2024年5月2日のブックマーク (7件)

  • 結婚記念日。ランチと映画『オッペンハイマー』。 - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

    祝・6周年 昨日はあいにくの雨でしたが、我が家は結婚記念日でした。 祝6周年です。 ということは、今日からは結婚7年目!? はやい~。 昨日は世間の方はGWの合間のお仕事日だったり、有休をとっていたりだったと思いますが、主人の会社はメーデーでお休みでした。 世間は働いているけれど、転職でもしないかぎり必ずお休みが取れるからこの日が良いねと言うのもあって5月1日に婚姻届けを提出したわけですが…。 GW中の平日と言うのは完全なる平日と言う感じでもなく、休日料金のお店なども多くて、思ったほど恩恵のある日ではなかったなというのが正直な感想です(^^;) しかも結婚1周年の日は令和元年が始まった日で、世間みんな祝日! 5月1日にしようかと決めたときには、新しい元号にいつから変わるかと言った話はまだ出ていなかったんですよ。 結婚記念日が5月1日だと言うと、令和のスタートに合わせて籍を入れたみたいに勘違

    結婚記念日。ランチと映画『オッペンハイマー』。 - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/02
    結婚記念日おめでとうございます💕‼️末永くお幸せに🍀
  • オレンジジュースがなければ、甘夏ジュースを飲めばいいのに - やれることだけやってみる

    世界的にオレンジジュースが不足しているようです。 原因はブラジルやアメリカの天候不順と病害。 オレンジの生産量がごっそり落ち込んでいるのだそうです。 うちのみかんの木も2022年の梅雨時に病気が発生しました。 葉っぱや実の表面にニキビ状のでこぼこができまして。 どうにもこうにも可愛そうな姿になりました。 プロの方にがっつり剪定していただき、昨シーズンは豊作。 ひと息ついたところ、今年の冬にまた病気が発生しました。 一度健康を損なうと回復するまでには時間がかかるのだなあ。 人も木も同じですね。 *現在のお姿 ばっさり切り落とした枝から、若い葉が芽吹いてきました。 毎年この時期には蕾をつけているのですが。 今年は全然ですね。 ^ーωー^ 葉っぱ、がんばれ~。 サバの手招きちょいちょい。 しっかり光合成して栄養を蓄えてもらいましょう。 実を付けるのは一年おきでもかまいません。 末永くこの畑にいて

    オレンジジュースがなければ、甘夏ジュースを飲めばいいのに - やれることだけやってみる
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/02
    畝作りは大変です💦3本なんて!お疲れ様でした🍀😊
  • 孫のラン活終了と歩いて楽しむ花の旅・お金をかけない連休 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    藤の花が豪華な朝の散歩 藤の花が咲き始めて、この大型連休は朝の散歩を楽しんでいます。 小さな旅気分でウォーキングにいそしみ、送られてきた孫のラン活の画像に、にんまり。 お金を使わない休日・実践編をお伝えします。 スポンサーリンク 孫のラン活 お金をかけない連休 おうちご飯 まとめ 孫のラン活 来春に1年生 「45分でラン活終了したよ」 そんなメッセージとともに、送られてきた画像です。 かわいい! 先月、孫の誕生日に現金書留で1万円を贈りました。 ラン活のためのお祝いは、2年前に3万円くらいを送付済み。 けれども、このLIRICOランドセルが、いくらかは聞けなかった。 そうしたら、サイトがありました。 ロメリア | LIRICOランドセル 楽天ショップには、同メーカーで少し違うランドセルがあります。 リリコ ランドセル 女の子 ロマンティック ランドセル 2025年モデル ワンタッチロック

    孫のラン活終了と歩いて楽しむ花の旅・お金をかけない連休 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/02
    さすが👍貯め代さん!見習わなきゃ😅💦
  • クイズのこたえ、、連休はいずこへ - vvzuzuvv’s diary

    前ブログのこたえ合わせです 右上から時計回りに まんまるのメガネは嘉門達夫さん その下は松方弘樹さん 左下、石原裕次郎さん その上、美空ひばりさんでした ご参加くださったみなさま、ありがとうございました 先日キャリーバッグ買いました 4−5泊ようのは持ってました がそんな大きいのは必要はなく、もうすこし小さいサイズのを探してました ずっと車なら必要ないんだけどね ↓↓これは1−2泊サイズ 3-4泊はほとんどなくて選択肢は狭まったけど、まあなんとか これで駅の構内、重たいのを抱えて移動しなくてすみます 金沢駅でちょっと腹ごしらえ おそい昼ご飯です さてずず家 これから北へ北へと移動します ホヤとセリ鍋べてきます それと週1で開催されてる巨大朝市にも出陣予定 いつもながらのべ歩記です ここまでは順調でしたが、、 金沢駅発の新幹線が富山駅を目前にして、故障点検でとまってしまいました もう1時

