タグ

ブックマーク / codezine.jp (16)

  • CSSフレームワーク「Compass」の基礎

    Compassのメリット CSSスプライトが簡単に作成できる Compassでは、フォルダに配置するだけで、CSSスプライトで記載された一枚画像が簡単に作れます。CSSスプライトを利用すれば、1ページ辺りの画像の読み込みを何度も実行せずにすむため、ページの高速化につながります。 独自のmixinが利用できる グラデーションやベンダープレフィックスを自動で付与してくれる機能があります。 独自の関数が利用できる 画像のサイズを取得したり、三角関数の計算をしたりできる関数があります。 mixinや関数はCompassの公式リファレンスで紹介されています。ここでは記載できないほどのmixinや関数がありますので、一度見てみると面白いかと思います。 上記に加え、第1回目に記載したこちらのSassのメリットももちろん享受できます。 読みやすい 変数や繰り返し処理が使える 成果物の品質を統一できる 高速

    CSSフレームワーク「Compass」の基礎
  • Office 365は導入価値あるサービスか?(2013年版)

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

  • PHP::Haruで簡単なPDF帳票を作成する

    はじめに 連載では、PHPPDFを作成するエクステンションであるHaruについて紹介しています。今回は画像の表示方法、帳票出力時に設定が好ましいプロパティとセキュリティ設定の方法、そして前回紹介した方法も含めて、簡単な帳票出力を通してより実践的な使い方を紹介します。 対象読者 PHPの基構文を理解している方で、帳票印刷やPDFファイルに興味がある方を対象としています。 必要な環境 この記事では、以下のライブラリを使用しています。 libharu 2.1 haru 1.0.4 また、PHP 5.4を使用し、Linuxで動作の確認を行っております。各項目のインストール方法は、前回を参照してください。 画像を表示する 画像を読み出すメソッドは、以下の3つのメソッドを使ってHaruImageオブジェクトを作成します。従って、それ以外のフォーマットの場合には、一度これらのフォーマットにGDライ

  • Delphi次期版のモバイル開発機能は、1本のソースコードでiOSとAndroid向けにネイティブなアプリを作れる ──開発担当副社長に聞く

    Embarcaderoが出したモバイルアプリ開発への解とは ──モバイルアプリ開発に注力する理由を教えてください。 de la Lama:今やモバイルが主流だからです。多くの企業が、「モバイルファースト戦略」を採っています。世界が劇的に変わっているのですから、ツールも変わらなければいけません。 世界中にあるクライアントの台数を見てみましょう。Windowsが10億台、Macが6500万台の規模なのに対して、モバイルは10億台、そしてWebは20億クライアントという規模です。今後も、ダイバーシティ(多様性)が強まる傾向が続くでしょう。開発者にとってもマルチデバイス対応は急務です。 ──Embarcaderoは、マルチデバイス対応について、どのような特色を打ち出そうとしているのですか。 de la Lama:私たちの狙いは、「ラピッド(迅速)なマルチデバイス開発」です。 マルチデバイス開発では

  • WPF(Windows Presentation Foundation)+XAML入門 前編

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    WPF(Windows Presentation Foundation)+XAML入門 前編
    gothedistance
    gothedistance 2011/05/18
    なんかFlexみたいだね。
  • 創発 未来につながるために 世界に帆を立てるために Developers Summit 2011

    Developers Summit 2011 は終了いたしました Developers Summit 2011 は終了いたしました。ご来場、誠にありがとうございました。 講演資料の事後閲覧について 講演資料は、slideshareを利用しております。 講師および所属団体の許諾をいただいた講演資料のみアップロードされます。 事務局では、講演資料のアップロード状況および、内容についてはご回答いたしかねます。 著作権等の理由から、当日に投影された資料とは一部異なる場合がございます。 講演資料のアップロードは講師および所属団体が随時行っております。

    gothedistance
    gothedistance 2010/12/16
    1回ぐらい行かんとなぁ
  • グラス片手にアジャイル開発 第1回 ― 実践的アジャイル開発とは

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    グラス片手にアジャイル開発 第1回 ― 実践的アジャイル開発とは
  • Google App Engineで開発するスケールするアプリケーション(前編)

    はじめに 「人類が使うすべての情報を集め整理する」 この壮大なミッションを掲げ設立されたGoogleは、そのミッションを遂行するべく、マシン・ネットワークなどのインフラ環境に莫大な金額を投資し、独自の技術を開発し続けています。Googleは検索エンジンだけにとどまらず、Gmail、Google Calendar、Google Maps、Google Analystics、Youtube、Google Apps、Google Earthなど、いまや全世界のユーザーが使用するサービスをリリースしており、その扱うデータ量、アクセス数は天文学的な数になることが予想されます。Googleはそれらのデータ量、アクセス数を高速にさばき、なおかつ耐障害性の高いスケーラブルな大規模分散システムを構築しています。 そんな中、2008年4月にGoogle App Engineがリリースされました。Google

