タグ

2008年4月7日のブックマーク (12件)

  • ないわー。 - 思い悩むblog 改め Buriに片思い日記

    前回までのあらすじ http://d.hatena.ne.jp/bose999/20080408 http://d.hatena.ne.jp/t_yano/20080407/1207596214 http://d.hatena.ne.jp/bose999/ http://d.hatena.ne.jp/t_yano/ http://d.hatena.ne.jp/itengineer/ http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/ http://d.hatena.ne.jp/fd0/ あと、見つけ次第追記。 http://coji.s9.xrea.com/ http://d.hatena.ne.jp/nowokay/ http://d.hatena.ne.jp/happy_ryo/ http://d.hatena.ne.jp/t_ishida/ http://d.h

    ないわー。 - 思い悩むblog 改め Buriに片思い日記
    gothedistance
    gothedistance 2008/04/07
    ないわーw
  • Untitled

    Database Not Connected. Please setup the database. No SETUP directory found.

    gothedistance
    gothedistance 2008/04/07
    cojiさん、ありがとうございました!
  • Twitterで就職 - ネットコミュニケーションで仕事を決める時代 : 小野和俊のブログ

    昨年末あたりから、開発加速のためにエンジニアを募集しようと、 商用媒体にいくつか広告を出したりしてみたのだが、 なかなか良い人が見つからず、困っていたのである。 何か方法はないかと社内で立ち話をしているとき、 ふとこんな風に思ったのである。 「Twitterに書いてみたらどうなるかな?」 その発言から5分もしないうちに、私は急いで席に戻って、 Twitter に社員募集のメッセージを書き込んだ。 その後、4月7日現在までに、約30人の人からリプライをもらったり、 DMをもらったり、会社見学に来てもらったりした。 結果的には現時点でもう出社している人が一人おり、 あと二人のエンジニアが近日中に開発チームに参加してくれることが決まっている。 今まさに面接の最中の人も何人かいる。 このエントリで書きたいことは、 Twitterで実際に採用活動ができた、 ということではない。 Twitterで採用

    Twitterで就職 - ネットコミュニケーションで仕事を決める時代 : 小野和俊のブログ
    gothedistance
    gothedistance 2008/04/07
    ソーシャル採用。
  • 第1回 197X's オフパーティー 「ないわー」 - kagamihogeの日記

    197Xs's Wiki - Error の感想。 自重しない 197x たちによる LT が終に開催されてしまった…… コミュニティとしてどんなことやってくのか決まってないので、かなーりカオスなトークばかりになったけど、これはこれでよかったと思う。 実際に参加した人や、UST で見てた人、ニコニコ動画で見た人はわかると思うけど、とにかく LT しよう&見てみようなノリだった。だから、今回の 197x はコミュニティに参加するのは敷居なんて高くないよ、と示してくれた点は個人的に評価していいと思う。ここから他のコミュニティや勉強会に出てく人がどんどん出てくるといいなぁ、と。俺自身もそうありたいんで、そんな感想を持ちました。 言葉ではすべて説明しきれない部分もあるので、興味が向いたら、動画、wiki の IRC ログなども参照してみてください。ニコ動へのリンク先、IRC のログ、スピーカー一覧

    第1回 197X's オフパーティー 「ないわー」 - kagamihogeの日記
  • http://twitter.com/t_yano/statuses/784264832

    http://twitter.com/t_yano/statuses/784264832
  • Vistaに見切りをつけたMicrosoft (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    今や問題は「Vistaは死んだのか?」ではない。もう死んでいるのだ。当の問題は、Microsoftデスクトップ市場の支配を守るのに間に合う時期に「Windows 7」をリリースできるかということだ。Microsoftが「ある方法」を用いれば、それは可能かもしれない。その秘策とは……。 Vistaは死んだ。 4月4日にマイアミで開催された企業の慈善活動に関するセミナーでビル・ゲイツ氏がそう言ったわけではないが、同氏の発言はそれに近いと言えなくもない。Reutersの報道によると、ゲイツ氏が実際に言ったのは、Windowsの次期デスクトップバージョンである「Windows 7」が「来年ごろ」にリリースされる見込みだということだ。 さようならVista。君と会えて楽しくなかったよ。 わたしは1月の時点で、MicrosoftがVistaを見限るだろうと予想した。どうやらわたしの予想は正しかった

    Vistaに見切りをつけたMicrosoft (1/2) - ITmedia エンタープライズ
    gothedistance
    gothedistance 2008/04/07
    Vista死亡のお知らせ
  • 梅田望夫「ウェブ時代 5つの定理」 - やぶしらず雑記録

    ウェブ時代 5つの定理―この言葉が未来を切り開く! 作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2008/03/01メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 29人 クリック: 4,720回この商品を含むブログ (422件) を見る 梅田望夫氏が選んだ「ウェブ格言・名言集」。梅田氏のコラムやブログやら、他の記事で読んで、気になっていた言葉も入っていた。で、いくつもある言葉の中から個人的に心にとまった言葉は・・・ パラノイア(病的なまでの心配性)だけが生き残る ーーアンディ・グローブ この「Only the Pranoid Survive」はグローブの自伝のタイトルになった言葉でもあり、有名。 Aクラスの人は、Aクラスの人と一緒に仕事をしたがる。Bクラスの人は、Cクラスの人を採用したがる。 ーーシリコンバレーの格言 世界を変えるものも、常に小さく始まる。理想のプロジェクトチームは、

