タグ

financeに関するgoripom4のブックマーク (5)

  • ビッグデータで迅速審査、リクルートが中小向け金融 - 日本経済新聞

    リクルートホールディングスは24日、中小企業向けの金融事業に参入すると発表した。広告や人材派遣など幅広く手がける事業で蓄積したビッグデータを活用。融資の申し込みや審査がオンラインで完結する仕組みを築き、成長余地がある中小企業に素早く融資する。事業開始は2017年夏ごろの予定。3年間は格稼働までの検証期間とし、金融事業の成長の可能性を模索する。金融事業の全額出資会社であるリクルートファイナンス

    ビッグデータで迅速審査、リクルートが中小向け金融 - 日本経済新聞
    goripom4
    goripom4 2016/08/25
    ビッグデータというのかわからんが、出店・出稿時の法人審査を行ったデータがあるならば、楽天・Amazonと勝負しにいくって感じか。多少業種が違うけど。
  • あなたは、ご自分の信用力をご存知ですか?【myscore(マイスコア)】

    myscore(マイスコア)なら、今まで知ることのなかった、あなたの信用力を知ることができます。ローンを借りる際に、あなたはどう評価されるのか?クレジットカードを作る際の信用力は?

  • 副業がバレないように確定申告するための全知識

    副業の確定申告ってどうやってやればいいんだろう?」「確定申告したら副業が会社バレするんじゃないか?」と困ってませんか。 しかし、副業について正しい知識を持って、正しく確定申告を行えば絶対に副業が会社バレるリスクは限りなく0にできます。 このページでは、会社員として年収1000万以上、副業年収300万円以上を稼いでいる筆者が行っている会社バレ対策のための正しく確定申告を行うノウハウを以下の流れで全て公開します。 確定申告が必要な人会社にバレる3パターンと回避策副業のタイプ別:確定申告が必要な場合確定申告で収めるべき税金計算法確定申告の手続き方法税理士に頼んだほうがいい場合このページを読めば、会社バレ対策のために副業の確定申告を行うべきか否か、行うとしてどのように行えばいいかが分かります。 あなたの副業が会社バレしないようにしましょう。 1. 確定申告が必要な人下記の2パターンにあたる場合

    副業がバレないように確定申告するための全知識
    goripom4
    goripom4 2016/02/11
    よくまとまってる。そもそも副業がばれても問題ない環境作りを企業側もして欲しいですね
  • eBayとPaypalの離婚。幸せになったのはどっち?|決算が読めるようになるノート

    離婚の原因そもそも、なぜeBayとPaypalが離婚しなければならなかったのか、復習しておきましょう。これを理解するには、Paypalの歴史を知っておく必要があります。 Paypalは個人間の送金サービスです。サービス開始後、一番急成長したのは、実はeBayでの支払いに使われたからでした。それもあって、Paypalは株式公開後にeBayに買収されました。10年以上前のことです。 この時は、サービス間のシナジーが凄まじかった。一般的に、アメリカ投資家はコングロマリット(複数の事業が1つの会社下にある状態)を嫌がりますが、これだけシナジーがあるならまぁいいか、という状態が10年以上続いていました。ところが、時代はPCからスマホ主導に変わって、この事情が変わってきました、というのが離婚の背景です。 eBayの決算(2015年10-12月)まずはeBayの決算を見てみましょう。 最初は売上。なん

    eBayとPaypalの離婚。幸せになったのはどっち?|決算が読めるようになるノート
    goripom4
    goripom4 2016/01/29
    アメリカの友人になんのアプリ使ってると聞いたときに、venmoがオススメだよって真っ先に教えてくれたのを思い出した
  • 世界の66のFinTech (フィンテック) サービスから見えた FinTech がもたらす未来

    最近 FinTech について聞かれることが非常に多くなってきた。聞かれることは書いてみようと思い、それを機に少し世界の事例もまとめてみた。起業する前にも見て、最近どうしているかを改めて知った例なんかもあって非常に面白かったので、クラウドサービスやスモールビジネスという視点でも今後書いてみたいと思う。 FinTech(フィンテック) とは何か Wikipedia によれば以下のように書かれている。 Financial technology, also known as FinTech, is a line of business based on using software to provide financial services. Financial technology companies are generally startups founded with the purpos

    世界の66のFinTech (フィンテック) サービスから見えた FinTech がもたらす未来
  • 1