ブックマーク / www.kokorono-treatment.com (5)

  • 怒りの受け皿 - 境界性人格障害でも幸せになる

    わたしの母はヒステリーです。 親に手をあげる事もあるし 包丁を振り回した事もありました。 祖母は今も毎日の様にそんな母に ヒステリー起こされ罵られ泣きます。 それはもちろん今だけではなくて、 わたしが子どもの頃からそうでした。 ほんの少しの事、 例えばラーメンのつゆを少しこぼしただとか フォークを床に落としてしまったとか、 小さい子のする小さな失敗に狂った様にキレましたし 思い出せないくらい多くの事で常にヒステリックに怒鳴り散らしていました。 いつもわたしに対してトロい、頭が悪いなどと否定的な事を言い 仲良しの友達と比べてあの子は清潔にしているのに何であんたはそんななのよと髪型の事を怒られた事もあります。 わたしの髪は天然パーマで、どうしようもなかったのに。 そしてそれは、母親からもらったものでわたしのせいじゃなかったのに。 要するに一言で言うと物凄くヒステリーで否定的な子育てをされたんで

    怒りの受け皿 - 境界性人格障害でも幸せになる
    gotty131
    gotty131 2019/09/07
  • 相手を責めるという事 - 境界性人格障害でも幸せになる

    gotty131
    gotty131 2019/09/04
  • 【境界性パーソナリティー障害】病気を克服する〜おばあちゃんの励まし〜 - 境界性人格障害でも幸せになる

    昨日(厳密に言ったら一昨日になりますが)出かけようとしたら おばあちゃんから「どこに行くの?」と聞かれたので「精神科」と答えました。 そしたらおばあちゃんが励ましてくれたんです。 「「自分はこの病気を絶対直してみせる!」という気持ちでいないとダメだからね」 「「自分はダメだ」これは絶対ダメ。そうじゃなくて、自分はこの病気を絶対に治していい人と幸せな結婚をする、そう思わないとダメだからね」 と。 わたしの幸せを毎日どれだけ願ってくれているかも伝えてくれました。 わたしの病気は完治はなく寛解しかありません。 おばあちゃんはもちろんその事を知らないからおばあちゃんの言う「絶対"治して"みせる」は寛解にあたるのですが、わたしはおばあちゃんの励ましを聞いて自然と素直に受け入れる事ができました。 普通の人にこんな事言われたら 「それが出来るならとっくにやってる」と冷静に思ったり 「何で共感してくれない

    【境界性パーソナリティー障害】病気を克服する〜おばあちゃんの励まし〜 - 境界性人格障害でも幸せになる
    gotty131
    gotty131 2019/08/31
  • 元カレからLINEの返事が来ないので - 境界性人格障害でも幸せになる

    gotty131
    gotty131 2019/08/13
  • 境界性人格障害は霊障? - 復縁活動で自分磨き・女磨き

    とかいうブログ記事を見つけました。 まぁブログなんて個人が好き勝手書くものなので自由ですが、 内容読んだら腹立たしくなりましたよね。 ボーダーの皆さん、わたし達は前世でひどい人間だったから今世でこれだけ苦しんでるらしいですよ。笑 それが成長なんですって。 あと憑依。笑 色々なものに憑依()されてるらしい。笑 それをこの苦しみを分からない人が書いてるんだから笑えますよね。 何言ってんだろうと思いつつも好き勝手書かれて何だか腹が立って来たので、 病気を気で治してやる事にしました(治すと言っても寛解ですが)。 境界性人格障害は遺伝や生育環境により発症する病気であって、その原因は前世なんかじゃない。 脳の病気なのかはきちんと調べてないから分からないけど(まぁ脳の病気なのでしょうが…)憑依だの霊障だのくだらない。。 わたしは証明する事が好きなので、 しょうもない「霊障論」が全くの事実無根である事を

    境界性人格障害は霊障? - 復縁活動で自分磨き・女磨き
    gotty131
    gotty131 2019/07/16
    ブックマーク🔖させていただきます(о´∀`о)
  • 1