-02-09: 「スキーの科学とボードの科学」をコブに関し改訂 目次 書き物 Webに

  • 米大統領、IS指導者を殺害と声明 | 共同通信

    goodstoriez
    goodstoriez 2022/02/04
    “バイデン米大統領は3日、米軍が2日夜にシリア北西部での対テロ作戦を成功させ、過激派組織「イスラム国」(IS)のアブイブラヒム・ハシミ指導者を殺害したとの声明を発表した。”
  • 火星で「地球では生物にしか作れない」炭素の比率が見つかる

    キュリオシティが岩石サンプルを採取した火星のゲール・クレーター。(NASA/CALTECH-JPL/MSSS) 地球以外の生命を探す科学者たちにとって、火星はますます目が離せない場所になっている。このたび、ゲール・クレーターで活動しているNASAの探査車「キュリオシティ」が、地球であれば生命の証拠とみなされる炭素を含む岩石を発見したという研究結果が発表された。 1月25日付けで学術誌「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」に発表された論文によると、キュリオシティが複数の岩石サンプルを分析したところ、中に含まれていた炭素の同位体比が極端に偏っていたのだ。 同位体とは、同じ原子でも原子核に含まれる中性子の数が異なるものをさす。地球の生物は、代謝や光合成を行う際に、中性子数の少ない方、つまり軽い方の炭素を好んで利用する。そのため、軽い炭素の比率が重い炭素よりもはるかに高くなる。 ゲール・クレーター

    火星で「地球では生物にしか作れない」炭素の比率が見つかる
  • ダ・ヴィンチの「ヘリコプター」、現代のドローンで蘇る

    1480年代後半、レオナルド・ダ・ヴィンチは「空気スクリュー(aerial screw)」で飛ぶ1人乗りヘリコプターの素晴らしいデザインをスケッチとして残した。目にしたことがある人はこんなヘリコプターが当に飛ぶのかと疑問に思ったかもしれない。 そして現在、われわれはその答えを知ることになる。天才イタリア人は正しかった。 メリーランド大学のエンジニアリングチームは2019年から、デザインコンテストの一環として、このヘリコプターの基盤となる技術を設計しテストした。そして1年半をかけて、チームメンバーのAustin Prete氏はダ・ヴィンチが描いたスクリューのようなデザインを用いて無人クアッドコプタードローン「Crimson Spin」を組み立て、短時間の飛行を何度か繰り返した。 Prete氏は「うまくいったことに当に驚いた」と述べている。同氏は、メリーランド大学航空宇宙エンジニアリング学

    ダ・ヴィンチの「ヘリコプター」、現代のドローンで蘇る
  • パナソニックCFO「新型電池、テスラに供給」 - 日本経済新聞

    パナソニックの梅田博和最高財務責任者(CFO)は2日、電気自動車(EV)用の新型電池「4680」を米EV大手のテスラに供給すると明らかにした。量産規模での試作の開始時期は「23年3月期の早い段階を目指している」とした。ライン導入に向け、電池部材を生産する和歌山工場(和歌山県紀の川市)の建屋を改修しているという。パナソニックは新型電池をテスラ以外に供給することも視野に入れているとみられ

    パナソニックCFO「新型電池、テスラに供給」 - 日本経済新聞