タグ

atoに関するgoryugoのブックマーク (82)

  • 無題のドキュメント 電子タバコ美味過ぎワロタwww 【禁煙関連記事】

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/06/23(火) 23:59:10.17 ID:6on7Xs8AP 俺業者必死杉乙 乙 乙www 電子タバコの質問なんかある? 【禁煙セラピー 読むだけで絶対やめられる】 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/06/24(水) 00:00:23.32 ID:kRd6b/vE0 大丈夫無いよ >>2 まぁ茶でも飲んでいけよ。 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/06/24(水) 00:01:16.09 ID:wPcl31Sp0 売ってるけど何なのあれ? タバコの形してて煙が出るだけなの? ニコチンとか匂いはどうなってんの? >>4 色んな味があるよ メンソール バニラ チョコ レモン レモンミント 紅茶 コーヒーなどなど。 煙は物にもよるけどリアルタバ

    goryugo
    goryugo 2009/06/28
  • Nightglow web browser: iPhoneでタブブラウザを利用しよう!これは便利!safariを多様する人は一度体験すべし!648 | AppBank

    iPhoneでタブブラウザを実現したエクセレントなアプリがこちら! ファーストインプレッションで、IEをずっと使っていて初めてFirefoxを利用したときのような新鮮さと感動を覚えました。そして、しばらく使いこなすうちにもうsafariには戻れない!?という気持ちがどんどん芽生えてきました。 そんな素晴らしいタブブラウザアプリです。紹介します! Nightglow web browser の動画はこちら Nightglow web browser の紹介はこちらから まず普通に起動してブラウジングです。 AppBankを開いてみました。 iPhoneで見るAppBankもまたいいなぁ。しみじみ。 さてここからがタブブラウザの領発揮です。 例えば、AppBankを見ていて読みたい記事があった場合、記事タイトルをタップすると、safariだと同じページで記事が開きます。その際、待ち時間がわず

  • めちゃめちゃ軽いMac用オーディオプレーヤー『PicoPlay』(フリーアプリ) | ライフハッカー・ジャパン

    Mac OS Xのみ: iTunesって正直重いですよね。音楽を聞きながら作業はしたいけれど、それにリソースをわれるのは嬉しくない、という方にお勧めな超軽量ミュージックプレーヤー『PicoPlay』をご紹介。iTunesライブラリやプレイリストを読み込めるので、わざわざあれやこれやを作りなおさなくても、すぐに使えちゃうのがうれしいです。もちろんこれフリーアプリ。これに出来ることは再生のみ、なのですが、たいていの場合はこれで十分、じゃないでしょうか? 『PicoPlay』の開発者によると: このプレーヤーはたったひとつの目的のために設計されました。それは作業中にパソコンの邪魔をしないこと。パソコンのリソースはもっと大切な作業用に使われるべきです。 iTunesで作成したプレイリストは、ドロップダウンメニューから選択でき、再生、一時停止、曲選択の操作が可能、シャッフル機能も搭載されてます。リ

    めちゃめちゃ軽いMac用オーディオプレーヤー『PicoPlay』(フリーアプリ) | ライフハッカー・ジャパン
  • perl - use encoding; #は黒歴史 : 404 Blog Not Found

    2009年06月08日14:30 カテゴリLightweight Languages perl - use encoding; #は黒歴史 ぎゃあぁぁ length関数で文字列の長さを求める - perl初心者BLOG - Hatena::Group::Perl語の文字数を正確に求めたい場合、use encodingを指定する use encoding;は、jperlなど、かつて存在したL10Nされたperl用に書かれたレガシースクリプトを、モダンperlで動かすときのためのおまじないです。こういう目的で利用すべきではありません。 このあたりのことは、以前 404 Blog Not Found:perl - no encoding; # whenever possible でも書いたのですが、大事なことなのでまた書きます。 スクリプトはUTF-8で書き、use utf8;する のがモ

