【参考としてAWS SDK for Ruby V2を利用する場合は、こちらを参考にしてください。】 最近メタボリック症候群になりました。現実を受け止め、筋肉SEを目指してトレーニング中の、どうも千葉です。 今日はSQSについてのハンズオンです。 SQSとは、メッセージキューを提供するサービスで、バッチ等非同期処理時が実施可能になります。 今日はAmazon SQSを使って、キューの登録・取得・削除等をやってみたいと思います。 言語は、最近rubyを使っているので、「AWS SDK for Ruby」を使用します。 おそらく、Java・PHP・Python等でもAWSのSDKがあるため、同じような感じで実行できるのではないかと思います。 料金 お金取られない範囲でやりたい方も多いはずなので、一応記載しておくと無料のはずです。 ユーザ登録後の無料期間にかかわらず(無料期間以外でも)2014年1