ブックマーク / news.yahoo.co.jp (4)

  • 「子供」or「子ども」どっちで書く?新聞は「子ども」派が多数 専門家の見解は(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    「子供」それとも「子ども」 どちらの表記が正しいの?(ohayou!/stock.adobe.com) 「子ども」という表記は漢字と平仮名書きが混在するのが気になるのでやめてほしい、できれば「子供」あるいは「こども」で統一してもらえないか―。まいどなニュース編集部に先日、読者からこんな声が寄せられた。当編集部は神戸新聞社の一部署でもあることから、基的には神戸新聞のルールに則った表記を採用することが多い。「子ども」が目立つのはそのためだ。とはいえ、ややこしいが神戸新聞も当サイトも「子供」が使えないわけではない。実は「コドモ」をどう表記するかは、媒体や書き手によっても異なり、活字業界では昔から議論になりやすい“あるあるネタ”のひとつなのだ。良い機会なので、主に新聞社の見解を踏まえながら、「子供」と「子ども」で表記が揺れる理由を取材した。 【写真】記者ハンドブック「こども」の項目 ■新聞社が参

    「子供」or「子ども」どっちで書く?新聞は「子ども」派が多数 専門家の見解は(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    goutaro
    goutaro 2020/08/02
    おもしろーい。 ワタシは意識してブログでは「子ども」と書くようにしていますが、確かに柔らかい感じが好きなのかも(^^)
  • 航空会社のオーバーブックはどうやって処理するのか。裏ワザ公開!(鳥塚亮) - 個人 - Yahoo!ニュース

    11月21日に羽田発福岡行日航空335便がオーバーブックのために欠航となったニュースは皆さまご記憶にあると思います。 オーバーブック(以下、OBと略)とは飛行機の座席数以上に予約を取ることを言いますが、航空会社では日常的にこのOBを行っています。今回は375席の飛行機に401人の予約が入っていて、その処理に手間取ったため、羽田の出発が予定時刻よりも大幅に遅れ、このままでは福岡空港の門限(夜10時)に間に合わないことが判明したため、便そのものを欠航させてしまったことが大きなニュースになりました。 座席数より26人多いお客様のご予約ですが、そういう時はあふれたお客様に降りていただくことで便を出発させ、降りていただいたお客様には一定の賠償金をお支払いし、次の便をご案内するというのが運送約款で定められている手続きですが、今回の「事件」は、便そのものが欠航になってしまったために、約400名のお客様

    航空会社のオーバーブックはどうやって処理するのか。裏ワザ公開!(鳥塚亮) - 個人 - Yahoo!ニュース
    goutaro
    goutaro 2018/11/26
    いい記事だ(^^)。
  • なぜ医者は「飛行機の中にお医者さんはいませんか」に手を挙げないのか?医師の本音(中山祐次郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    夏休みの時期になりました。飛行機で遠方へ出掛ける方も多いと思います。海外旅行に行かれる方は、5時間も10時間も、場所によってはさらに長時間飛行機に乗っていることになりますよね。そんな機内でもし体調が急に悪くなったら・・・どうしますか? 筆者は外科の医師であり、過去に機内で「飛行機の中にお医者さんはいませんか?」というコールを聞き、出て行ったことがこれまでに2回あります。そのエピソードとともに、新しくANAとJALが導入する(した)「飛行機の医師登録制度」についてお話します。 機内の「ドクターコール」とは?これまでは飛行機の中で急病人が発生した場合、「お客様のなかにお医者様はいらっしゃいませんか」という、いわゆる「ドクターコール」が機内全体にアナウンスされ、医師がいる場合には名乗り出るというスタイルでした。「ドクターコール」を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。 飛行機の医師登録制

    なぜ医者は「飛行機の中にお医者さんはいませんか」に手を挙げないのか?医師の本音(中山祐次郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    goutaro
    goutaro 2018/08/12
    こんなことになっているとは知りませんでした。
  • 自民党の「タバコ議員」はなぜ「ヤジ」を飛ばしたのか(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    受動喫煙防止対策を含む健康増進法改正案が国会で審議中だが、衆議院厚生労働委員会で参考人として発言したがん患者に対し、自民党の議員が配慮のないヤジをとばして問題になっている。喫煙者とされるこの議員はSNS上で謝罪したようだが、2017年にも自民党内の厚生労働部会で元がん患者の女性議員の発言に対し、喫煙者の男性議員から心ないヤジが飛んだ。なぜこのような残念なことが起きるのだろうか。 認知的不協和の発露か 厚労省によれば、喫煙者の70%は「ニコチン(Nicotine)依存症」という病気とされる(※1)。なぜタバコを止められないのかといえば、ニコチンのもつ強い依存性のせいだ。ニコチンの依存性は、アルコール、マリファナ、覚醒剤などよりも強いことが知られている。 身体的心理的にもはっきりとしたニコチンへの依存症が喫煙だが、タバコを吸う人はそれをなかなか認めたがらない。喫煙に限らず、依存症は「否認」の病

    自民党の「タバコ議員」はなぜ「ヤジ」を飛ばしたのか(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    goutaro
    goutaro 2018/06/22
    ニコチン怖いねー。覚醒剤より依存性が強いとは(;´д`)。
  • 1