タグ

ブックマーク / sakamata.blog.ss-blog.jp (2)

  • 「Happyプロジェクト」とは:とりあえず前向き。なブログ:So-net blog

    インターネット上に、新しい通貨概念を導入したWebサービスを提案し、多くの方に使ってもらえるものを、制作し、自由なメンバーで発展を目指すプロジェクトです。 私たちが考案する通貨概念をエンターテイメントとして多くの方に使ってもらい、そこから現在のお金の仕組みを改めて見直してもらうと思ってます。 これまであたり前と思っていたお金の仕組みは調べてみると実はとてもおかしな仕組みの様です。このまま何十年も同じ方法で使われ続けると、おそらく世界はもっとおかしなことになるのかも。と考えています。 そこで、このプロジェクトを通じて、現在から未来の価値観や技術に合わせた新しいお金の仕組みについて多くの人に考えてもらい、発展させて行こうと考えています。 すでにネット上では様々な新しい通貨の取り組みが数多く始まっています。Happyはその中の一つで、おそらくもっともゆるくて自由なプロジェクトです。 ■【更新】H

  • 第2回 197X パーティーにいってきた:とりあえず前向き。なブログ:So-net blog

    先日、GoTheDistanceのござ先輩の主宰する第2回 197X パーティーにいってHappyプロジェクトのことについてしゃべらせてもらってきました。 個人的に出られるかどうか、ハラハラものの状態ではありましたが、なんとか出席できました。 なんかね、参加するって言った後に「プレゼンする」って書き忘れていたので、運悪くトリでした。どういうことよ。緊張したよ。 ■発表時の資料 プログラマーが作る通貨の可能性 パーティー自体はこれまで自分の足を向ける事があまりなかったジャンルの場所でもあり、最初はけっこう緊張して身内で固まっていたのですが、50人位の参加者もいると枯れ木も山のなんとやらで軽く染まって(浮いて)ました。 各参加者の発表はkagamihogeさんのblogで丁寧にまとめてくださってます。 ■個人的な感想 Kousyoさんの暗渠ネタとタケルンバ卿の讃岐うどんネタが最強でした、そして

  • 1