タグ

2006年9月1日のブックマーク (9件)

  • ノートPCの持ち運び時の重量を半分近く減らす

    ノートPCを持ち運ぶのが重い、重いと言いつつ、実はつねに「フル装備」だったりはしないだろうか。決まった場所でしか使用しないのなら、装備を思い切ってシンプルにしてしまおう。 ノートPCを持ち運ぶ場合、一般的には体の重量に加えて、ACアダプタの重量を考慮に入れる必要がある。仮にノートPCが1.2キログラムだったとして、だいたい1.5キロ程度、その他の付属品も含めると2キロ近い重量を持ち運んでいる計算だ。自宅での作業のために職場のノートPCを日常的に自宅に持って帰る場合、トータル2キロ近い重量を日常的に持ち運んでいることになる。ダイエット効果はあるかもしれないが、肉体的にはかなりつらい。 こんな時、少しでも軽くノートPCを持ち運ぶにはどうすればよいか。ひとつはバッテリを完全に取り外してしまうこと。職場と自宅のそれぞれでACアダプタを利用するのであれば、バッテリは取り外しても問題がないはずだ。機

    ノートPCの持ち運び時の重量を半分近く減らす
  • メモをどこに保存するか決められなくて困る【理論編】

    アナログの手帳や、デジタルなPC、携帯電話……。メモするツールは増えましたが、どこにメモを取ったか忘れてしまって困ることはありませんか? 今回の課題:検索しやすい場所1カ所に集める 状況説明:人は、見聞きしたことをすべて記憶しておくことはできないので、メモをとります。でもノートや手帳やPCのファイルなど、その時その時で手近にあるものに書き付けていくと、後から探すときに苦労するものです。 「確かにメモした記憶はあるが、どこに書いたか思い出せない」 という問題に直面するわけです。仕事においてはこのような「探す時間」をいかに減らせるかが、効率をアップさせる上では非常に重要なファクターになります。では、「探す時間」を減らすためには、具体的にはどうすればいいでしょうか。 コツ:検索しやすい場所1カ所に集める メモをする手段としては以下のような選択肢があります。 紙のノートや手帳に書き付けていく 裏紙

    メモをどこに保存するか決められなくて困る【理論編】
  • YouTubeなしの生活なんて考えられない――。そう思わせた2つの事件 - 日経トレンディネット

    7月から8月のほんの半月にあった“2つの事件”で、動画共有サイト「YouTube」の存在価値は飛躍的にアップしたと思う。 “2つの事件”の1つ目は、極楽とんぼ・山圭一の淫行事件である。7月18日の夜、極楽とんぼの山圭一が淫行事件を引き起こしたことを受け、吉興業が山解雇したと報じられた。そして翌日、相方の加藤浩次が、朝のワイドショーで涙ながらに謝罪したのだが、この映像が大きな反響を呼ぶこととなった――。 YouTubeには18日夜から、解雇を伝えるニュース映像などの投稿が続いている。特に"人気"なのは、相方の加藤浩次さんが19日朝の番組で涙ながらに謝罪したシーンの映像で、放送から12時間後の午後8時までに120万回以上閲覧された。映像へのリンクは、ソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」の人気エントリー1位になっている。 これは、この騒動を伝える「ITmedia」のニュース記事

  • 「Google Book Search」,著作権が切れた書籍のダウンロード提供を開始

    Googleは,同社の書籍検索サイト「Google Book Search」(ベータ版)において,著作権が切れた書籍のダウンロード・サービスを開始した。同社Google Book Search担当副アソシエイト・マネージャのAdam Mathes氏が米国時間8月30日,同社の公式ブログで明らかにしたもの。 Google Book Searchで検索する際に「Full view books」ボタンをクリックすると,PDFファイルとしてダウンロードできる書籍の一覧が表示される。任意の書籍を選び,ダウンロード・ボタンを押すと,書籍を丸ごとダウンロードできる。 同社はダウンロードが可能な書籍の例として,「ハムレット」「イソップ寓話」などの古典を挙げている。 「ダウンロード可能なのは,出版社から承諾を得た著作権無効の書籍だけ。著作権によって保護されている場合は,検索対象となったキーワードを含む2~