    Google App Engineで開発するスケールするアプリケーション(前編)
  • Google App Engine for Java + BlazeDSでハマらない方法 ~Flex/AIRハマり帳(前編)~

    はじめに Flex/AIR開発には、ところどころに「落とし穴」があります。過去3年間のFlex/AIR開発を通じて、筆者はそうした「落とし穴」にことごとくハマり、そのたびに「二度と繰り返すまい」との思いで要点をメモしてきました。連載では、その筆者の「Flex/AIRハマり帳」をもとに、これからFlex/AIR開発を始める方が同じ過ちを繰り返さないためのささやかなtipsを紹介していきたいと思います(なお、ここで紹介するtipsは、あくまで筆者の経験に基づいて得られたものであり、アドビシステムズの公式な提供情報ではないことにご留意ください)。 Google App Engine for Javaと「ご都合.com」 第1回は、つい最近のメモからです。この連休中に筆者は、「Google App Engine for Java(GAE/J)とFlexでスケジュール共有ツールを作る」ことを思い立

    Google App Engine for Java + BlazeDSでハマらない方法 ~Flex/AIRハマり帳(前編)~
  • Jakarta Velocityでテンプレートを変換しメールを送信する

    はじめに アマゾンや楽天を代表とするWebのショッピングサイトでは、商品購入を受け付けた際、購入者に対し自動でメールを送信するのが一般的です。その自動メールの文面は、たいていの場合、会員情報、注文番号、商品番号などが記載されています。 このように全体のテキストフォーマットが決まっていて、その一部を動的に変更してメールを送信したいということがよくあります。この記事では「Velocity」というテンプレートエンジンを活用して、その問題を解決する方法を解説します。 対象読者 Javaプログラミングを行ったことがある方を対象とします。 必要な環境 サンプルは以下の環境で動作確認を行っています。 J2SE1.4,J2SE5.0 Velocity 1.4 JavaMail 1.3.2 Java Activation Framework 1.0.2 Velocityとは Velocityは、Apache

    Jakarta Velocityでテンプレートを変換しメールを送信する
  • Eclipse GMFを利用した状態遷移図エディタの作成

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    Eclipse GMFを利用した状態遷移図エディタの作成
  • HAVING句の力

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    HAVING句の力
    gothedistance
    gothedistance 2009/01/20
    group byしなくても使えるんだ。ちょっと感動。
  • 「ブラック企業は淘汰されるべき」エンジニアの未来サミット開催

    9月13日、都内で「エンジニアの未来サミット」(主催:技術評論社)が開催された。「泥のように働く」必要があると言われたIT業界のネガティブなイメージに対して、IT業界で働くエンジニアやアルファギークと呼ばれる人達が業界の魅力を語ると同時に、今後エンジニアはどうしていくべきか意見を交わした。 「アルファギーク vs. 学生-エンジニア業界の過去・現在・未来,そして期待と現実」と題されたパネルディスカッションでは、小飼弾氏、ひがやすを氏、よしおかひろたか氏、谷口公一氏、伊藤直也氏らエンジニアと、田村健太郎氏、源馬照明氏、益子謙介氏、新井貴晴氏ら学生による討論が行われた。 泥のように働くことについて まず、このイベントの発端となった「10年間、泥のように働く」ことについて意見が交わされた。 学生からは「エンジニアに限らず、他の業種でも一生懸命努力する必要はあると思う」「IT業界で働く際も、他業界

    「ブラック企業は淘汰されるべき」エンジニアの未来サミット開催
  • Apache MavenによるJavaプロジェクトポータビリティの向上:CodeZine

    今回は、メニューからグラフの種類を変更できるようにします。これまでは、3D縦棒グラフでデータを表示していましたが、グラフの種類を折れ線グラフと円グラフに変えられるようにします。

  • 外部結合の使い方:CodeZine

    はじめに SQLに対するよくある誤解の1つに、「SQLは帳票作成のための言語だ」というものがあります。確かに、SQLは定型・非定型を問わず、さまざまな帳票や統計表を作成するシステムで利用されています。そのこと自体に問題はありませんが、エンジニアにとってもSQLにとっても不幸なことは、SQL来の用途ではない結果のフォーマット整形までがSQLに求められることです。あくまでSQLはデータ検索を目的に作られた言語だからです。 しかし同時に、SQLは多くの人が考えているよりずっと強力な言語です。特に近年は、そうした用途にも対応すべく、OLAP関数をはじめとするレポート作成のための機能が多く取り入られるようになりました。システム全体としてソースを簡略化でき、十分なパフォーマンスを得られるなら、SQLの力を利用する価値は十分にあります。 稿では、外部結合(OUTER JOIN)を利用したフォーマッ

  • 使用率の高いTomcatサーバーをリアルタイムで追跡&チューニング:CodeZine

    今回は、メニューからグラフの種類を変更できるようにします。これまでは、3D縦棒グラフでデータを表示していましたが、グラフの種類を折れ線グラフと円グラフに変えられるようにします。

  • 1