    梅田望夫「ウェブ時代 5つの定理」 - やぶしらず雑記録
    gothedistance
    gothedistance 2008/04/07
    名優アル・パチーノが何かのインタビューで、どのように役作りをするのかと問われて、「質問を持つこと。答えは持たずに」と言っていたことを思い出した。
  • 197xs*[flowr] 歩いて、車で、スーツとギークで 〜 197X's は多彩だったよ - 木曜不足

    4/5 に ATL systems さんのラウンジをお借りして 197X's の第1回オフ会が開催された。 参加された方&運営に携わった方、みなさんありがとうございました&当にお疲れ様でした〜。 自分は「歩いて、車で、スーツとギークで」という謎なタイトルで、flowr の話をさせてもらった。 いつもなら早速 LT の資料をアップさせてもらうところだが、少々珍しい形式のプレゼン*1で、正直全世界デビューする覚悟がまだ無いため、あれはちょっと未公開&ライブ限定ということで〜(呼んでくれればどこでも演じますがw)。 まあでもどうしても見たいよ、ということであれば、coji さんがニコニコ動画にアップしてくださった動画があるのでそちらをどうぞ(大感謝)。 あ、ネタでぐるっと包みつつ実はかなりまっとうな技術ネタ、サムネは釣りじゃないけど釣りです(苦笑)*2。 197X's の他の LT も同じく

    197xs*[flowr] 歩いて、車で、スーツとギークで 〜 197X's は多彩だったよ - 木曜不足
    gothedistance
    gothedistance 2008/04/07
    こんにちは、ござ先輩です。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:そんなことより加護ちゃんが絶世の美女となって帰ってきた

    1 国民新党員(もも) 2008/04/06(日) 14:29:16.33 ID:TqkOZHvp0 ?PLT(12000) ポイント特典 株優プチ(news) 加護が梨元の携帯サイトに独占インタビュー出演(動画あり)してる・・・ 加護亜依、2年ぶりにカメラの前へ:オーマイTV(2008/04/06 16:00) http://www.ohmynews.co.jp/photo/20080405/23072

    gothedistance
    gothedistance 2008/04/07
    この路線なら数年引っ張れる。なかなかやるじゃないか!
  • 「ウェブ時代5つの定理」梅田望夫著: jlogue

    お勧め度 日が発売日にもかかわらず、屋を3軒はしごし、昨晩、入手しました。少年ジャンプを前日に入手することに命をかけてた、ダメな小学生みたいですな・・。 このの出版後は、しばらく執筆はお休みすると梅田さんご自身のブログで述べてましたし、ご自身の勉強法について書かれたということもあり、とにかく早く入手したかったのです。 梅田さんが「ビジョナリーたちの切れ味の良い言葉を探しては考える」ことを膨大な量の時間をかけ、繰り返した結果、最後まで残った言葉を集め、以下の5つの軸で整理したのが書です。 また、その「言葉」はすべて英語であるため、原文も訳文と併せて記載されております。 1.アントレプレナーシップ 2.チーム力 3.技術者の眼 4.グーグリネス 5.大人の流儀 このを読みながら、その「言葉」自体よりも、むしろ「梅田さんの言葉」に勇気付けられているのを感じました。 言葉の力はおそろし

  • 「ウェブ時代 5つの定理」:あなたと「5つの定理」の関係 - shibataismの日記

    まず、の内容以前に、「ビジョナリーたちの名言リンク集」が既にウェブで公開されている。 http://www.bunshun.co.jp/umeda_web/umeda_link.htm 普通に考えれば、でたばかりのの内容の一部を惜しみなくウェブ上に公開するということを、出版社がやるというのは狂っているとしか思えない。しかも、このページでは、からでは辿るのが難しい「原文」へのリンクまである。 つまり、リンク先まで含めれば、よりも情報量が多いことになる。このようなチャレンジをした著者と出版社の関係者の皆様には当にお礼を言いたいくらいだ。 実際問題、このページは、未購入者へのマーケティングにも役立つし、読後の「復習用」にも使えるからユーザーにはこの上なく価値があるページであることだけは事実だ。 さてさて、前置きが長くなってしまったが、題に。 書には2つの使い方があると感じた。一つは

    「ウェブ時代 5つの定理」:あなたと「5つの定理」の関係 - shibataismの日記
  • ExcelはWeb5.0death! - 書評 - ウチのシステムはなぜ使えない : 404 Blog Not Found

    2008年04月05日02:00 カテゴリ書評/画評/品評Art ExcelはWeb5.0death! - 書評 - ウチのシステムはなぜ使えない 光文社新書森岡&柿内様より直献御礼。 ウチのシステムはなぜ使えない 岡嶋裕史 岡嶋裕史...おそろしい子。 書「ウチのシステムはなぜ使えない」は、受託開発の発注側が理解しておくべきSIer、そしてSEの特性を、一冊の新書にまとめあげたもの。ちなみに受注側に関しては、「受託開発の極意」が近日発売されるので、あわせて読むといい....と言いたいところだが、悔しいことに書の方がはるかによく書けている。書にも登場する表現を使うと、書がシャアのゲルググなら「受託開発の極意」はジムに見える。「受託開発の極意」がしょぼいのではない。書がすごすぎるのである。 目次 - ウチのシステムはなぜ使えない 岡嶋裕史 | 光文社新書 | 光文社より まえがき

    ExcelはWeb5.0death! - 書評 - ウチのシステムはなぜ使えない : 404 Blog Not Found