ブックマーク / www.sakuradoo.com (27)

  • 🎍明けましておめでとうございます🎍 -    桜さくら堂

    皆さまにとって健康で輝かしい年でありますように 世界中が平和で幸せでありますように お祈り申し上げます 今年もどうぞよろしくお願いいたします 朝日テレビ 2025年1月1日 栖湖からのW富士 🎍 1月の吉日 🎍 1月7日(火) 一粒万倍日 1月9日(木) 寅の日 1月10日(金)一粒万倍日 1月11日(土)辰の日 1月12日(日)巳の日 1月19日(日)一粒万倍日 1月22日(水)一粒万倍日 1月23日(木)辰の日 1月24日(金)巳の日 ※不成就日は 5,13,21,31日になります。 昨年は「いいこと日記」を、日記兼手帳として使いました。 今年は、こちらの「願いを叶える手帳」を、手帳兼日記として使うことにしました♡ 中もとってもかわいいイラストとデザインになっています。 毎日や月ごと、そして2025年のコメントが載っていて、とても参考になります。 たとえば今日。1月1日には・・・

    🎍明けましておめでとうございます🎍 -    桜さくら堂
    gracedusoleil2525
    gracedusoleil2525 2025/01/02
    明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。この一年がYuYuさんにとって、飛び切りの素敵な年になりますように♡♡♡
  • クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖9・10日目・航海〗鹿児島⇒東京 -    桜さくら堂

    クルーズ旅行もラスト1日となりました🚢 船内にはカジノやスパ、ボウリングやゲーム、シネマ等など、まだ行っていないところがたくさん残っていますが、せっかくの船旅なので雄大な太平洋を眺めながらキャビンで過ごすことにしました。 再びのルームサービスを頼んで、海を眺めながらまったりと朝をとりました。 荷造りなども始めます。夜の10時までにドアの外に出しておけば、ターミナルまで運んでおいてくれるそうです。 そして、今日は昼間にスペシャルショーとして、三遊亭好楽さんの落語がロンドンシアターで開催されました。 公演中の写真撮影や録画、録音は禁止だそうなので、残念ながらありません。 前座には、お弟子さんの「好好」さんの落語がありました。 三遊亭好楽さん一行は、鹿児島から乗船したということでした。 ひとしきり笑ったあと、ちょっと気になったいたドラえもんのチョコ人形があるお店でジェラードをいただきました。

    クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖9・10日目・航海〗鹿児島⇒東京 -    桜さくら堂
    gracedusoleil2525
    gracedusoleil2525 2024/12/22
    長らくのクルーズ、お疲れさまでした。太平洋…雄大ですね。好好さん、日頃の中国語学習のせいで、ハオハオさんと読んでしまいました。(笑)しばらくは、クルーズを思い出すたびに、幸せな気分に浸れそうですね。
  • クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖8日目・鹿児島〗 -    桜さくら堂

    いよいよクルーズは、最後の寄港地であるマリンポート鹿児島に着きました🚢 窓の外、海にぽっかりと浮かんで見えるのは・・・ 「あれは・・・もしかして、桜島かな💛」 もしかしなくても、いえ、どこからどう見ても桜島しかないでしょう。 錦江湾の中心にまるで浮かんでいるように見える鹿児島のシンボル「桜島」は、北岳・南岳の2つが合わさる複合活火山で、今も噴煙を上げて灰を降らせている世界的にもめずらしい火山です。 現在も約4,600人が暮らしているそうです。 いいですね ♪ さ・く・ら・島~~💛 あの山下清画伯の桜島が、今、目の前にあります ♪ 絵が好きな私はどうしても、そういうことをまず思ってしまいます ♪ マリンポート鹿児島港は、絵画のようにとても美しい港ですね。 しかも港では、たくさんの人が旗をふってお出迎えをしてくれました。温かな人情の街のような感じがします。 鹿児島も初めてなので効率よくま

    クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖8日目・鹿児島〗 -    桜さくら堂
    gracedusoleil2525
    gracedusoleil2525 2024/12/15
    皆さんと踊るの楽しそう。桜島は男っぽい迫力ある火山ですね。天文館では、鹿児島名物のしろくまのかき氷は食べられましたでしょうか。時期によっては、お腹が冷えすぎるかも。南国の陽気な雰囲気、私も大好きです。
  • クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖7日目・韓国〗済州(チェジュ)島 -    桜さくら堂

    その景観の美しさから、韓国のハワイと呼ばれている「済州島」。 西帰浦江汀港(ソギポカンジョン)に、10月28日の朝に着きました🚢 「済州島名所めぐり」というオプションツアーに申し込んでいるので、早めにレストランへ行ってみると・・・ 朝から運よく、丸窓の2人掛けのテーブルになりました。いかにも船っぽい丸い窓なので、テンションが上がります。 済州島を眺めながら、和を摂って、珈琲を飲みました。 いい日になりそうな予感 ♪ オプションツアーは、済州島のシンボルである世界遺産の城山日出峰(ソンサンイルチュボン)や、正房瀑布(チョンバンポッポ)、西帰浦市民の台所の西帰浦毎日オルレ市場などの観光名所をめぐる定番🚍ツアーです。 なにしろ初めての韓国です。ここで置いてけぼりになってしまうのは何としても避けたいところ。 🚌ツアーにはガイドさんが同行してくれるし、出航迄には船に送りとどけてくれるので安心

    クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖7日目・韓国〗済州(チェジュ)島 -    桜さくら堂
    gracedusoleil2525
    gracedusoleil2525 2024/12/10
    済州島はぜひ訪れてみたいところの一つです。観光も楽しそうだし、お食事もおいしそう。やはり、海外は近くても国内でないから、ワクワク感が違いますよね。ミカンは…温州ミカンなら…絶対においしいですね(笑)
  • クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖5日目・金沢〗 -    桜さくら堂

    金沢港大浜ふ頭です。夜明け前のおだやかな朝の海です🚢 金沢も情緒があるいい街なので、あちこち行きたいところなのですが、函館、秋田とずいぶん歩き回ったこともあって、少し足が痛くなってきました。 それに金沢は何度か訪れたこともあるので、無理をしないで少しだけ循環バスで巡ることにしました。 金沢城公園前から🚌バスを降りて、すぐそばに21世紀美術館があります。 まずはここを見学しましょう。 ここは現代美術館で、造詣の面白い作品が展示されていたり、水の中から眺められるプールに入れたり、透明なエレベーターがあったりして楽しめます。 この透明なエレベーターは油圧式なので、とてもゆっくりと動きます。エレベーターの向こう側には作品があって、それを眺めながら上から横から下からと眺められて面白いです。 ちょうど現代焼き物の展示もしていました。 21世紀美術館のそばには、日3名園の1つの兼六園があります。

    クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖5日目・金沢〗 -    桜さくら堂
    gracedusoleil2525
    gracedusoleil2525 2024/12/07
    日本三大庭園、広くて疲れましたでしょう。サンセットが素晴らしいです。川の流れのように、は私も大好きです。美空ひばりのほか、テレサテンが歌っているのを聞いたことがあります。
  • クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖6日目・航海〗 -    桜さくら堂

    海はうっすらと夜が明け、陽が昇る兆しが見えるころ、遠くに陸地が望めます。 昨晩金沢港を発って、今日は一日中航海の予定です。 「あれは?」 「堺港(山口県)の辺りだね」と、TVを観ながら、Hsan。 TVには、船の位置情報が表示されているチャンネルがあります。 日列島周辺の地図情報と船の位置、天気などがある全体と、拡大された詳細な情報の2種類が、常に表示されています。 緊急情報も、このTVから発せられるようです。これはTVを消していても、緊急時には勝手に映って情報を発信してくれます(乗船時の避難訓練で知りました) 急いでスマホを手に取って、メールやラインを確認します。上陸しなくても、船が陸地に近づくと、ほんの僅かスマホが使えるようになったりします。 「あ、〇〇チャンからだ。🐈は元気いっぱいだって」 ひとまず安心です ♪ さて今日は、9時30分~韓国の済州島の説明会があるので、それに合わせ

    クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖6日目・航海〗 -    桜さくら堂
    gracedusoleil2525
    gracedusoleil2525 2024/12/06
    おぉ、お金がある人があるのですね~。どこをどうしたら…(笑)しかし、世界を見てきたら、日本という国の捉え方が変わりそうです。日本人は、とかく現状維持バイアスが強いそうですから…(笑)
  • クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖4日目・秋田〗 -    桜さくら堂

    クルーズは函館を出航して、津軽海峡をぬけて秋田へ向かいます。 夜中に海を眺めたら、秋の津軽海峡は・・・海鳴りもせず、波もない黒い海をゆったりと進行していました。 そうして6時半に起床した時には、晴天の秋田港に着きました。 秋田港には、風車がたくさん建っていました。今日は、風もなく静かな海です ♪ タグボートが並走しています。 🚌 函館は何度か行っているので自由度のある循環バスにしましたが、秋田は初めてなので、前もってオプションツアーに申し込みました。 秋田のオプションツアーはバスが10コースと、タクシーが2コースあります。 私たちは『たっぷり滞在! みちのくの小京都「角館」』にしました。 角館の武家屋敷は、前々から行ってみたいと思っていたのですが、秋田港からちょっと距離があるので循環バスのコースにはなっていないのです。 しかも、もし出航までに船に戻れなかったら、置いてけぼりになってしまう

    クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖4日目・秋田〗 -    桜さくら堂
    gracedusoleil2525
    gracedusoleil2525 2024/11/27
    秋田って、行ったことがないけど、武家屋敷は風情のあるしっとりした町なのですね。是非、行ってみたいです。もっと観光客が多くなって、にぎやかになって、過疎化に歯止めがかかればいいですね。
  • クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖3日目・函館〗俳句〖秋うらら〗 -    桜さくら堂

    10月24日の朝、🚢函館に着きました。海の向こうの山は、函館山です。 🚢 タグボートがお出迎えでしょうか (*^▽^*) 🌅朝陽が昇ってきました ♪ 7時頃、函館港町ふ頭に接岸しました。 今日は函館見学に行くので、早めにレストランでの朝にしました。 朝と昼は、デッキ6のレストランで摂れます。ここにはル・セリジエレストランとライトハウスレストランがあって、行った順に席に案内してくれます。 ここは2人掛けの席も多いので、気楽に事が摂れていいですね。メインは洋ですが、朝だけ日のセットも提供してくれます。 さっそくサバ・セットを、サラダとヨーグルトとコーヒー付きでお願いしました。 8時50分頃に下船して、函館見学に出発しました。 港からは無料のクルーズ専用の大型バスが、 函館港港町ふ頭 ⇒ 函館駅 ⇒ 金森赤レンガ倉庫前 ⇒ 五稜郭公園裏 ⇒ 10~15分置きにぐるぐると16

    クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖3日目・函館〗俳句〖秋うらら〗 -    桜さくら堂
    gracedusoleil2525
    gracedusoleil2525 2024/11/23
    函館は、素敵な町ですね。私は北海道で、一番気に入った町でした。洋風建築が多くておしゃれで…。函館山の夜景はすばらしかったです。でも今は神戸の夜景の方が、うんと華やかな気がします。
  • クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖2日目・航海〗東京⇒函館/俳句〖秋の海〗 -    桜さくら堂

    よく朝は、6時25分に起床。揺れもなくベッドの寝心地が良かったせいか、家よりもよく眠れて爽快な朝です。 デッキの外はうす曇。曇り空だけれど、船はおだやかに進んでいるようです。 ここで一句です。 船室のカーテン揺らぐ秋の海 せんしつのかーてんゆらぐあきのうみ ベッドに横になっていても揺れはほとんど感じませんが、カーテンがかすかに揺れています。窓は開けていないので、カーテンの揺れで、ああ、やっぱりほんとは揺れているんだなぁと思いました。 船は時速25キロで、ゆっくりと北海道に向かっています。今日は1日太平洋を航海して、明朝、函館に着く予定です。 日国内の天気予報はBSによれば、今日は雨模様のようです。でも、ここは船内、関係ありましぇん。⇚こらこら。 TVはBSのみが視聴できます。スマホは全く繋がりませんでした。 朝はのんびりとルームサービスにしました。一度、こういうふうにデッキで海を眺めな

    クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖2日目・航海〗東京⇒函館/俳句〖秋の海〗 -    桜さくら堂
    gracedusoleil2525
    gracedusoleil2525 2024/11/19
    正装となる服を持参しなければいけないのですね。さすがクルーズ。スマホが使えないのはちょっちしんどいかもしれないけど、逆に、船のイベントをシッカリ体験できていいのかも(^^)
  • クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖乗船・1日目〗 -    桜さくら堂

    国際クルーズターミナルに着いたのは、受付まで少し早かったのですが、Hの足取りがやけに軽快になってきました。うん、いい感じ。ターミナルに停泊しているマンションのような客船を見てテンションが上がってきました。 まず入り口の外に、ずら~~っと荷預かりコーナーが並んでいます。 今回、特大のキャリーケースを2つ準備したのですが、1つはすでに宅急便で送ってあります。来なら2つ送る予定でしたが、最後の最後までHの健康状態で迷っていたため、1つは荷造りが遅れてしまい当日に持っていくことになりました。 ここで預けて、後でキャビンまで届けてくれるとのこと。 そこで、Hが衝撃のひと言。 「カギは?」 「え、カギって⁉」そこで、ハタと気づきました。 (゚д゚)! オー・マイ・ガーッ! なんということでしょう。キャリーケースのカギは、家の棚に・・・・わたわたしていたので、家に置いてきちゃいました。 そういえば昔、

    クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖乗船・1日目〗 -    桜さくら堂
    gracedusoleil2525
    gracedusoleil2525 2024/11/17
    豪華客船というと、ポワロのお話か、タイタニックの映画を思い出します。リアルな船の中は見たことがないので、連載が楽しみです。
  • まんげつの夜、どかんねこのあしがいっぽん/童話・絵本・児童文学/感想レビューなど -    桜さくら堂

    ノネコは、山のねぐらに、ひとりぼっちで暮らしていた。 山には、のお客はめったにやってこない。それでも、ノネコは毎日、テーブルにイスの数だけお皿をならべた。 小学館 まんげつの夜、どかんねこのあしがいっぽん/朽木祥 作・片岡まみこ 絵 シチューをとろりと煮込み、小エビをからりと揚げて、フィッシュケーキをきつね色に焼きあげた。ミルクとチーズのプディングも、ゆるくあわだてたクリームをたっぷりとかけた。 だけど、だれもやって来なかった。 くる日もくる日も一人ぼっちだったので、いつも一人でごちそうをたいらげていたので、いつの間にか狸みたいに大きくなってしまっていた。 春のある日、ノネコは友だちをさがしに山を下りていくと、でっかい犬に出会った。 ノネコは野原のまんなかに転がっていた土管にもぐりこんだのだが、いざ出ようとしたら、体が土管にはまってぬけなくなってしまった。ノネコは土管から、片手(足?)だ

    まんげつの夜、どかんねこのあしがいっぽん/童話・絵本・児童文学/感想レビューなど -    桜さくら堂
    gracedusoleil2525
    gracedusoleil2525 2024/11/07
    お忙しいのに、私のブログを見ていただいてありがとうございます。少しは、一息つかれましたでしょうか。寒くなってきていますので、どうぞ、お体を大切になさってくださいませ。
  • 散歩が楽しくなる俳句手帳/堀本裕樹著/感想レビュー等 -    桜さくら堂

