タグ

2016年10月26日のブックマーク (4件)

  • 塊肉を漬けるだけ!「自家製コンビーフ」が絶品の美味さなのでブロック肉が安く買えたら迷わず作るべき - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!料理研究家の河瀬璃菜です。 お肉の特売日に牛ブロック肉を安く買えたらぜひ作ってみていただきたいのが自家製の「コンビーフ」。コンビーフって缶詰に入っているほぐされたアレを思い浮かべている方も多いはず。 しかし自家製のコンビーフは旨味がぎゅ〜っと濃縮されたとびっきりのご馳走なのです!早速ご紹介いたします! 自家製コンビーフの作り方 材料(作りやすい量) 牛モモ塊肉(スネ肉や肩バラでもOK)・・・500g A 水・・・500cc A 塩・・・50g A 砂糖・・・・20g A にんにくすりおろし・・・1かけ分 A しょうがすりおろし・・・1かけ分 A ローリエ・・・1枚 A オールスパイス・・・小さじ1/2 作り方 1. 牛モモ塊肉はフォークで何箇所か穴を開ける。Aは小鍋にいれ煮立たせたらあら熱をとる。 2. 保存用袋などにAを入れ、そこに牛モモ塊肉を入れて空気を抜き4〜5日冷蔵庫で

    塊肉を漬けるだけ!「自家製コンビーフ」が絶品の美味さなのでブロック肉が安く買えたら迷わず作るべき - ぐるなび みんなのごはん
  • 三代目JSB 1億円でレコード大賞買収の「決定的証拠」 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    2015年末の「日レコード大賞」をダンス&ヴォーカルグループ「三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE」(以下、三代目)の曲「Unfair World」が獲得した裏で、芸能プロダクション「バーニングプロダクション」が、三代目が所属する「株式会社LDH」に対して1億円を請求していたことが、週刊文春の取材により明らかとなった。 週刊文春は1億円の請求書の写しを入手。請求書は、バーニングが通常使用するものと書式や社印が完全に一致した。但し書きには〈年末のプロモーション業務委託費として〉と記載されている。 レコ大は、今年で58回目を数える老舗音楽祭だが、スポーツ紙の記者などが務める審査委員のレコード会社やプロダクションによる買収疑惑、談合疑惑が長らく取り沙汰されてきた。だが、これほど決定的な証拠が出てきたのは初めて。 「一番の問題は、バーニングとスポーツ紙が普段から

    三代目JSB 1億円でレコード大賞買収の「決定的証拠」 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    gowithyou
    gowithyou 2016/10/26
    マジかよライブドアホールディングス最低だな。(違う)
  • 身の丈にあった暮らしをしてはダメらしい

    とある初老の男性に人生の目標を尋ねられたので、 「自分は身の丈にあった暮らししたいですね。今の年収をキープして、細々と生きていきたいです」と言ったら、 えらい剣幕で叱られた。「若いのにそんな低い意識でどうする。もっと多くを望め!」だそうだ。 若いといっても、自分は今年で30代中盤だし、これ以上人生に大きな変化が起きるとは思えない。 年収は平均よりも結構低い。仕事は辛い。幸い非正規ではないけど、将来に明るい展望があるわけでもない。 だから、いつの間にか無駄に夢を見るよりも、今の年収で身の丈にあった暮らしを続けていきたいな、と思うようになっていた。 そういえば、昔から親に「テストで100点獲ったら欲しいモノを買ってあげる」と言われても、 100点獲るのは面倒だからと、欲しいモノを諦めるという子どもだった。 自分の兄妹は100点を獲ろうと頑張る性格だったから、自分の諦め癖のようなものは親の遺伝と

    身の丈にあった暮らしをしてはダメらしい
  • 「Angular 2」の構成単位「コンポーネント」「モジュール」を使いこなそう

    はじめに Angular 2はGoogleとオープンソースコミュニティで開発されているJavaScriptフレームワークで、現行AngularJS(AngularJS 1)の次期バージョンです。リリース候補版の状態が長く続いていましたが、2016年9月時点に正式版(2.0.0)がリリースされました。Angular 2はAngularJS 1に対して多くの変更点があり、コードの記述法も基的に異なります。 Angular 2はコンポーネントやモジュールと呼ばれる、Webサイトの実装を分割する仕組みを備えており、Angular 2自体も複数のモジュールから構成されています。これらの仕組みを活用して、実装を分割して見通しの良いソースコードを書いたり、ソフトウェア部品として別のWebサイトに移植したりできます。 記事では、Angular 2のコンポーネントやモジュールについて紹介します。まずコン

    「Angular 2」の構成単位「コンポーネント」「モジュール」を使いこなそう