2013年6月18日のブックマーク (15件)

  • ガンダムの宇宙世紀の流れをわかりやすく教えてくれ! : GUNDAM.LOG|ガンダムまとめブログ

    >>4 宇宙世紀79年1年戦争開始コロニー落としで地球人口半分、ジオンvs連邦 アムロ他ホワイトベースはその8ヶ月後ぐらいから戦闘開始…1st、IGLOO、08小隊 80年1月1日戦争終結…0080 83年ジオンの残党の狂信者たちが地球の料地帯にコロニー落とす、ジオンのテロリストvs連邦…0083 87年コロニー落とされてブチ切れた地球側がスペースノイドに対して強硬派のティターンズが83年発足 一方それに対抗するエゥーゴができて両者が連邦内で対立、漁夫の利でジオン残党が帰ってくる…Z 88年漁夫の利でネオジオンが勢力拡大、しかしハマーン派とグレミー派で分かれ自爆…ZZ 93年シャアがネオジオンのリーダーになりまとめて小惑星地球に落とす作戦開始、アムロ達が頑張る…逆襲のシャア 96年ジオンの残党と連邦で地球連邦の秘密ラプラスの箱をめぐる争奪戦、これにてジオン消滅へ…UC 120年…コスモバ

    ガンダムの宇宙世紀の流れをわかりやすく教えてくれ! : GUNDAM.LOG|ガンダムまとめブログ
  • 被ばく事故 換気用のファン3日回る NHKニュース

    茨城県東海村の素粒子実験施設で研究者34人が被ばくした事故で、放射性物質の漏えいにつながった換気用のファンが、事故が起きた日から3日近くにわたり回っていたことが新たに分かり、施設側は安全意識が欠けていたとして謝罪しました。 茨城県東海村にある実験施設では、先月23日素粒子を発生させる実験中に装置が誤作動し、発生した放射性物質を取り込んだ研究者など34人が被ばくしたほか、換気用のファンを回したため外部に放射性物質が漏れました。 この事故について、施設を共同で管理する日原子力研究開発機構などは国の原子力規制委員会に中間報告しました。 それによりますと、放射性物質の漏えいにつながった換気用のファンについて、事故が起きた先月23日に2度回していて、2度目は3日近くにわたり回し続けていたことが新たに分かりました。 施設側によりますと、ファンを回し続けたことによって、漏れた放射性物質の量が増えたわけ

  • 原発新基準 6原発が運転再開申請へ NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故を教訓に、深刻な事故への対策を初めて電力会社に義務づける新たな規制基準が、19日の国の原子力規制委員会で正式に決定します。 これを受けて、原発の運転再開を目指す国内の6つの原発が、来月8日にも予定されている新基準の施行後速やかに、国への申請をする準備を進めていることが分かりました。 新たな規制基準は、おととしの原発事故を教訓に原子力規制委員会が9か月かけて策定してきたもので、これまで電力会社の自主的な取り組みに任されてきた深刻な事故への対策を初めて義務づけるほか、地震や津波の想定をより厳しく評価するよう求めています。 規制委員会は、19日の定例の会合で新基準を正式に決定し、来月8日にも予定されている施行に向けて必要な手続きを進めます。 新基準は、停止中の原発の運転再開の前提となっていて、NHKが原発を持つ電力会社10社に取材したところ、原発の運転再開を目指

    gotoinnerspace150
    gotoinnerspace150 2013/06/18
    大量にぶっ飛ばした下痢便の後始末をちゃんとキレーにしてからやれってんだよ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    gotoinnerspace150
    gotoinnerspace150 2013/06/18
    トリミングが残念な感じ
  • 今週末はスーパームーンが見れます!6月23日(日)20時32分を見逃すな!|男子ハック

    月が最も地球に近くで満月・新月のタイミングが揃った現象が「スーパームーン」img via : Flickr 2013年のスーパームーンは6月23日(日)20時32分頃! 残念ながら、僕はおそらく新幹線で移動中のため見ることができませんが、日曜日の夜に見ることができるということなので覚えておくと何かのネタになるかも? ちなみに、これを逃すと次のスーパームーンは2014年8月11日だそうです。 スーパームーンを写真撮影する方法については「むねさだブログ」さんが詳しく記事にしてくれるということなので、興味のある方はあわせてどうぞ! スーパームーンを写真撮影したいという方はこちらを参考に!

