タグ

bounceとpostfixに関するgouei2001のブックマーク (5)

  • #@[]

    qmail のダブルバウンスのお話。元は postfix-jp ML に投げた質問。 そもそもダブルバウンスって何? qmail のダブルバウンスのどこが問題なの? じゃあどうすればいいの? まとめ そもそもダブルバウンスって何? これは初心者向けではなく、メールサーバ管理者を対象に書いているつもりなので、いちおう解説はするが、手短に済ませる。知っていれば読み飛ばし可。知らなければ恥じること。 宛先メールアドレスが存在しないとか宛先サーバ障害で長期間配送できないとかいう場合、メールは送っても届かない。届かないのでメールシステムが「届けられなかった」というメールを送信元に送る。このメールは一般的にはエラーメールと呼ばれることが多いが、メール屋の専門用語では「バウンス」と呼ぶ。 バウンスメールの特徴としては、どこか他から送られてくるのではなく、メールシステム自身が送信するメールであるということ

  • Postfixによるメール送信設定 | 稲葉サーバーデザイン

    北海道札幌市在住、サーバー専門のフリーランスエンジニアです。クラウドサービスを利用してWebサイト、ITシステムのサーバー構成設計とサーバー構築を行います。 僕がLinuxサーバーを構築する際に行う、Postfixによるメール送信設定について、細かく書きます。 ここでいう「メール送信」は、サーバー上で稼働するアプリケーションからのメール送信や、OSやミドルウェアが何らかの情報を通知するためのメール送信のことをいいます。 (PC等からのメールリレーで使用するための)SMTPサーバーやメールの受信、およびメールボックスの構築は含んでいませんのでご注意ください。 サーバーOSはCentOS 6,7やAmazon Linuxで、インターネットへの外向きアクセスが可能な状態を想定しています。 アクセス制御 まず、上位のファイアウォールやiptablesで、TCP/25のOutbound通信を許可しま

    Postfixによるメール送信設定 | 稲葉サーバーデザイン
  • Postfixの再送設定はデフォルトだとちょっとお人よしですよ

    [Postfix] 自宅メールサーバが迷惑メールサーバと思われているので、プロバイダ経由でメール配信する設定 でプロバイダ経由で送信するのはいいけど、メーリングリストのように一度に大量の相手にメールを送るときにサーバビジーとなり、メールキューが貯まる。 Mar 2 07:12:45 mail postfix/smtp[2760]: 23AAD323853: to=xxxxxxxx@xxxxx.co.jp, relay=smtp.hoge.com[xxx.xxx.xxx.xx]:587, delay=4343, delays=4281/31/0.12/30, dsn=4.0.0, status=deferred (host smtp.hoge.com[xxx.xxx.xxx.xx] said: 421 Server Busy, Please Try Later (in reply to MA

    Postfixの再送設定はデフォルトだとちょっとお人よしですよ
  • Postfixのあれこれ - いわマン備忘録

    今日はPostfixについて。 ### ### インストール ### POPを使う場合と、キューを確認できるようにする為qshapeも入れておく。あとはsasl用に。 yum -y install dovecot postfix-perl-scripts yum -y install cyrus-sasl-devel cyrus-sasl-gssapi cyrus-sasl-md5 cyrus-sasl-ntlm cyrus-sasl-plain # saslauthd起動(SMTP-Auth設定) chkconfig saslauthd on service saslauthd start vi /etc/sasl2/smtpd.conf # 変更 pwcheck_method: auxprop #mech_list: plain login # 新規ユーザ追加時に自動でMaildir形

    Postfixのあれこれ - いわマン備忘録
  • Postfixで未配信メールの確認 – OpenGroove

    メールが停滞している、なんか様子が変、って時はMTAに関らず/var/log/maillogの確認。(追記:Postfixだったら # postqueue -p の方が話が早いかも) その中でbonce、deferredなどのステータスに注目。これらは配送されていないメールのステータスとなる。 status=sent 配送OK status=bounce 配送NG status=deferred 一時的に配送できなかったがリトライ deferredステータスのメールはキューの保持期間において配送をリトライし続けるが、内部に配送不可能な原因がある場合は当然何度やっても送信されない。 /var/spool/postfix/deferred/ディレクトリ配下を見てみると、数字やアルファベット大文字一文字のディレクトリがある。この名ディレクトリ内にdeferredメールが格納されている。(キューI

  • 1