2024年5月1日のブックマーク (12件)

  • 雨のち雨 - やれることだけやってみる

    夏も近づく八十八夜。 立春から数えてもう88日が経過しました 野にも山にも若葉が茂り、畑に草生える今日この頃。 トマト用の畝を作ったのは4月26日のことでした。 ☆がんばった5日前の私。 イネ科根っことの戦いが凄かったので、1つだけ。 続きはまた後日、と思っていたのです。 ところが畝はまだ1つのまま。 ナス、ピーマン、バターナッツかぼちゃ。 他の野菜を植える場所はありません。 4月は月のほぼ半分が雨でした。 雨、曇り、曇りのち雨、晴れ、雨…。 ^ーωー^ きゃっほーい。 4月28日(晴れ+夏日)。 自転車と壁の隙間で日差しを楽しむサバ。 この日は演奏会準備のため、お出かけ。 当然畑は手つかずです。 4月30日(雨と霧)。 午後にいきなり晴れ間が覗きました。 ヒトツバタゴが嬉しそうにそよいでおります。 てか、父よ。 何なんじゃもんじゃを植えたのですか。 あちこちに生えております。 この晴れ

    雨のち雨 - やれることだけやってみる
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/01
    気温があがるらしいので、熱中症に気をつけてください🍀
  • 深刻な食品値上げの影響とわが家の4月・食費 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    久しぶりにガストのドリア 5月も値上げの波が止まりません。 品や電気料金に加えて、社会保障費など増税ですから、庶民は苦しくなるばかり。 この円安の影響は秋以降とのことで、さらに値上げとなりそう。 わが家の4月にかかった費を中心にお伝えします。 スポンサーリンク 低所得者に厳しい品の値上げ 4月の家計簿 まとめ 低所得者に厳しい品の値上げ 頂いたお弁当 町内会の総会に出席し、いただいたお弁当です。 うちは、の私が役員。 コロナ禍の自粛がなくなりましたが、お弁当は持ち帰りに。 4年ほど前は総会の後に親睦会が開かれて、ビールやお酒がふるまわれたのです。 みんな高齢者だからアルコールを飲んだら足元がふらついて、けがのリスク大なので、持ち帰りに賛成。 www.tameyo.jp 家で夫と分け合って、1個のお弁当をべました。 画像のおかずのほか、炊き込みご飯とお刺身も付いて、おいしかったで

    深刻な食品値上げの影響とわが家の4月・食費 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/01
    我が家は9000円給料上がったけれど、値上げ分は賄えない😓💦年金生活のみの方はもっと深刻ですよね💦
  • おすすめ猫用ブラシを使ってみました - やれることだけやってみる

    平キジ盛。 床にぺったん、真っ平ら。 これは『ブラシかけて』のポーズです。 いつもはゴム製の手袋ブラシを愛用しています。 けれど今回は友人からおすすめされたお品で。 の手型で、金属製の密なブラシ歯。 手の甲にはボタンがあり、それを押すと抜けた毛が ぽこん と、圧縮フェルトのように取れるのだとか。 その友人飼いではありません。 たまたま動画でみかけたらしいです。 雨の日続きのつれづれに、ついポチッ。 中国語が書かれた箱に入って到着しました。 が気に入ればそこは問題はありません。 さあ、キジよ。モニターをするのだ。 ^ーωー^ これがシン・ブラシ。 爪とぎベッドの上でぺったんこ。 なかなか反応はいいですね。 ころりんちょ。 ^ーωー^ あたまー。 はいはい。 ^・ω-^ ほっぺもー。 ころりんころりん。 ほっぺからあご、首筋もなでなで。 キジは短毛ですが、毛深いです。 ふかふか、みっし

    おすすめ猫用ブラシを使ってみました - やれることだけやってみる
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/01
    猫の手も借りたい時に使えるのでは🤭
  • 香川のうどん屋での失敗からのサプライズ - 育児猫の育児日記

    IKODE瓦町 藤村製麺所 香川のうどん屋さん 最後に IKODE瓦町 釜玉バターうどんをべ損ねた育児家は、IKODE瓦町の中にある市民交流プラザを訪れました。 ここはマンホールカードをゲットするために来ました。 マンホールカード集めるの楽しいんですよねぇ。 www.ikujineko.com マンホールカードの配布場所は観光地とは限らず、下水道管理センターなどだったりもするので、あまり記事には書きませんが、ここでは子どもたちのテンションが爆上がりしたものがあったので、記録しておきます。 子どもたちがめちゃめちゃ喜んだのがこちらの IKODE 市民交流プラザ 巨大九尾。 特に長男が妖怪好きなんですよねぇ。 地元の高校生が作ったのだとか・・・ すごくよく出来ていましたよ。 藤村製麺所 『手打ち十段 うどんバカ一代』で釜玉バターうどんをべ損ねた育児家。 おやつにうどんを諦められず、『藤