    perl - use encoding; #は黒歴史 : 404 Blog Not Found
  • 第1回 ガジェットAPI | gihyo.jp

    2009年5月28日、Googleのデベロッパーカンファレンス「Google I/O 2009」のキーノートにおいて大々的に発表されたGoogle Waveは、聴衆に熱狂を持って迎えられました。そのキーノートにおいてスピーカーは「Google WaveはProductであり、Platformであり、Protocolだ」と述べました(編注⁠)⁠。 連載ではその3つのPの内の2つ目、PlatformとしてのGoogle Waveについて説明します。 編注 著者執筆のGoogle I/O 2009のイベントレポート記事も参照ください。 なお、Google Waveは現在も急ピッチで開発が進められているプロダクトであり、連載に掲載する画面遷移・ソースコードなどは最新ではない可能性があります。記事に沿って作業していて違和感を覚えた場合にはGoogleの公開しているドキュメントを適宜参照してくださ

    第1回 ガジェットAPI | gihyo.jp
    goryugo
    goryugo 2009/06/10
  • 【西川和久の不定期コラム】 iPhone Appを作ってみた! 「PhotoCooker」開発記

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Vim-users.jp - Hack #20: モードラインでファイルごとにオプションを設定する

  • Vim-users.jp - Hack #23: Vimでハイライト表示させたコードを見た目そのままにHTML出力させる

  • iPhoneがペンと紙に早変わりする手書きメモパッドアプリ「Inkiness」 | パソコン | マイコミジャーナル

    フェンリルは、手書き風の書き味を持つiPhone用メモパッドアプリ「Inkiness」をリリースした。対応デバイスはiPhoneおよびiPod touch、動作環境はiPhone OS 2.2.1以降。価格は350円。 まるで紙に万年筆を走らせているような書き味の「Inkiness」 Inkinessは、IEコンポーネントブラウザ「Slepinir」で知られるフェンリルが開発したメモパッドアプリ。iPhoneのマルチタッチUIの機能を生かしつつ、ペンや紙を手にしたときの感触を目指して開発された。手書きの線を補正して滑らかに見せるほか、インクのような質感とペン先を走らせたときの微かな音も再現している。ただしインクで書き込むことを擬しているため、書いた内容を消す機能 (消しゴム) は装備されていない。 保存できるメモは、最大80枚。今後のバージョンアップでは、アンドゥや黒以外のインクへの対応、

  • 続・$HOME/.ssh/configを活用していますか? — ディノオープンラボラトリ

    以前の記事「$HOME/.ssh/configを活用していますか?」では、設定ファイルを少し頑張って書けば普段のSSHライフが随分変わりますよ、と紹介しました。今日はその続編です。前回よりマニアックな設定を紹介します。 2段以上先のサーバにログインする Dynamic Forward機能を使う 共通設定をまとめて書く 2段以上先のサーバにログインする 目的のサーバにログインするために、踏み台的なサーバを経由しないと入れない環境があります。例えば、dmz経由でないとDBサーバにログインできない環境、というのは良くある構成でしょう。 このような場合に、ProxyCommandパラメータが利用できます。 上の設定で「ssh db1」とすると、sshでdmzに接続し、dmzから192.168.0.201へログインします。これを利用するには踏み台サーバにncコマンドが必要ですが、大抵の環境にインスト

    goryugo
    goryugo 2009/06/06
  • ボクのMacBookができるまで:(5.開発環境構築編) | Creazy!

    2008年10月にMacBook(Late2008、unibody)を購入してから毎日肌身離さず持ち歩いていますが、メール・ブラウジング以外にもブログで紹介しているWEBサービスやツールなどの開発にも使用しています。そこで、今更ではありますがボクのMacBookの開発環境構築方法(の基的なところだけ)をまとめておこうと思います。 ちなみに開発環境以外、基的な設定などはこれまで4エントリーに書いてきました。 ボクのMacBookができるまで:(1.システム環境設定編) ボクのMacBookができるまで:(2.基アプリ10選編) ボクのMacBookができるまで:(3.Firefox拡張10選編) ボクのMacBookができるまで:(4.動画を楽しむためのアプリ10選編) ってか、作業する度にメモってきたものなのですが、一度に書いてしまうと結構な量になりますね…。 というわけで、いちおう