    文庫サイズの俳句鑑賞のがありました。 俳人の堀裕樹さんが厳選した名句と、美しい写真が添えられ、 句の解説もあります。 厚さも約1㎝という薄さなので、持ち運びが楽です。 散歩が楽しくなる俳句手帳/堀裕樹著/東京書籍 読書好きな人にとって、外出先でちょっとしたすき間時間ができて読むべきがないと、すごく時間がもったいなく残念に思うことがあります。 たとえば美容院での待ち時間、一人で入ったお店で注文したものが出てくるまでの時間、電車やバスの待ち時間、あるいは移動中のそれ、友人知人との待ち合わせでのロスタイム……そんな時、いつもを持って来れば良かったと思うのです。 そして、それはやっぱり紙のがいいのです。 だからといって小説のような物では、ストーリーを思い出して読みはじめたら、もう時間切れになることもしばしば。しかも、重いでは負担になります。 それに疲れ気味の外出先で、難しい文章を追

    散歩が楽しくなる俳句手帳/堀本裕樹著/感想レビュー等 -    桜さくら堂
    gracedusoleil2525
    gracedusoleil2525 2023/03/08
    私も欲しい、と思う本です。健康のために歩いているけれど、散歩がますます楽しくなって、前向きに歩けそうです!!(^-^)
  • マインド風呂ネスをしましょう🛀・・・お疲れさまです♥ -    桜さくら堂

    寒~~い毎日です。 こんな日には温泉で温まりたい・・・というわけにもいかないあなたに、 お風呂でのマインドフルネスなんていかがでしょうか? 入浴も、マインドフルネスも、 心身をリラックスさせて自律神経を整える効果がありますから、 マインド風呂ネスはW効果で、すご~~く整いますよ♥ 1人での入浴は、日常から解放されて自分と向きやすい環境です。 周りの視線も気にならない自宅のお風呂なら、ゆっくりと豊かな時間を過ごすことができますね。 マインド風呂ネスの効果 ・自律神経が整うので、睡眠の質が上がります。 ・鼻やのど潤って、免疫力が向上します。 ・呼吸筋が鍛えられて、肺活量が上がります。痰が出やすくなります。 マインド風呂ネスのポイント ・38~40℃のお湯に肩まで浸かります。 ぬるめのお湯は副交感神経を優位にします。 肩まで浸かると浮力の効果で、身体が重力から解放されて緊張が緩みます。 ・スマホ

    マインド風呂ネスをしましょう🛀・・・お疲れさまです♥ -    桜さくら堂
    gracedusoleil2525
    gracedusoleil2525 2023/01/24
    素敵な癒しタイムですね。すぐに始めることが出来そうです。(と言いながら。本日は凍結防止のためお風呂に水をためているので、残念です。苦笑)
  • ムーミンバレーパークMOOMINVALLY PARKへ行ってきました🚙.。o○ -    桜さくら堂

    晩秋の穏やかな日に、ムーミンバレーパークへ行ってきました🚙.。o○ 開くのは午前10:00~ですが、09:30頃に到着して森の中を歩いていくと、 🍀メッツァビレッジの入り口で、シナモン&ココアの調理パンをいただきました。 ありがとうございました♥ 先着400名ということで、すぐになくなったようです。 メッツァとは、フィンランド語で『森』という意味で、ここは『ムーミンバレーパーク』と『メッツァビレッジ』の2つのエリアがあります。 まずあるのがメッツァビレッジで、このエリアは無料です。 湖と森の景色が良くて、いろいろなお店やカヌー乗り場や木工ワークのお店などもあって色いろ遊べるので、もう中に入っているという気分になってしまいました。 ムーミンバレーパークの入り口とはじまりの入り江、はじまりのお店などです。 ここでチケットを買います。 チケット案内 1デーパス おとな(中学生以上)¥3,20

    ムーミンバレーパークMOOMINVALLY PARKへ行ってきました🚙.。o○ -    桜さくら堂
    gracedusoleil2525
    gracedusoleil2525 2022/11/22
    わぁ、ムーミンいいないいな。私もムーミン大好きです。昔は、カバだと思っていました(笑)スナフキンの生き方も、ある意味憧れを覚えます。(^-^)
  • 風のラヴソング[ダイヤモンド・ダスト]越水利江子【児童文学】感想・レビュー -    桜さくら堂

