タグ

googleに関するgoripom4のブックマーク (26)

  • 【悲報】GoogleがTwitterを買収か : IT速報

    米経済専門局CNBCは23日、米ツイッターが、米グーグルの親会社アルファベットや米顧客情報管理(CRM)大手セールスフォース・ドットコム(Salesforce.com)などへの売却に向け動いていると報じた。 これを受け、同日の米株式市場ではツイッター株が20%余り上昇した。 ツイッターの身売りの可能性は、ここ数週間にわたり取り沙汰されていた。CNBCの報道は匿名の情報筋に基づいたもので、身売り案はまだ早期段階にあるとされている。 CNBCは「関係者によると、ツイッターの役員会は概ね取引に好意的だが、売却は直近に迫ってはいない」と伝えている。 ツイッターは創業後、急速に成長したが、2015年初頭からはアクティブユーザー数が3億人余りで停滞しており、近年台頭している他のソーシャルメディアアプリとの競合に苦戦している。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2016

    【悲報】GoogleがTwitterを買収か : IT速報
    goripom4
    goripom4 2016/09/24
    GDNにくみこまれるんかな?レスポンシブ枠中心になっていくっぽいから、ちょっと面白そう。でもそうなると、Yahoo!JAPANはTwitter広告から引くのかな?それとも一代理店のまま提供するんかな?
  • 「検索離れ」の原因は、単にソーシャルメディアの普及だけじゃないと思う。 - mediologic

    少し前にこういう話が出て、若者の検索離れが話題になりましたね。 jp.techcrunch.com で、ソーシャルメディアを使って他の人のナマの声を聞いたほうがリアルだ、とか。 実際には、AdWordsの売上が相変わらず好調だったりするのを見ると、検索はオワコンなんてことはなく、まだまだ使われていると思います。 しかしながら、例えばある商品について調べようと検索すると、ショッピングサイトばかりが並ぶ状況。私自身もこれには辟易。 検索というのはユーザー行動で考えてみると、多くの割合を「何かについて調べたい」というタイミングでの使用で占めていると思います。何かの商品名をキーワードに調べたとしても、商品を調べたいタイミングと買いたいタイミングは別なわけなのに、今のGoogleの検索結果はショッピングサイトのリンクばかりが出てきてしまうという状況。こんな感じで「荒れて」いれば、調べ物をしようとして

    「検索離れ」の原因は、単にソーシャルメディアの普及だけじゃないと思う。 - mediologic
  • 【SEO】Google検索の半分以上がスマートフォンで、モバイル検索の3分の1はローカル検索(現在地や特定の地名)に関連 - 検索サポーター

    Google検索の半分以上はモバイル検索 人は身近なデバイスで身近なことを検索する。 そのような傾向にあることが分かる報告が『Web担(Web担当者Forum)』のエントリー「ウィキペディアなど権威サイトにリンクを張るとSEO効果アリ!? そんなバカな などSEO記事まとめ10+2 | 海外&国内SEO情報ウォッチ | Web担当者Forum」のテーマ「グーグルが1年間に処理するクエリは少なくとも2兆」に、Google Performance Summitというイベントで語られた情報がまとめられていました。 年に一度の Google Performance Summit にて新機能の発表 2016年版 - Google 広告主コミュニティ 「Googleでは年間何兆件もの検索が行われている」という、想像が出来ないくらいに大きい数字には驚きました。 そして、今やその半分以上がスマートフォン

    【SEO】Google検索の半分以上がスマートフォンで、モバイル検索の3分の1はローカル検索(現在地や特定の地名)に関連 - 検索サポーター
    goripom4
    goripom4 2016/06/04
    店名検索でもピークタイム(混雑状況?)の表示も始まっていて、すごく使いやすい。ただ一方で広告枠が増えたりという側面もあるので、今後気になる。
  • ご意見番に聞く、「良質なコンテンツが一番のSEO」って本当ですか? | HRナビ by リクルート

    ウェブにはSEOの情報が氾濫している。しかし、どれが正しいのかは、いまいちわからない。最近では「良質なコンテンツを提供するのが一番のSEO対策」という論調が主流になっているが、一方でSEOのテクニックがシェアされる様子もまだ見かける。 良質なコンテンツを提供すれば、SEOの対策はしなくてもいいの? 一体、正しいSEOって何? そんな素朴な疑問を、株式会社so.la代表でSEO専門家の辻正浩さんにぶつけてみた。 辻さんは普段からTwitterやブログなどでSEO情報を発信しており、日でおこなわれる全検索のうち約2.5%は、辻さんが仕事で関わるサイトがクリックされているとのこと。 最近では悪質なSEO業者と熱いバトルを繰り広げたことも記憶に新しい。 そんな“SEOのご意見番”である辻さんの返事は「世の中の99%のサイトは、SEOなんて考えなくてもいいんじゃないでしょうか」というもの。その真意

    ご意見番に聞く、「良質なコンテンツが一番のSEO」って本当ですか? | HRナビ by リクルート
  • 【アドテク】Google Ad Exchangeの新機能と広がるヘッダービディング包囲網 - 黒子の観察者

    Googleがディスプレイ広告管理ツール、DoubleClick Ad Exchange(Adx)の新機能「Optimized Private Auctions」「optimized pricing in the Open Auction」のリリースを同社のブログにて発表しました。重要な変更なので恐らくどこかのメディアが翻訳記事を出すかと思いますが、こちらでも考察を書いてみようと思います。あくまで前述のブログ記事を私なりに理解、解釈した内容ですので、事実と異なる内容があるかもしれませんがご容赦ください。 広告枠の買い付けには優先順位がある まず、現状のRTB(Real Time Bidding)における一般的な広告枠の買い付けスキームを紹介します。RTBといっても全ての枠に全てのDSPやアドネットワークが入札できる訳ではなく、短い時間ながら優先的に何度も「買う/買わない」のやりとりを繰り返

    【アドテク】Google Ad Exchangeの新機能と広がるヘッダービディング包囲網 - 黒子の観察者
  • Googleとインドの未来を握る。知られざるCEO・スンダー・ピチャイ

    テクノロジーの祭典「The Consumer Electronics Show (CES)」は荒涼としたネバダ州の砂漠の街・ラスベガスで毎年開催される。喧噪、画面、説明するスタッフ、自動車、ドローン、ガチャガチャ音を立てるロボットが所狭しと展示されているコンベンションセンターに、17万人もの来客が詰めかける。その中にGoogleCEOであるスンダー・ピチャイはいた。 ピチャイは43歳。長身。やせ形で、服装はカジュアルなことが多い。今日はVネックのセーターを襟付きシャツの上に着て、ジーンズを履き、四角いフレームのめがねをかけている。少し白髪交じりの髭は、手入れされている。ぱっと見た感じ、その他大勢のCESの来場者たちと変わらない。モーション・シミュレータに乗り、ホール中のお祭り騒ぎの喧噪のなかで自分の声が届くように調整する。彼にとってはスリリングなことだ。このモーション・シミュレータでは2

    Googleとインドの未来を握る。知られざるCEO・スンダー・ピチャイ