2017年8月23日のブックマーク (5件)

  • http://www.d-3.site/entry/2017/08/22/180000

    http://www.d-3.site/entry/2017/08/22/180000
    gorigori_GG
    gorigori_GG 2017/08/23
    半年間毎日更新おめでとうございます^^一年達成時にはちょっと寂しい選択肢もあるようですね…続けてほしいなぁと思いつつも、自分もWordPressに引っ越そうかと悩んでおります…><
  • コーンのフォカッチャ(バター醤油) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    自家製酵母んパン生地を使って フォカッチャを焼いた。 トッピングの主役はコーン。 成型したパン生地にはケシの実。 感のアクセント。 トッピングに使ったのは 炒めて醤油で味付けをした 玉ねぎとコーン、チーズにマヨネーズ。 バターを一切れのせてある。 しっとりもっちりなパン生地に コーンの甘みが嬉しいパン。

    コーンのフォカッチャ(バター醤油) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    gorigori_GG
    gorigori_GG 2017/08/23
    美味しそうな素敵パン><なんとも嬉しい組み合わせでしょう><こんな時間だというのに食べたくなってしまいますね^^
  • triveransaruku.top - triveransaruku リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    triveransaruku.top - triveransaruku リソースおよび情報
    gorigori_GG
    gorigori_GG 2017/08/23
    人生色々ですよね><自分はやりたいことはそれなりにありますが、それがしんどく感じることもそれなりですw
  • JR御徒町駅北口近く 笠丸そばの(冷)もりそばえび天丼セット!!! - 涅槃まで百万歩

    先週金曜日のお昼過ぎは、仕事の合間を縫って、のミーさんのおやつの『乾しカマ』と、緑亀の主の『テトラレプトミン』を買いに、御徒町の『多慶屋』までウォーキングがてら出かけておりました。そのついでに、昼飯もべてしまいましょうか……。 で、蔵前方面から春日通りを直進し、昭和通りに差しかかる手前に『笠丸そば』というお店があるのを思い出し、とりあえずここで昼飯にすることにしました。このお店、住所は台東区東上野一丁目十三番地三号になります。 店舗の脇には、「蕎麦とえび天丼」というキャッチコピーの懸垂幕がかけられておりますね。海老天が三載った天丼、それにもりそばのセットは魅力的!!! さっそく店内に入ってみましょう。 入口を入ってすぐ右にある券売機で、券を購入……『(冷)もりそばえび天丼セット』は七百九十円ですね。とりあえず、買った券を配膳口で手渡し、カウンター席に腰かけて出来上がりを待ちます

    JR御徒町駅北口近く 笠丸そばの(冷)もりそばえび天丼セット!!! - 涅槃まで百万歩
    gorigori_GG
    gorigori_GG 2017/08/23
    ガッツリ&美味しそうな、もりそばえび天丼セット^^若干お腹空いてるのでw今からでも食べたくなります…wミーさんのおやつダッシュも見たいですが、緑亀様も見てみたいですね><
  • ルミネエストにあるカフェ ベスト5 - 女子リキ@スイーツ部

    ルミネエストにあるカフェは7階~8階のレストランフロアが中心ですが、B2、B1、1階、2階、5階にも個性的なカフェが揃っています。その中でもおすすめのカフェをランキング形式でご紹介します。 スポンサードリンク 1位:ラ・プティ・メルスリー ルミネエスト2階の一番南側にあるお店です。 大きなガラスケースがあり、中にはカワイイスイーツが並びます。スイーツはテイクアウトできるんですね。アントワープの路地裏にひっそりとある手芸工房がコンセプトのこちらのお店、キュートな見た目のスイーツにもこだわりが感じられます。 店内は細長い形をしていて、窓際にはカウンター席が、壁際にはテーブル席が並んでいて、意外に席数は多いです。ルミネエストは駅ビルなのですが、こちらのお店は窓があって、自然光が差し込んで明るい雰囲気。窓からは東口のロータリーが見渡せます。 店内はほとんど女性で、一人で訪れる人も多くみかけました。

    ルミネエストにあるカフェ ベスト5 - 女子リキ@スイーツ部
    gorigori_GG
    gorigori_GG 2017/08/23
    UBUパフェ、可愛い入れ物ですね^^食べすすめるのも楽しそうです^^