    きこえてくるのはラヴソング さあ 泣かないで さあ 立ちあがって 耳をすまして いつでも だれかが くちずさんでいるはず あなたへの ラヴソング おもいだして あの日の ラヴソング ほら 明日のあなたへの ラヴソング 風のラヴソングは作者の越水利江子さんが、自身の子供時代をふり返って、 あのころ、読みおわったあと、力になる物語に出会えていたらと・・・ そんな気持ちから、 今もたたかいつづけているひとりぼっちの幼い戦士たちのために書きつづった少女・小夜子の一生を通して描かれるさまざまな「愛」の物語です。 越水利江子・作/中村悦子・絵/講談社・青い鳥文庫 お題「我が家の棚」 ダイヤモンド・ダスト ぼくの名前は、元気。いま、小学四年生。 高校三年の兄貴が、太陽。それから、十三歳の姉さんが、遊子。 あの元気いっぱいの太陽の弟が、元気という名前で、その元気の視点からこの話はつづられています。 当時

    風のラヴソング[ダイヤモンド・ダスト]越水利江子【児童文学】感想・レビュー -    桜さくら堂
    gracedusoleil2525
    gracedusoleil2525 2021/12/23
    心にしみるお話です。深い思いやりや愛情…自分がはるかに達していない域です。少しでも、その心に寄り添うことが出来るようになりたい…そう思いました。
  • 東山魁夷記念館〈市川市〉へ行ってきました(*^_^*) -    桜さくら堂

    ワタクシ、日画家では、東山魁夷画伯の絵画が一番好きなんですね。 どうしてかっていうと、ずいぶん昔に「道」という絵を観て、 「あ~~、いいなあ」って惚れてしまったんですね。 ひとめぼれってやつです。 (お米の銘柄ではありませんよ) ワタクシ、一目惚れが多いですね💦 それが物の絵でもなく、リトグラフでもなく、複製画や画集でもなくて、ただのだったんですね。 それもふつうの文芸書くらいので、絵はさらに小さかったのです。 こんな小さな印刷された絵に感動してしまったワタクシって・・・・。 たぶん文章も良かったし、そこに書かれていた東山魁夷画伯の歩んだ人生や絵に対する真摯な思いというものに共感したからかもしれません。 東山魁夷画伯が絵の道を歩こうと志したところとか・・・ 東山魁夷画伯は、成功する一歩前に、ご家族を全て失っているのです。 絵でも確か出品した作品が落選して、失意の中、死の病に臥せっ

    東山魁夷記念館〈市川市〉へ行ってきました(*^_^*) -    桜さくら堂
    gracedusoleil2525
    gracedusoleil2525 2021/12/17
    東山魁夷大好きです。道とか、タイトル忘れたけど、桜と満月の絵が特に好きです!!
  • 北風のわすれたハンカチ/安房直子/感想・レビュー/児童文学 -    桜さくら堂

    安房直子さんの作品は、冒頭の1行を読んだだけで、もうすでにその不思議な世界にぐうっと引き寄せられてしまいます。 そこからあなたは、もうふしぎな物語の世界に入っていって、気づいたときにはすでにふしぎな世界の住人になっていることでしょう。 北風のわすれたハンカチ 安房直子・作/偕成社 お題「我が家の棚」 北風のわすれたハンカチ 小さいやさしい右手 赤いばらの橋 作者・安房直子 北風のわすれたハンカチ くる日もくる日も北風の吹く寒い山の中に、クマの家がありました。 これだけでもう、クマの寂しいようすが手に取るようにわかってきますね。 このクマはツキノワグマで、四歳でした。クマは四つで大人になるのですが、このクマについて、こう書いてあります。 胸の白いかざりは、くっきりと、すてきな三日月形をしていましたし、からだも、なかなかりっぱでした。 けれども、心は、まだすこし子どもでした。 「さびしくて、

    北風のわすれたハンカチ/安房直子/感想・レビュー/児童文学 -    桜さくら堂
    gracedusoleil2525
    gracedusoleil2525 2021/10/23
    どれもこれも、心の温かくなる素敵なお話ばかりでした。その中でもとくに、北風のわすれたハンカチが好きです。ありがとうございます。
  • 1日1杯脳のおそうじスープ☕解説・感想[第5章]レシピ -    桜さくら堂