    今週末はスーパームーンが見れます!6月23日(日)20時32分を見逃すな!|男子ハック
    gotoinnerspace150
    gotoinnerspace150 2013/06/18
    一眼レフでどうやったら綺麗に月が撮れるのか。やっぱ三脚ないとキツイのかしら。。。
  • 今すぐ結婚しなさい

    思えば地方から転職してきたのは27歳の時。 会社には新入社員などおらず、女性はほとんどいわゆるアラフォーを謳歌するお姉さまばかり。 他人事のように「都会は遅いって当なんだな」って思ってたら、いつの間にか自分も30後半。 いや、自分はすでも子どももいるんだ。 だけど同い年の友人たち、これは男も女も、を見るとかつて自分が見ていた風景と重なるものがあって何か悲しい。 決定的な何か、があって結婚しない、できない、なら何も思わないんだが、 良い奴にいい女に、、、何で売れ残る?? 男は結婚となると、「きっかけが、」とか「今じゃなくてもいいんじゃないか?」とか「結婚にこだわるより…」なんて 何かと言い訳して現実逃避する。実際おれも「きっかけがあれば」とか言ってた。 「いつか白馬の王子様が・・・」みたいな戯言に反吐がでるように、これらの男の発言もたわごとにすぎない。 いいかい諸君、結婚は「できるときにし

    今すぐ結婚しなさい
    gotoinnerspace150
    gotoinnerspace150 2013/06/18
    結婚も育児も離婚も不倫もセックスも!もう全部レジャー感覚!!
  • 全国民対象、「死亡消費税」 首相官邸の会議で提案される : 痛いニュース(ノ∀`)

    全国民対象、「死亡消費税」 首相官邸の会議で提案される 1 名前:八重樫φ ★:2013/06/18(火) 09:38:23.04 ID:???0 6月3日、首相官邸で開催された社会保障制度改革国民会議で安倍ブレーンとして知られる民間委員の伊藤元重・東大教授から「経済財政の視点からの社会保障改革」という資料が提出された。増大する社会保障費の財源として、「高齢者医療費をカバーする目的での死亡消費税の導入」が提案された。 「死亡消費税」とは消費税のように国民全員に死ぬときに財産から一定の税率を“社会保障精算税”として納めさせるというもの。 これが実際に導入されるとこんなケースが必ず起きる。長年、介護してきた父が亡くなった。息子は介護 のために会社を早期退職し、のパートでべている。貯金も底を尽いた。遺産として同居していた家が 残ったものの、評価額は3000万円。そこに「死亡消費税」の請求が届

    全国民対象、「死亡消費税」 首相官邸の会議で提案される : 痛いニュース(ノ∀`)
    gotoinnerspace150
    gotoinnerspace150 2013/06/18
    行方不明になれば解決
  • ニュータウンつらい - 分析のフリをした愚痴

    http://togetter.com/li/519951 より。ニュータウンにかつて住んでいた住民が、ニュータウンを出てから気づくニュータウンの異常さ。ニュータウンというものへの愚痴たっぷりな分析。私は親は高度成長期に「都会の郊外のニュータウン」に家を建てた。ここが、旅行でも来たことなかったところで、想像を絶する隔離地域。車社会である。多様性を受け入れてくれない社会である(家を建てられる程度の収入がある必要があるので、既婚のサラリーマンか先生ぐらいしかいない)子供が乗る自転車はめったに減速してくれない(車がめったにとおらないから。超あぶない。)最寄り駅まで自転車で行くのが過酷。なぜなら山を削って作られているから坂道だらけなため。ニュータウンの人は異質な人のエンカウントには慣れていない。たまに来る訪問販売の人とかもものすごく目立つ。1回家を建てたらそこをまず離れないから、人の出入りなんてな

    gotoinnerspace150
    gotoinnerspace150 2013/06/18
    見れない。素直にニュータウンの有り様を示しすぎたな…
  • 『ぶち殺そうか オマエ』管理部長が脅迫、店長は暴行…最高裁も認めたユニクロの“バイオレンス経営”

    店長から暴行を受け入院、管理部長からは「ぶち殺そうか」と脅迫されたユニクロ現役社員のA氏(40歳)。事件の影響で妄想性障害とPTSDを併発し、裁判の末、2008年にユニクロの不法行為は確定したが、障害等級1級の認定を受けるほど後遺障害は残り、14種の投薬などで治療しながら損害賠償を求める訴訟は続く。まさに“ユニクロ軍の傷痍軍人”と化したA氏だが、昨今の自社報道を知り「自分の経験が参考になれば」と、体調を整え、はじめて取材に応じた。社内暴力、隠ぺい、暴言、労災隠し、探偵会社を使っての尾行…件は、事後対応の異常さも目立つ。泥沼化は防げなかったのか――SLAPP(恫喝訴訟)を恐れるマスコミには触れることができない“ユニクロの深い闇”を報告する。(地裁・高裁・最高裁の判決文はPDFダウンロード可) Digest 実際にあった暴言、暴力 違法行為者が上級役員に昇進するユニクロ 逆ギレの仕方が柳井社

    『ぶち殺そうか オマエ』管理部長が脅迫、店長は暴行…最高裁も認めたユニクロの“バイオレンス経営”
    gotoinnerspace150
    gotoinnerspace150 2013/06/18
    「ブチ殺した」なら使っていい
  • iPhoneでテレビを見る方法 - 無料、ワンセグ不要!

