普段slackを利用していて、Botに興味はあるけどまだ手を出したことがない・・・! そんな方のために簡単な作り方、デプロイ方法、応用方法をお伝えします。 今回は、公開されている雑談APIと組み合わせて、SlackBotと簡単な雑談できるようなものを例として作ります。 また、Herokuへのデプロイ方法、その他応用事例などもお伝えします。 SlackBotといえばCoffeeScriptで書けるHubotが有名ですが、今回はPythonで書いてみたい、という方向けのコンテンツです。Read less
![Python × Herokuで作る 雑談slack bot](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/fc5c8498349ef9e9c194f7c33011555493980a82/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.slidesharecdn.com%2Fss_thumbnails%2Fpythonherokuslackbot-170307120135-thumbnail.jpg%3Fwidth%3D640%26height%3D640%26fit%3Dbounds)