タグ

ブックマーク / note.com/djkyoukai (2)

  • 【DJ協会NEWS】一般社団法人 日本DJ協会が『DJ検定』を12/1(日)よりスタート|一般社団法人 日本DJ協会

    ~誰でも気軽に参加できるDJの資格試験を実施~ 一般社団法人 日DJ協会(https://www.japandj.com)は、当協会のビジョンである “音楽を通して国境を超えた元気な世界を作る” 為の一歩として「DJ検定」を開始します。 令和元年12月1日(日)より、ウェブサイトで簡易的に受けられる5級からDJ検定を実施します。 初級となる5級は、「DJを100万人にする」「DJを学校教育に取り入れる」というミッションの元、誰でも気軽に受けられる検定です。 DJ検定はDJと触れる方が日に一人でも多く増え、DJの社会的地位の向上及び、DJが学校教育に取り入れられることを目指します。 ロゴについて 当協会のロゴマークは「アナログレコード」の温かさと「日の丸」を表現しています。 ミッションである「DJを100万人にする」「DJを学校教育に取り入れる」を実現し、日でDJ文化が発展するよう願い

    【DJ協会NEWS】一般社団法人 日本DJ協会が『DJ検定』を12/1(日)よりスタート|一般社団法人 日本DJ協会
    gpx-monya
    gpx-monya 2019/11/12
    “当協会のロゴマークは「アナログレコード」の温かさ”さっそくタンテ使わないやつdisじゃないですかー!やだー!!//100万人のうちどれくらいの人がタンテ使いになるっていうんだ…
  • 【DJ協会調べ】2019年も渋谷は大混雑!?ハロウィンに関する意識調査を発表|一般社団法人 日本DJ協会

    男女ともに、7割以上が外出せず自宅で過ごす予定であることが明らかに 季節のイベントとして、盛り上がりを見せるハロウィン!渋谷の路上には例年多くの人が集まり、今年も世界中から100万人以上集まると言われています。仲間と楽しい時間を過ごす人もいれば、飲酒で大騒ぎをしてトラブルを起こすなど問題点も多くなってきました。 一般社団法人 日DJ協会は、渋谷近辺に在住、勤務する18歳以上の男女138人に対し、ハロウィンに関するアンケート調査を実施しました。 【調査概要】 調査期間:2019年10月 調査方法:会員調査を活用し統合分析、選択及び記述式 調査対象:18歳以上の男女から得られた有効回答138名(男女比半数) ◆渋谷を拠点とする人々は、今年のハロウィンで何をするのでしょうか? Q.ハロウィンに興味がありますか? ある(51%)ない(49%) Q.ハロウィンで何かしますか? 何かする(26%)何

    【DJ協会調べ】2019年も渋谷は大混雑!?ハロウィンに関する意識調査を発表|一般社団法人 日本DJ協会
    gpx-monya
    gpx-monya 2019/10/27
    “男女ともに、7割以上が外出せず自宅で過ごす予定であることが明らかに”さもありなん
  • 1