    クイズのこたえ、、連休はいずこへ - vvzuzuvv’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/02
    せり鍋大好き❤ほやは食べたことないなー🙄💦えー!足止め💦‼️でも後で良いことありそう🤭
  • ライブに行けた - 「今」を大事に生きていく

    ゴールデンウイークの前半に 娘と一緒にライブに行くことができました。 新幹線に乗れるか 幕張メッセまで無事着くのか 体力少なめの私ですが なんとかこなせました。 ライブ! 楽しかったです。 行ったのは 千鳥のお笑いライブです。 大好きな千鳥のふたりを 生で見れるなんて。。。(〃ω〃) 病気三昧の私にはホントに 奇跡的なことですからね。 感無量です。 大悟とノブ、ふたりの 小学生男子みたいなノリと仲の良さに 笑って癒されました。 千鳥はもちろん 麒麟の川島さん、大吉先生、ダイアンなどの おかしな掛け合いに大笑いでした。 テレビの企画にある歌合戦を ライブでも開催されて 大悟考案のタバコペンライトを振りながら ダイアンユースケの『恋』や 大吉先生の『睡蓮花』を楽しみました。 ユースケの手足の短く見える恋ダンスや 大吉先生がいかつい歌詞で歌うのを観て そのチョイスが素晴らしすぎて 芸人さんたちの

    ライブに行けた - 「今」を大事に生きていく
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/02
    楽しめて良かったですね😆💕どーんと構えてて大丈夫ですよ👍きっときっと大丈夫🙆それにしてもいいなー😆💕
  • 『パパ、しんどいやろな』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    今日、YouTubeで以下の動画を勧められました。 youtube.com なんでなんやろう? この赤ちゃん、ママにはすごく嬉しそうに笑顔で対応するんやけど、 パパがママと同じことをすると、 怒るし、にらみつけるんよwww 私がされたらショックなので、パパの気持ちを考えると 笑っている場合じゃないねんけど、 (赤ちゃんって、こんなふうに怒るの?にらむの?)と 疑問がわき、パパには申し訳ないねんけど、 笑ってしまいました(;^ω^) そして、2歳とは思えぬ語彙力を持つ、 とっても可愛らしい男の子の動画! www.youtube.com 可愛い、可愛い、ほんまに可愛い♪ そして、すごいんは、『聴診器』をちゃんと言えること。 記憶力もええし、賢い子なんやな。 そして、おじいさまが、これまたイケメン♪ 白髪になった今も、これだけかっこええんやから、 若い時も、かっこよかったんやろうな。 ゆうくん、

    『パパ、しんどいやろな』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/02
    赤ちゃんって男性にそういう反応多いですよね🤭女性の育児率の高さがでますね🙄💦英語頑張ってますね👍すごいです🍀
  • 5/1雨予報☔️1日早めて朝6時テント撤収、ハル🐈寒がるため横浜へ戻る - hajimerie’s diary

    5/1朝4時から悩む。まだ雨は降っていない茨城城里、しかし必ず雨が降る。とにかく寒い😨気温は9度となっているが体感はもっと寒い。ダウンをきている人間は回避できるが動物は違う。 ハル🐈は神経質な、今回のキャンプの寝床のシェラフに入ってくれない。 来なら3泊4日、でも雨☔の寒さには耐えられない。 決めた‼️1日5,500円を無駄にしても今帰ろう‼️ テント撤収作業、雨の中の解体作業は厳しい。 朝5時45分、寝ている旦那を起こして横浜へ帰ることを伝えた。 寒いと固まるハル🐈 その話をしている最中にハル🐈が吐いた。 かなり早い朝だが私は作り始めた。 メニューはホットサンドとはるさめスープだ。 ホットサンドの具はハム、チーズ、厚揚げ、平茸、たっぷりチーズとケチャップ😊 はるさめスープは担々麺味のカップスープ😊 10分かからずに完成😊 雨が降る前にまずは焚き火🔥旦那が火おこしして

    5/1雨予報☔️1日早めて朝6時テント撤収、ハル🐈寒がるため横浜へ戻る - hajimerie’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/05/02
    キャンプお疲れ様でした🍀リフレッシュできたようで何よりです😊