    香川のうどん屋での失敗からのサプライズ - 育児猫の育児日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/01
    毎日欠かさずのブログ更新すごいです😆👍‼️また次の車中泊記事楽しみにしています💕
  • 賑やかくなってきました🎶 - GETTING DAYS

    *このブログはアフィリエイト広告を掲載しています* 皆さんこんにちは!! いつも読んで頂き(人''▽`)ありがとう☆ございます!!ここ数日は暑い位の日が続いていましたね~☀今日は雨ですが・・・。そんな中、生き物達も動き始め賑やかになってきました(●´ω`●) 田舎ならではというのでしょうか。田んぼに水が入り始め田植えの時期になりましたので夜はカエルの合唱が聞こえてくるようになりました🐸🎵そんなカエルや小さな生き物を狙って今まで姿をくらませていたコウノトリが登場!!モンシロチョウだけだったのがカラスアゲハもヒラヒラ飛び始めました。水路にも水が入り始めたので魚の姿が!! いいですねぇ~この自然いっぱいな感じ(*´▽`*) そして、お義母さんの畑には日光浴をしに二ホントカゲとカナヘビが登場~!!カナヘビはあっという間に姫君の手にかかり・・・ 飼育することになりました~~~wwもう見つかっちゃ

    賑やかくなってきました🎶 - GETTING DAYS
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/01
    寒かったり暑かったりしたけど無事に越冬できて良かったですね😊
  • 63冊の本の買取はいくら?大型連休はおうち片付けday - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    段ボールに詰めてバリューブックスへ 読み終えた古いを処分したくて、バリューブックスを利用しました。 私の蔵書は近所のブックオフから買ったものや、バーコードがない古書が多い。 買い取り額と、連休の片付けについてお伝えします。 スポンサーリンク の買取 午前中にそうじと片付け まとめ の買取 の買取 最終的に63冊を、段ボールに詰めました。 「毒ガス開発の父 ハーバー」は、テレビ番組で第一次世界大戦のとき毒ガスが発明され、大量殺戮が可能になったことを知り、元ネタの原著をネットで買いました。 化学と戦争、衝撃! 「モノを元にもどす技術」はシンプルライフの元祖、ドミニック・ローホーの。 www.tameyo.jp 勉強になりました、ありがとう! なかなか元に戻せなくて、いまだに片付け中ですが、感謝離です。 さて、買取の価格は衝撃の! 1306円。 ヤマト運輸が取りに来てくれて、配送は無料

    63冊の本の買取はいくら?大型連休はおうち片付けday - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/01
    値段がついた方ではないでしょうか?😊最近の買取は本当に二足三文ですから💦片付いたのが何よりです👍
  • 白山市中町「和みくら野」で季節のおまかせ料理 - あぽろんのつぶやき

    くら野(石川県白山市中町) tabelog.com この日の前日、はオールで仕事… 一日朝から働いて、夕方緊急の仕事が入って帰ってきたのが翌朝4時半…σ(^_^;) で、翌日は朝から普通に仕事なので、布団に入ったらもう起きれなくなるからという理由でずっと起きてた 土曜日だったからお昼までの仕事だったのが幸い 帰ってきてからは爆睡 睡眠の邪魔しないように、ワタクシはとっととジムに行ったり買い物したりと、夜まで出かけてました 疲労困憊のを労うのに、どこか美味しいとこべに行こうかなと ↑二週間前にも行ったこちらの割烹、偶然にも空いてたので行くことにしました は初めての訪問なので、好きにメニュー選んでもらいました 訪問日 2024年3月23日 メニュー のチョイス とりあえずビールと付き出し を労うためとか言いながら、に運転手を頼んだワタクシはビールを飲むという(笑) 付き出しの内容

    白山市中町「和みくら野」で季節のおまかせ料理 - あぽろんのつぶやき
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/01
    奥様の疲れも吹っ飛んだのではないでしょうか?🤭💕それにしても仲良しな感じが素敵です😊
  • 鼠の話🐭 - ちりやま日記

    昨日、娘が教室に入ると 教室の隅っこに鼠がいた🐀 😱 しかも2匹!!!🐀🐀 虫が嫌いなP子ちゃんは、その昔、新聞部の部室で鼠がいて慣れているから平気らしい。で、当時は友達が鼠を獲ってくれた。 その子は鼠に名前を付けて(!)暫くは飼っていたが、自宅には動物が色々いるから、庭に出したとか。 そういえば、うちもお向かいから鼠が走ってきて、暫くは庭にいたけれど、その内巨大ナメクジの下敷きのように重なっていたような、、、こういう時、目が悪いと便利ですね。 chiriyama-nikki.hatenadiary.com うちの真隣の音楽家一家はガーデニングが大の苦手のようで、庭をジャングルのようにしている。北側の日影花壇の薔薇がうちの窓を半分くらい覆っても放置していたし、あちらの庭から雑草が塀を伝ってやって来ていたのは、怒り半分でこっそり切っていた。 それがある時、うちの周りだけは雑草や薔薇が

