タグ

apiとxcodeに関するgouei2001のブックマーク (2)

  • SwiftでFlickrの人気写真を見るアプリを100行で作ったよ - synblog

    Swiftのビッグウェーブに乗って自分も何かアプリを一つ作ってみようと思い、FlickrAPIを叩いて人気写真一覧を表示するアプリを作ってみました。 この記事は @himara2 さんの記事「SwiftでTiqav APIを叩くビューワアプリを100行でつくったよ」に触発されて書いたものです。TableViewのサンプルは見かけたので、このアプリではCollectionViewで実装したのと、通信をする際に今までのObjective-Cで多くの人が使っているAFNetworkingを使ってみたのでそこらへんが参考になれば幸いです。ソースコードはgithubにあげたので、おかしなところがあればこちらにpull requestください。 アプリの仕様 アプリを起動するとFlickr人気写真一覧を取得するAPIにリクエスト グリッドビューで取得した写真を表示 上のナビゲーションバーのセグメント

    SwiftでFlickrの人気写真を見るアプリを100行で作ったよ - synblog
  • iOSアプリで必要なサーバサイドの機能をまとめて提供!·Helios MOONGIFT

    Heliosはプッシュ、アプリ内課金、Passbookなどのデータを一元管理できるiOS向けサーバソフトウェアです。 iOSではアプリ単体を作って終わりというものも多いですが、サーバサイドとのやり取りするアプリも少なくありません。そうした情報のやり取りを一元的に提供してくれる専用サーバがHeliosです。 データがないのですが、これはPassbook向けのデータ管理。 Pushもあります。 さらにアプリ内課金。 HeliosはデータをRESTfulなAPIで管理します。Rackアプリとして立てることも、SinatraやRailsの中に取り込んでシステムを提供することもできます。iOSアプリ開発時に用意してあると開発がスムーズに進みそうです。 HeliosはRuby製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 MOONGIFTはこう見る iOSアプリ開発者にとってみればサ

    iOSアプリで必要なサーバサイドの機能をまとめて提供!·Helios MOONGIFT
  • 1