    「Google Book Search」,著作権が切れた書籍のダウンロード提供を開始
  • 訪問履歴を残さないWebブラウザ「Browzar」

    訪問履歴を残さないWebブラウザを英Browzarがベータ公開している。同ブラウザの名称は企業名と同じ「Browzar」。現在,Windows版を同社Webサイトより無償で入手できるほか,Mac OS版,Linux版もまもなくリリースする予定という。 Browzarは「完全にプライバシを保護するために」(同社),履歴,キャッシュ,クッキーを保存せず,入力時の自動補完機能を使用しない。 プログラム・サイズは264Kバイトと軽く,「ダウンロードにかかる時間はわずか数秒」(同社)。例えば,旅行先のインターネット・カフェで電子メールをチェックしたり,家族で共有しているパソコンでネット・サーフィンしたり,職場のパソコンでオンライン・バンクにアクセスしたりする場合に,即座に同ブラウザをダウンロードして利用できる。 パソコンのハードディスクやメモリー・スティック上に保存して起動できるほか,「Intern

    訪問履歴を残さないWebブラウザ「Browzar」
    goryugo
    goryugo 2006/09/01
  • Wikipediaの記事ベスト100を見せる「WikiCharts」

    よく読まれている記事ベスト100というのを自動的に集計して表示してくれます。今のところ、英語版やドイツ語版、フランス語版などのWikipediaを自動集計しているようです。日語版も是非欲しいところ。 上位の項目を見ていくと、今の時勢みたいなのがよく分かるのが非常に面白い。 詳細は以下の通り。ベスト100だけでなく、ベスト1000とかも可能です。 WikiCharts - Top 100 こっちはトップ1000の場合。 WikiCharts - Top 1000 日だとgooの検索結果経由ですが、デイリーランキングがあります。見られた数ではなく、gooのWikipedia検索の集計なので意味が違うのですが、面白い結果になってます。 goo Wikipedia記事検索 - デイリーランキング - goo ランキング また、Wikipedia語版が2006年8月28日(月) 13時25分

    Wikipediaの記事ベスト100を見せる「WikiCharts」
    goryugo
    goryugo 2006/09/01
  • Windows Media DRMを取り除くフリーソフト「FairUse4WM」 - GIGAZINE

    家Engadgetによると、Windows Media DRMを取り除く「FairUse4WM」というフリーソフトが公開され、物議を醸しているようです。 このソフトはWindows Media DRM 10と11を取り除くことが可能らしく、これにより「フェアユース」目的の利用を可能にするとのこと。 詳細は以下の通り。 FairUse4WM strips Windows Media DRM! - Engadget 一番最初に公開されたと思われるフォーラムはこちら。 FairUse4WM - a WM/DRM removal program - Doom9's Forum 海外のソフトウェアを配布するいろいろなサイトにも既に登録され始め、公開されています。 Download FairUse4WM 1.1 - FairUse4WM - a WM/DRM removal program - So

    Windows Media DRMを取り除くフリーソフト「FairUse4WM」 - GIGAZINE
    goryugo
    goryugo 2006/09/01
  • GoogleのCEOがアップルの取締役に

    Apple ComputerがGoogleCEOであるEric Schmidt氏を同社取締役に選出したそうです。 マイクロソフトにも対抗できそうな組み合わせですが、何をやってくれるか楽しみです。Google CEO Dr. Eric Schmidt Joins Apple’s Board of Directors Google CEOAppleの取締役員に アップルは急激に成長するGoogleを支えるEric氏の洞察力や経験に目をつけたそうです。 しかしこのEric Schmidt氏、元パロアルト研究所の情報工学研究所→ベル研究所・ザイログ社→サン・マイクロシステムズ社→ノベル社→Googleといろんなとこに行ってますね。

    GoogleのCEOがアップルの取締役に
    goryugo
    goryugo 2006/09/01
  • 楽天証券、Wikipediaの記事を削除した件について謝罪

    2006年7月6日と8月8日、Wikipediaの「楽天証券」及び「マーケットスピード」の項目において、楽天証券にとっては不都合なことが書いてあり、その記述が何者かによって削除されていたわけですが、問題はその何者かのIPアドレス楽天だったということ。 これによって楽天関係者が自社に都合の悪い記述を削除したのでは?ということで騒ぎになったのが8月28日(月)のこと。 そして日、楽天から公式に謝罪が行われました。 事件の詳細は下記の通り。 お知らせ>弊社に関する一部報道について 一部の報道におきまして、インターネット上のフリー百科事典「ウィキペディア」にて弊社に関する掲載内容が、弊社のIPアドレスを経由し削除されている旨が伝えられておりますが、件につきまして事実関係を調査しましたところ、弊社の従業員が弊社内より行ったものであることが確認されました。 弊社従業員の不適切な行為により、お客様

    楽天証券、Wikipediaの記事を削除した件について謝罪
    goryugo
    goryugo 2006/09/01