    あなたは最近、頭の回転が鈍くなったように気がしませんか? 近年の研究では、「脳のゴミ」とよばれるアミロイドβたんぱく質が深~く関係していることがわかっています。 この脳のゴミを取り除くとこによって、 若い人は、記憶力のアップや集中力のアップにつながり、 そうでない人は、認知症の予防になります。 この脳のゴミを取り除いて、蓄積しないようにする成分を凝縮したのが、 この「脳のおそうじスープ」なのです。 脳神経内科医 内野勝行院長著 1日1杯脳のおそうじスープ / アスコム お題「我が家の棚」 書もいよいよ佳境に入ってまいりました!! きょうは、こちら↓↓↓です! 第5章 「脳のおそうじスープ」の素の作り方 1日1杯飲むだけで、脳がキレイに! 材料(約8杯分) トマトー大1個(約200g) 蒸し大豆・くるみー各50g 桜えびー10g すりごまー大さじ3(18g) ツナ缶(ノンオイル)ー2缶(

    1日1杯脳のおそうじスープ☕解説・感想[第5章]レシピ -    桜さくら堂
    gracedusoleil2525
    gracedusoleil2525 2021/09/25
    特別なものでなく、身近な素材で、こんな凄いスープができるなんて、ありがたいです(^-^)
  • 世の中の運がよくなる方法を試してみた【櫻庭露樹】感想・解説④トイレ掃除 -    桜さくら堂

    あなたは運をどのように考えていますか? 運なんて信じないという人もいるでしょう。 運勢はあるかもしれないけど、自分ではどうしようもないよという人も。 しかし、巷には運にまつわる情報があふれています。 開運は「技術」だと言っているのは、このの著者の櫻庭露樹さんです。 宇宙には法則があり、その法則を知り、型通りに実践さえすれば、誰でも、どこでも、どんな状況でも、いつからでも開運することができます、と。 開運を15年にわたって研究し、実践して効果があった方法を、櫻庭露樹さんは書『世の中の運がよくなる方法を試してみた』に惜しみもなくつづられています。 櫻庭露樹著 フォレスト出版 お題「我が家の棚」 今回は第3章の、こちら⤵です。 運が必ず引き寄せられる「掃除のススメ」 トイレを掃除すると、臨時収入があるそうです。 櫻庭露樹さんのもとには、「トイレ掃除をして臨時収入がありました」とか「トイレ掃

    世の中の運がよくなる方法を試してみた【櫻庭露樹】感想・解説④トイレ掃除 -    桜さくら堂
    gracedusoleil2525
    gracedusoleil2525 2021/08/24
    これからは、トイレ掃除を気合を入れてするようにします!!(^^)
  • プロカウンセラーの聞く技術⑧【オープンになる】解説・感想レビュー -    桜さくら堂

    あなたは、どのような人と話しやすいですか? いつもムッツリと暗くて、何を考えているかわからないような人ですか? それとも、明るいけれどいつもしゃべってばかりいる人ですか? どちらも話しにくいですよね。 じつは話しやすい人というのは、明るいか暗いかというよりも、 オープンであるかどうかということなのです。 東山紘久著   創元社 お題「我が家の棚」 オープンだというのは、相手に偏見を持たずに素直に受け入れることで、 あなたがどのような話をしても、 「あなたがそう思っているなら、あなたにとってはそうなのでしょう」 と受け入れてくれる性格です。 このような性格の人なら、確かに話しやすいでしょう。 オープンな人は自分を飾りません。そのままの自分をさらしてくれます。 これが人に安心感を与えるのです。 こちらがその人の痛いところをついても、 「まいった。わたしはあなたの言うとおりなんですよ。いま指摘

    プロカウンセラーの聞く技術⑧【オープンになる】解説・感想レビュー -    桜さくら堂
    gracedusoleil2525
    gracedusoleil2525 2021/08/02
    指摘された欠点を素直に受け入れる…分かっていますが、修練が必要ですね。自分で認識している事でも、人から言われたら…笑…まだまだ、努力をしなければ!!