    ワンセグ不要!iPhoneiPadテレビが視聴できます(無料)。 日テレビ番組がiPhoneiPadなどのスマホやタブレット端末で、生放送とほぼリアルタイムで見ることが出来ます。 日テレビ番組(東京) NHK総合 日テレビ TBS フジテレビ テレビ朝日 テレビ東京 TOKYO MX 日テレビ番組(大阪) MBS毎日放送 (TBS系列) 関西テレビ (フジテレビ系列) ※大阪テレビ局は現在見れない状態となっているためリンクを無効にしました。 NHK公式(おまけ) NHK総合 NHK WORLD iPhoneテレビを見る、iPadテレビを見る方法。ワンセグ・チューナー・アプリ・脱獄は一切不要!完全無料で、スマホやタブレットで簡単にテレビ視聴できます。 アプリやツールのインストール、チューナーの接続は一切不要。iPhoneを脱獄する必要もありません。スマートフォンやタ

    gotoinnerspace150
    gotoinnerspace150 2013/06/18
    アイヤー!丸見えアルよ!!
  • 【今更】あれだけ流行ったテキストサイトが何故廃れたのか考えてみる【考察】 | オモコロ

    その昔、インターネットにはテキストサイトというものが存在した…。今更だけど、何故テキストサイトが廃れたのか考えてみよう! 日のオモコロ特集は「テキストサイト」についてであります。 普段の記事と完全に毛色が違うので飛ばしても良いかも知れません。 「テキストサイトについて書きたいなぁ」という気持ちは以前から持っていて、 ずっとタイミングを見計らっていたのですが、 「テキストサイト」という言葉自体を知らない人も増えてきているでしょうし、 オモコロが産まれるきっかけにもなっている出来事なので、 僕の青春の備忘録という意味も含めてそろそろ書いておきたいと思います。 ちなみにめちゃくちゃ長文です。 【第一章】テキストサイトの歴史 1:テキストサイトの誕生(1990年代後半~) とは言っても、「テキストサイトって何ぞや?」みたいな人もたくさん居ると思いますので、そういった人々の為に「テキストサイト」に

    【今更】あれだけ流行ったテキストサイトが何故廃れたのか考えてみる【考察】 | オモコロ
  • 明朝体とゴシック体の基本|株式会社アクトゼロ|クリエイティブブログ

    世の中に出ているフォントは今や数えられない程の数があります。 漢字ひらがなカタカナがある日語は、欧文フォントに比べると種類は少なくなります。それでもフォントそれぞれに特徴があり、どのフォントを使えばいいか迷ってしまうこともあるかも知れませんね。 基として日フォントは「明朝体」と「ゴシック体」に分けることができます。これは欧文フォントの「セリフ」と「サンセリフ」にあたります。セリフというのは、所謂「飾り」であり、“ウロコ”や“ひげ”とも呼ばれます。「サン」とは、フランス語で「〜のない」という意味で、「セリフのない書体」を表しています。 最も基的な書体であり、幅広く使われています。みなさんはゴシック体と明朝体、どのように使い分けていますか? まずは、それぞれの特徴から見てみましょう! 明朝体とゴシック体のあたえる印象 明朝体は縦横の線に抑揚がついており、飾りがついています。 ゴシック

    明朝体とゴシック体の基本|株式会社アクトゼロ|クリエイティブブログ
  • 今の働き方があと何年続くんだろう?と不安に思う方へ

    若き日の私は工場の技術者でした。ラインでは一分間に何十万円分の商品が高速で流れる中で、更なるスピードアップのための実験を繰り返していました。 失敗すれば貴重な時間と多額の商品が無駄になります。大きなプレッシャー、溶剤の臭い、機械から発する熱にやられながら実験を終えて、夜遅くにクタクタになって帰宅。風呂に入ってビールを一口してようやく一日が収まります。 そして思うのです。「こんな大変な仕事、いつまで続くのだろう?」 若い時は、プレッシャーがかかる痺れる仕事を経験したほうが、度胸がつきますし、殻を破れると思います。しかし、常に緊張と疲労が定常的になると、人間は突然壊れてしまいます。 未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる 今の仕事を頑張る一方で、当に自分が好きなことを見つける活動をして、40歳以降のセカンドライフに備えてみてはいかがでしょうか? こんな働き方があと何年続く? しかし人

    今の働き方があと何年続くんだろう?と不安に思う方へ
  • Welcome to nginx!

    If you see this page, the nginx web server is successfully installed and working. Further configuration is required. For online documentation and support please refer to nginx.org. Commercial support is available at nginx.com. Thank you for using nginx.

  • Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    Togetter
    gotoinnerspace150
    gotoinnerspace150 2013/06/18
    田舎に都会の作法を求めてる辺りが実にバカッターらしくていいですね。