2024年4月3日のブックマーク (8件)

  • 捨てられない母の話〜野沢菜の漬け物の思い出 - しぼりだし日記

    久しぶりに母のゴミ話です☺️ 私の心の平安の為に。(笑) そろそろ家の大断捨離を決行しないといけないんですよ。 GW直後からリフォーム工事決まりましたので。 その為にもどんどん描きためないといけないんですが💦 全然増えてない。 きっとどこかでコケて隔日ペースが狂うんじゃないかしら😨 いただきもの不味い案件、皆さんどうされてます❓ これ、母べてすらいないのでそもそも話も違うんですが。 うち漬物なんか朝漬け以外は買ってばっかり。息子が嫌いでべないし、1人でいっぱいべても塩分摂り過ぎちゃうし、キムチ以外は年数回しかべてないなぁ。 たまにべる時ってべたくって買ってくるので、既製品をとてもありがたくいただいている私です。何がいかんのじゃ💢、って思う。 田舎ってとにかく延々と物をやり取りするんですよ。 田舎じゃなくって母周辺なんだかそこんとこ私にもよくわからないんですが。 小さい頃か

    捨てられない母の話〜野沢菜の漬け物の思い出 - しぼりだし日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/04/03
    私の実家も田舎で、まったく同じ無限ループがありましたよ😅💦ここも田舎ですが、なぜだか?あげない文化があり、あげるとあからさまに嫌な顔されます😓💦それもまた嫌な私です😣
  • 金沢市木ノ新保町「そらみそ金沢百番街リント店」でそらみそ定食 - あぽろんのつぶやき

    お味噌汁堂そらみそ金沢百番街リント店(石川県金沢市木ノ新保町) tabelog.com この日はと新幹線に乗ってちょっとお出かけ 新幹線の時間までちょっと時間があったので、お昼をべましょうか 金沢駅内の商業施設「あんと」のお店を一通り見てみたのですが、どこもお店前で待ち行列ができてる 賑わってますね、金沢駅! あんまり金沢駅に行かないから想像以上の賑わいでビックリしましたΣ('◉⌓◉’) 「りんと」の方も見てみると、こっちはけっこう空いてそう あれ?このお店って聞いたことあるぞ?? たしか海沿いの町「金石」にお店なかったかなと検索したら、やっぱり思ってたお店で、こちらに支店出したみたいですね 一度行ってみたいと思ってたので、こちらに入りましょうか( ^ω^ ) メニューです ご覧のとおり、おむすびと味噌汁のお店です! 漁師町「金石」の周辺では醤油や味噌造りが盛んでして、金沢の味を支え

    金沢市木ノ新保町「そらみそ金沢百番街リント店」でそらみそ定食 - あぽろんのつぶやき
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/04/03
    そらみそ定食見たような気がします🙄おにぎりと味噌汁のセットいいですね😊金沢賑わってるようで何よりです😊
  • 私に適した睡眠は - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    朝1番に心とカラダをリセットしてすてきな1日を迎えたい。 朝すっきりと目覚めるために、質の良い睡眠をとりたいのです。 昔から血圧高めの私は、朝に強く、すっきりと目覚めることが多いのですが、だから睡眠の質がよいかと聞かれるとそれは疑問です。 夜中に何度か目が覚めることがよくあります。 www.betty0918.biz 適切な睡眠時間は人によって違います。 日人の平均睡眠時間は7時間22分で、先進国で最下位だそうです。 自分が何時間寝ればすっきり起きられるのか、昼間に行動していて眠くならないのかなど、自分の睡眠時間の適量(?)を把握するのが大事ですね。 私の場合は7時間を目安にしています。 夜中にハナさんがごそごそやると、目が覚めてしまいますね😞 それは仕方ないか。 寝つきはわりと良いかなと思います。 「生活や運動等の生活習慣や寝室の睡眠環境等を見直して、睡眠休養間を高める」ことが推奨

    私に適した睡眠は - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/04/03
    私はピルクルを飲み始めました😊ヤクルト1000は高いので💦ピルクル睡眠ケアはヤクルト1000の半額です。
  • 節約の目的は?80歳の自分を想像してお金を貯める - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    3月は豆炭を買い足しました 電気料金が5月から上がるので、3月に豆炭を買い足しました。 5年くらい前は12キロ1700円くらいだったのに、税込み2800円あまりと、こちらも値上がりが著しい。 私が節約している理由をお伝えします。 スポンサーリンク 買わない生活 買い物は計画的に 最後の貯めどき まとめ 買わない生活 健康に良い納豆ご飯 スキンケアとヘアケアは、ワセリンをメインにしています。 洗顔後にワセリンを伸ばす シャンプー後の自然乾燥のときワセリンを髪につける 私はくせ毛が強くて、パサつき気味なのですが、ワセリンをつけると、少ししっとりします。 ワセリンは1コ400円くらいで、コスパは最高。 www.tameyo.jp 服や着物・やアルバムもこの家にあるものは、すべて私の死後に、だれかが片付けなければならない。 そう思い、モノを増やすことを止めました。 全部を断捨離はできないので、今

