タグ

2020に関するgoseiのブックマーク (2)

  • 2020年に刊行され、おもしろかったノンフィクションを振り返る - 基本読書

    2020年ももうすぐ終わるので、読んでおもしろかったノンフィクションを振り返っていこうかと。今年はまるっとの雑誌でノンフィクションの新刊ガイドを担当しており、例年よりもたくさん読んだような、あまり変わらないような。とはいえ、おもしろいノンフィクションには山ほど出会ったので、思い出しながら書いていく。 まずは科学系から! LIFESPAN(ライフスパン)―老いなき世界 作者:デビッド・A・シンクレア,マシュー・D・ラプラント発売日: 2020/09/01メディア: Kindle版科学系のノンフィクションの中で最もおもしろかったのはなにかといえば、デビッド・A・シンクレア、マシュー・D・ラプラントによる『LIFESPAN 老いなき世界』になる。シンクレアは老化の原因と若返りの方法に関する世界的な権威で、老化は克服できる病であり、克服すべきだ、とこのの中で強烈に主張している。ほとんどすべての

    2020年に刊行され、おもしろかったノンフィクションを振り返る - 基本読書
  • いい気分ジェネレーター2020

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:オムライスに生卵をかける > 個人サイト webやぎの目 (※名前のところを空欄にすると自動的に「はやし」が入ります。) どうでしょう。 いい気分でクリック連打しているのではないでしょうか。いい気分にさせるフレーズがあったら、#DPZ_いい気分ジェネレーター用フレーズ  をつけてツイートしてください。 林が手動で集めて追加します! 現在入っているフレーズは11年前の投稿企画と、デイリーポータルZのライター、林が考えたものです。みなさまご協力ありがとうございました!

    いい気分ジェネレーター2020
  • 1