MySQLにパーティショニングという機能があることを最近知った。調べても正直ついて いけてないが、いつか利用することもあるかもしれないのでまとめておく。 パーティショニングとはテーブルを分割して性能を向上させるための技術で、MySQL5.1 以降実装された。1つのテーブルを分割することにより高速化や要領拡大を実現し、 巨大なテーブルを使用する場合に威力を発揮する。 ちなみにオフィシャルサイトによれば「コンパイル時の不手際」により、MySQL 5.1.12 のバイナリ配布にはパーティショニングは含まれていないため、利用するにはバージョン アップが必要。 ソースからコンパイルする場合は、- -with-plugins=partitionとともにconfigureを実行する。 (- -with-partitionオプションはもう古いようで警告が出るが、有効にはしてくれる) パーティショニングを利