タグ

地方に関するgorodokuのブックマーク (2)

  • なぜ地方は補助金をもらっても衰退するのか | 地方創生のリアル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    前回のコラムでは、「リアルな地方創生は補助金に頼らない」ということを書きました。多くの読者の方々から「納得できる」「参考になった」といった感想をいただきました。 では、なぜ補助金をもらうと、地方に活力が生まれないのでしょうか。今回はその基原則について取り上げたいと思います。 タダでおカネをもらえれば活性化しそうなものですが、ズバリ、地方創生に必要なのは「おカネそのもの」ではなく、「おカネを継続的に生み出すエンジン」なのです。 安倍政権が、地方創生を目玉政策にする以前から、地方には莫大な予算が、さまざまな名目で配分されてきました。しかしながら、成果がまったくでない。なぜ何兆円もの資金を、地方の活性化目的に配分しても活性化しないのか。 その理由は、結構シンプルです。つまり「利益」を出さない、いや税金を使う=「利益を出せない」事業ばかりだからです。 中央からカネを送っても、1サイクルで終わる地

    なぜ地方は補助金をもらっても衰退するのか | 地方創生のリアル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    gorodoku
    gorodoku 2015/01/07
    実際に地方に住む人間こそ読むべき記事。ほぼ賛同。関連記事のオガールプロジェクトの話もあわせてどうぞ
  • とある地方都市の雇用統計情報 就活をする前に

    自分の置かれた現状に文句を言ったところで前向きな進展などありませんが、一応知っておいて損はないであろう情報。特に就職活動にいそしむ学生さんたちは地方の経済の実態を知っておいたほうが良いですよ。 北海道の片田舎の街、旭川。私の生まれたところでもあり、地方にしてはそこそこ人口の35万都市ではありますがはてさてその実体は。 若い人はこれを見てどう思うか旭川市では雇用統計情報の結果について公表しています。 平成23年度旭川市労働基調査報告書 私の住む地域の中心都市の例として今回は旭川を挙げましたが「○○○(市町村名) 雇用 統計」などでググると自分の住む地域の雇用情報なんかも簡単に出てくることが多いので一度調べてみると面白いかもです。 さて詳しい調査結果は上のリンクを読んでもらうとして一部を抜粋してみましょう。ま、1,000事業所に調査依頼して有効回答事業所数が40%未満ってのもアレですがとりあ

    とある地方都市の雇用統計情報 就活をする前に
    gorodoku
    gorodoku 2012/10/27
    彷徨う地方の経済実態。
  • 1