    ボクのMacBookができるまで:(5.開発環境構築編) | Creazy!
  • Westbang: 心からアツくはまれる、荒野の早撃ちガンマンゲーム。583 | AppBank

    今一番アツい115円ゲームといえばこの Westbang しかないと言わせていただきたい。 MGSTライクな的うちゲームと思う無なかれ、ではなく思って欲しい。だがしかし、この的うちゲーム最高に面白い。 なぜだかは分からないが、とにかく熱くなれるゲームなんだ。それでは紹介に行きましょう。 WestBang iPhone Application Gameplay 夕日をバックに、カウボーイ。 ここのムービーシーンは凝ってるので必聴。 ゲームを始める前に下のPlayerをタップしてユーザーネームを登録しておこう。 ゲームモードはこちらの3つ、Good、Bad、Ugly 左から、Easy、Normal、サバイバル(むずい!)と覚えておこう。 左から解説。ここが肝だからしっかり覚えよう。 一般人、撃ったらダメ(ライフ1減少) 鉄砲を向けているガンマンは即撃ち。 こいつはまだ銃をこちらに向けていない、

    goryugo
    goryugo 2009/06/03
  • 10 Count Boxer: 立て!立つんだジョー!何度でも、そう、何度でも!!!579 | AppBank

    10 Count Boxer 。これはバカゲー!傑作!すばらしい! ゲームスタートから負けてる。負けを宣告されないように何とか立ち上がりたい!でも立ち上がれない!!!なんとか立ち上がった・・・即座にまたぶっ飛ばされる!!!なんだこれwwwまさに人生(=entrypostman)!!!最高! 10 Count Boxer の動画はこちら 10 Count Boxer の紹介はこちらから 起動後のメニュー画面。 指でボクサーを立ち上がらせよう! もう、ゲームスタートがこれ。 倒れてカウントダウン開始! 指でなんとか立ち上がらせようとするも、、、当にこいつが立ち上がらない!!! お前は俺か!!! なんとか、、、なんとか立ち上がって、ファイティングポーズ!!! 立った!クララが立った!!! と思ったらすぐこれ。 ぶっ飛ばされる。 なんでここだけリアル!!! で、なんとかまた立ち上がろうと・・・エ

    goryugo
    goryugo 2009/06/03
  • Road Rage Ahead: 信号の赤・青を操作して車をスムーズに走らせよ!560 | AppBank

    Road Rage Ahead、これは信号機の赤・青を操作して、渋滞なく車をスムーズに走らせるゲームです。いやぁ、地味で作業ゲー。だがそれがいい!早速紹介します! Road Rage Ahead の動画はこちら Road Rage Ahead の紹介はこちらから 起動画面。 プレイ! ステージいろいろ選べます。 まずはステージ1から。 ステージ1は交差点1個です。 上下を注意していればいいので簡単にクリアできます。 画面右端の数字、一番上が残り時間で2個目が何個の車が走り抜けたか、を表示しています。 制限時間ないに指定された数よりも多く車を走らせることがクリア条件です。 無難にクリアー! ステージ2はこちら。 交差点が4つになります。 とはいえクリアー! さぁ、ステージ3です。 200秒以内に275台の車を通らせなさい、と。 ここからぐっと難しくなります。 交差点の数が合計で12個かな。

    goryugo
    goryugo 2009/06/03
  • 世界WEBサービス100選 日本で有名でないおもしろサービス

    Webware 100 」というものを見つけました。 「Webware 100 」は、Webware.comの読者が選ぶ、 今後のイノベーションを牽引する優れたサイトやサービス、アプリケーションは なにかという事で、注目すべき海外のウェブサービスが100点紹介されてました。 で、日では有名でないwebサービスで面白いものはないか探してみたいと思います。 気になったものをメモ ■音楽カテゴリ ・Jamlegend.com ギターフリークスというゲームそっくりなことがweb上でできるサイト。 コレやってみたがはまりそうな予感。 日にも「ぱんぱんミュージック」って似たようなことやってるサービスがありますが 処理遅くてあまりやる気になれない。 ・Grooveshark.com ブラウザ上で様々なユーザーの音楽を共有して聴くことができる。 U2とか検索したら出てきてタダで聞ける。 洋楽好きに

