A Free, Block-Style Editor with Universal JSON Output Editor.js empowers developers and products staying focused on the end-user experience

こんにちは、渡辺です。 HTML5のCanvasを簡単に高機能化してくれるJSライブラリ「Fabric.js」を紹介します。 Canvas上に描いた絵をマウス操作で動かしたり、拡大縮小する機能が標準で付いていてスゴい便利なライブラリです! まず、このライブラリの主な特徴についてです。 ■特徴 ・インタラクティブ性 Canvas上に描いたものをマウスやタッチで自由に操作できます(ドラッグ、拡大縮小、回転)。 ・Canvasに描いた内容をオブジェクトとして扱える Canvasに描いたものをgetメソッドやsetメソッド経由で設定変更できます。 ・Canvasのシリアライゼーション・デシリアライゼーションのサポート Canvas上の内容をJSONまたはSVGに変換でき、再度インタラクティブな描画内容を復元することができます。 ■準備 1. ライブラリのダウンロード https://github.
Visual Studio Codeの魅力的な機能の1つは優れたデバッグの対応です。VS Codeのデバッガは編集、コンパイル、デバッグのループを高速化します。 デバッガ拡張機能 VS CodeにはビルドインのNode.jsランタイムデバックのサポートがありJavaScript、TypeScript、JavaScriptに変換(transpiled)されたその他の言語をデバッグ可能です。 その他の言語のデバッグとランタイムには (including PHP, Ruby, Go, C#, Python, C++, Powershell and many others), look for Debuggers extensions in our VS Code Marketplaceを入手するか、デバッグメニューのInstall Additional Debuggersを利用します。 デバッグ
doT.jsはWebブラウザ、node.jsの両方で使えるJavaScriptテンプレートエンジンです。 Webアプリケーションを開発していると必ずJavaScriptでHTMLを出力する必要性が出てきます。そのような時に使いたいのがテンプレートエンジンです。今回はWebブラウザ、node.jsの両方で使えるdoT.jsを紹介します。 テンプレートとJSONデータを組み合わせてHTMLを出力します。 繰り返しも対応。 パーシャルも使えます。 条件分け。 配列。 エンコード表示も可能です。 特徴としては外部ライブラリの依存性がないこと、高速であること、パーシャルサポート、イテレータなどがあります。ストリーミングのようにデータが随時追加されていく場合も想定されています。ifではなく、?を使うのがユニークです。 doT.jsはnode.js/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く