    鼠の話🐭 - ちりやま日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/01
    最近ネズミなかなか見なくなりましたね🙄よく見るとかわいい😍んですけどね😊
  • 明日、5月1日はちいかわとハチワレの誕生日!ちいかわとハチワレとうさぎのバ〜スディッ マスコットを購入しました - みんなたのしくすごせたら

    今日で4月もおしまい。 いつもいつも言っていますがあっという間に1ヶ月が終了してしまいます。 明日からは5月。 明日、5月1日はちいかわとハチワレの誕生日なんです! blog.sapico.net ちいかわの誕生日は2017年の5月1日、ハチワレの誕生日は2020年の4月1日。 ちいかわのX(旧ツイッター)アカウントは2020年1月に始まったのですが、ナガノ先生のアカウントにちいかわが登場したのが2017年の5月1日だったのです。 くらしたい pic.twitter.com/MiBNTrP8sA — ナガノ (@ngntrtr) 2017年5月1日 現在はナガノのくまという名称となった自分ツッコミくまが大好きだったのでナガノ先生のアカウントはずっとチェックしていたのですが、ちいかわとして認識したのは2020年の1月1日から始まった現在のちいかわアカウントでの連載からですね。 それまではちい

    明日、5月1日はちいかわとハチワレの誕生日!ちいかわとハチワレとうさぎのバ〜スディッ マスコットを購入しました - みんなたのしくすごせたら
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/01
    誕生日の設定までしっかりしているなんて😳‼️ちいかわ好きにはたまりませんね😆👍
  • 生活スイング 木を切りました。 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【150】バットを振りました。 今日は生活スイングをしました。 1m50cmぐらいの木を切りながら、 バットを振ったのです。 まず木を切り倒して、更に細かく 切りやすい所に持って来ました。 ハサミで細い枝を数カ所切って、 バットを10振り。 ノコギリで太い幹を数カ所切って、 バットを10振り。 箒で掃いて、 バットを10振り。 計30振りでした。 日の素振り文武両道の概要。 2024/04/30 素振りの数 : 150 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】, ツボスイング, 陽谷👋,二間👆,水分🦦, 足臨泣🦶,聴宮😁, 4スイングずつ, おいしスイング, 【20】, 山崎製パン, プリンタルト, 🍮🍮, 文武両道スイング,

    生活スイング 木を切りました。 - 素振り文武両道
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/01
    ゴールデンウィークのシールがかわいい💕プリンタルトをゴールデンウィークでたくさん売ろうとしている意気込みを感じます🤭
  • ペーパーシアター「ブチャラティ」を頑張って完成させました~! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 元気かぁ~? 福岡は雨が多いぜ! 明日はいい天気かな?どうかな~? さて、先日オイラはブチャラティ先輩に促されてペーパーシアターを制作したのである! いやあ、店で衝動買いしてそのままにしてあったからな~。 ブチャラティ「おい、ハマサンス。このペーパーシアターいつ作るつもりなんだ?いつまでも作らないっていうのは侮辱するっていう行為に該当するんだぜ。」 ハマサンス「ひいいい!!ハイ!そのうち作ろうと思っているんですよ!」 「ペロ。この味は嘘をついている『味』だぜ。ハマサンス」 「ひい!バレた!今すぐ作りますぅ~!」ってことですぐに作業に取り掛かったのだ! うげげ!めっちゃ細かいパーツがたくさんある! これマジで今から作らなきゃいけんのかよ~!めんどうくせぇなぁあ~! マジで今から作るんですか?ブチャラティさん? ブチャラティ「後悔はない。俺は『正しい』と思うから

    ペーパーシアター「ブチャラティ」を頑張って完成させました~! - ハマサンス コンプリートライフ
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/01
    見事やりとげましたね!お疲れ様でした😊私には絶対にムリだな😓💦手先が不器用なもので😅💦
  • 勝手に名作だと思っている映画 - ゆるゆるてくてくこつこつ

    今週のお題「名作」 GW始まりました 我が家は前半なにもしてません ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています まだひゃっほーしてない が、せっかくのGWなのでお題を利用してみようと思う。 かなり趣味に走ってますが、母にとっての「名作」映画。それはティム・バートン監督の『スリーピー・ホロウ』 注)あらすじらしいあらすじでもないですが、微妙にネタバレしています。思ったことを書き連ねた1行感想、幼稚園生並みです。 ティム・バートン監督は好きだけど、大好き!というわけでは無く、監督の映画はすべて観てます、というわけでもありません。ジョニー・デップもしかり。 でも母にとって、ティムバートン監督のこの2作品は、何度見ても飽きない作品です。何でかな? スリーピーホロウ スリーピー・ホロウ (字幕版) ジョニー・デップ Amazon 主演  :ジョニー・デップ(イカボッド・クレーン) ヒロイン:ク

    勝手に名作だと思っている映画 - ゆるゆるてくてくこつこつ
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/01
    ジョニーディップ私生活も映画みたいで😅💦ファンだっただけに、なんだか複雑です💦