    節約の目的は?80歳の自分を想像してお金を貯める - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/04/03
    我が家はいつ貯め時がやってくるんでしょう🙄💦不安しかありません😵‍💫💦
  • 舌触り苦手…あんこのトラウマ - 育児猫の育児日記

    今週のお題は「あんこ」 善意だとはわかっているけど 何度も繰り返す・・・ 人のふり見て我が振りなおせ 今週のお題は「あんこ」 今週のお題は「あんこ」ですね 何度かこちらのブログでも書いたんですけど、私はあんこが苦手です。 どんな風にべても苦手です。 もうこれは一生治らないだろうと思っています。 味とか甘さではなくて、舌触りが苦手なのです。 いわゆるこしあんでも、舌の上にざらっとした感がのこりますよね。 これがトラウマ的に苦手なのです。 www.ikujineko.com ですから、人と仲良くなった時には早めに「あんこが苦手」という話をします。 手土産などでもらったりするのが嫌だからです。 旦那や子どもたちはべれるんですけど、もらっておいて 「私はべられない」というのは、なかなか申し訳ないからですねぇ。 善意だとはわかっているけど 「私はあんこが苦手」と公言しているにもかかわらず、わ

    舌触り苦手…あんこのトラウマ - 育児猫の育児日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/04/03
    あんこ大好きな私としては😅💦あんこを持っていきたくなる気持ちがわからなくもないです🤭
  • 地震への備え - 「今」を大事に生きていく

    今朝 ラビットを見ていたら地震速報が入り 沖縄の津波を知らせる報道に切り替わりました。 全局、台湾地震の報道になってましたね。 港の映るテレビ画面を見ながら 動く人や車や船舶を見つけては 「津波のこと気づいてるかな?」 「早く逃げて!」 と祈るような気持ちになりました。 能登のときのあの恐ろしい揺れを思い出し 喉が詰まる感じがしました。 どうか被害が少ないことを祈ります。 テレビの報道で 津波の状況が落ち着いてきたころ リビングの防災ラジオを 聞いてみることにしました。 ラジオからは地震について情報が流れていました。 「充電しておいて良かった〜。」 「ちゃんと聴けて良かった〜。」 そしてもうひとつの防災ラジオのことを 思い出したのです。 実は能登地震があるまでは 防災セット(リュック)や料の備蓄は ほとんどしていませんでした。 何度も何度もしようと思いながら 準備していなかったことを反省

    地震への備え - 「今」を大事に生きていく
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/04/03
    私は子供たちにエレベーターに極力乗らずに階段を使うようにアドバイスしてます。また上着や小銭も持たせるようにしています。備えあれば憂いなしですよね😌
  • 葬送のフリーレンが終わってしまった〜アニメフリーレンの好きだったところ - しぼりだし日記

    フリーレンの一期目が終わってしまってちょっとロス気味なワタクシです。 皆さん、観ましたか? まだなら観た方が良いですよ。 観たおかげでミミックに喰われたら一度奥に押し込んでもらった方が、ミミックにオエっと吐き戻されて出してもらえると学べましたよ❓ムフー✨ それにしても原作をリスペクトしたなんて素晴らしいアニメだったのか、と思います。 これこそ世界に誇れるジャパニーズアニメーションだと思います。 葬送のフリーレン 全28話 完全版 blu-ray BOX 1080P HD 【未開封】 CCADBUGS Amazon 今期はフリーレン、ダンジョン飯、薬屋のひとりごと、と私的にはまりが三作と豊作でした。 ダンジョン飯は別な機会に書く予定なので今回は葬送のフリーレンアニメのここが好きを書いていきたいです。 フリーレンをみていない方の為にざっくり書くと、世界観は王道ファンタジーなのですが主人公達が魔

    葬送のフリーレンが終わってしまった〜アニメフリーレンの好きだったところ - しぼりだし日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/04/03
    どれも見てないです💦ダンジョンは息子が持ってたような🙄
  • 森鴎外の真似をする 息子は拒否 - ゆるゆるてくてくこつこつ

    今週のお題「あんこ」 今週のお題を見て前から気になっていたことを実行すべき時が来たと思った ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 桜が咲きました 森鴎外と言えば饅頭茶漬け 母の、作家森鴎外(「舞姫」「山椒大夫」)に対するイメージと言えば【饅頭茶漬け】です。 一度挑戦してみたかったんですけど、勇気が無かった・・・わけでは無く、なんとなくあんまり〇✕△かなあと思って。でもやってみたかった。 このお題はもう挑戦しろと言っている!と思いました。 買ってきました、セブンイレブンで大福を そう、この時点で間違えました。うろ覚えなのがよくない。母は【饅頭】と覚えていながらイメージは完全に【大福】だったんです。 実際は温泉まんじゅうみたいな、蒸しパンみたいな生地ですよね。(べるまで気付かなかった) 暖かいご飯の上に乗せる 丸ごとどーーーーん。はいこれも間違えました。実際は4つに割って、その1

    森鴎外の真似をする 息子は拒否 - ゆるゆるてくてくこつこつ
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/04/03
    なんてチャレンジャーな食べものなんでしょう😳‼️💦私にはできません🤭