    goryugo
    goryugo 2009/05/23
  • VimShell最強ですね、わかります。 - 理想未来ってなんやねん

    Vimの中でShell機能を実現するプラグイン。 作者はneocomplcacheと同じShougo氏 画面はこんな感じ。右側がVimShell。 補完機能もバッチリ 以下、機能の抜粋 vimshellの代表的機能 ・色分け ・ヒストリ ・他のプラグインとの連携 ・ディレクトリスタック ・auto_cd ・スクリプト実行 ・シェル呼び出し ・ワンライナー対応 ・簡易電卓 ・プラグインによる機能拡張 ・aliasコマンド ・シェル変数もどき ・非同期実行(実験的機能) ・独自のカレントディレクトリ ・vimコマンド ・コマンドラインスタック 2回目の実行はカーソル合わせて、で実行できるので楽ちん。 通常のバッファと同じように自由に移動できてvisualモードで選択してyankとか簡単にできる。 cdすると、pushdとかやらなくてもディレクトリを記憶するのでpopdで元に戻れる。 実行結果を

    VimShell最強ですね、わかります。 - 理想未来ってなんやねん
  • Quick Look Plugin - soundscape out

    Leopardの新機能である「Quick Look」に注目が集まっている。 ってことで、プラグインが提供されているQuick Lookプラグインをまとめてみた。 ウェブページ(SafariStandと連携し、ウェブページのサムネイルをプレビュー) SafariStand - hetima.com クリッピングファイル HetimaClipping.qlgenerator - hetima.com Zipファイル内の画像ファイル HetimaZip.qlgenerator - hetima.com フォルダ内容一覧 Folder Quick Look Plugin フォルダ(対象のフォルダに「ls」を実行した結果を表示) HetimaFolder.qlgenerator - hetima.com Zip、targz、tar、7z、LZH、7z、jarなど多くの圧縮ファイル内容一覧 Archi

    Quick Look Plugin - soundscape out
  • 最強のレコーダーが待望の値下げ♪ - HappyTalk 2.4 - 普通のサラリーマンのiPhone日記

    ずっと前から気になっていたんですが高額だったんで躊躇してたアプリ。元々1200円のレコーダーである「HappyTalk」が350円になってたんで即ポチしちゃいました。 過去に使ったことのあるレコーダー(iTalk、iDicto)より音の拾いが良いですし、何度も使うことを意識した機能構成も素晴らしい。仕事で大活躍しそうな予感(´∀`) 以下に特徴を列挙してみます。 録音品質(とにかく良く音を拾う) 録音中、再生中のbookmark 再生中のスピード調節(UP、DOWN) 3モードで録音の最適化(会議、接近、講堂) 録音の上書き、追加 PC連携(WiFi、FTP、Mail) スリープ中ももちろん録音ok 5秒間隔、15秒間隔の巻き戻し リピート再生 件名のリネーム(日語もok) 最も嬉しいのは、録音品質が良いってところ。市販レコーダーと比較しても遜色ないかもしれません。 早速、画面をチェック

    最強のレコーダーが待望の値下げ♪ - HappyTalk 2.4 - 普通のサラリーマンのiPhone日記
  • 連載インデックス「ここが大変だよiPhone開発」 - @IT

    人のエンジニアがはまりやすい開発の落とし穴を紹介。そして、iPhone SDKを使ったiPhoneアプリの作成の仕方を一から説明していきます 日人がつまずかないためのiPhone開発ポイント ここが大変だよiPhone開発(1) 日人のエンジニアがはまりやすい開発の落とし穴を紹介。Developer登録、アプリ開発、AppStore公開、アップデートのチェックポイントは?