はじめに s3 sync で作業をしていた際に、同期されるはずのファイルが同期されなかったので調査してみました。 事象 s3にアップロードしたファイルをローカルに同期させる際に同期されないファイルがあった。 s3にアップロードしたdocument.txtをローカルに同期する s3にアップロードしたファイル

はじめに サーバーレス開発部@大阪の岩田です。 現在従事しているプロジェクトで、S3へのCSVファイルのPutをトリガーにCSVファイルの中身をRDSに一括登録したいという要件がありました。 S3へのPutをトリガーにLambdaを起動して〜というアーキテクチャはサーバーレス開発の定番ですがRDSへの一括登録となると話が変わってきます。 Lambdaの実行時間や、RDSへの同時接続数といった制限を意識しなくてはいけません。 実現方法としてCloudWatch Eventsのルールを使用してAWS Batchを起動する構成について調査したので、手順をご紹介します。 構成概要 今回ご紹介する構成は、下記のような構成です。 下記のエントリでも紹介されているように、2018年3月のアップデートにより、CloudWatch EventsをトリガーにAWS Batchのジョブが起動できるようになってい
ウィスキー、シガー、パイプをこよなく愛する大栗です。 MySQLやAuroraでRead Heavyな環境だとだとRead Replicaを多数用意すると思います。多数のRead Replicaを効率的に使用するためにはリクエストの負荷分散が必須です。MySQLの負荷分散を行うためのプロダクトはいくつかありますが、今回はMySQL Routerを試してみました。 MySQL Router MySQL Router プロダクトのページにトップには、以下の様な記載があります。透過的なルーティングと言うことで、MySQLに接続するつもりでMySQL Routerに接続すれば良いということです。 MySQL Routerはアプリケーションと任意のバックエンドのMySQLサーバー間の透過的なルーティングを提供する軽量のミドルウェアです。データベースへの接続を適切なバックエンドのMySQLサーバーへ効
EC2インスタンスに複数IPアドレスを割り当てる 先日、大きな注目の機能追加がありました。1つのインスタンスに複数のIPアドレスを割り当てられるようになったのです。パブリックIPとプライベートIPをセットにして割り当てることができます。これにより、IPベースのバーチャルホストなどを組むことができるようになります。 ENIって? ENI(Elastic Network Interface)は、EC2インスタンスに挿す仮想のNIC(ネットワークカード)です。1つのNIC毎に最大で30IPまで設定でき、1つのインスタンス毎に最大で8枚のNICの設定できますので、240のIPアドレスを設定することができます。インスタンスタイプを大きく設定しなければいけませんが、何台もインスタンスを用意することなくたくさんのIPアドレスを使うことができます。 ENIを作成する ENIを使って仮想NICを作成してみま
携帯キャリアの公開IPアドレス範囲 日本国内の携帯キャリア/データ通信各社が公開しているIPアドレス範囲についてお伝えします。たまに更新しているようですので、2012年7月現在の情報となります。最新情報は各社のホームページをご覧ください。また、公開されていない場合、キャリアの親会社や予想されるドメイン名から列挙しています。間違っている可能性がありますので、参考情報として扱ってください。 docomo スマートフォン ドコモのspモードサービスで使用されるIPアドレス範囲です。 メール送信時(インターネット→spモード対応機種) 203.138.180.0/24 203.138.181.0/24 メール受信時(spモード対応機種→インターネット) 203.138.203.0/24 インターネットアクセス時 1.66.96.0/21 1.66.104.0/23 1.72.0.0/15 1.74
はじめに 2013年6月27日にAWS MarketplaceでCentOS 6.4のAMI(起動可能なサーバイメージ)が提供開始されました。AWS Marketplaceに登録されたことで、簡単にCentOSを利用することができます。 CentOS 6.4 now available on AWS Marketplace 「CentOSのAMIがMarketplaceに登録されると何がうれしいの?」という疑問を持たれた方は、都元さんが「EC2上でCentOSを使う 〜 AWS Marketplaceを利用してみる」にその理由を書いています。 Community AMIからCentOSを検索しても、世界中のAWSユーザが公開する様々な目的のAMIが大量に表示されてしまい、自分の目的に合ったAMIや、最もシンプルな構成のプレーンなAMIを見つけ出すのはかなり困難と言って良いでしょう。 (中略
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く