タグ

2008年3月6日のブックマーク (15件)

  • もうウエブ上に掲載したコンテンツは著作権を放棄しますって事で良いんじゃね? - 煩悩是道場

    著作権 タイトルは盛大な釣りです。当に(ry 何故mixiが今回のような規定変更を行ったのにかについては良くわからないし現在公表されている4/1からの規約が今後どのように改定されるのかわからないけれど、この儘で行くと「書籍出版もありうる」のは事実だ。「誰もおまえらの日記は読みたくない」という言説はある意味正しいとも言えるが、現時点での規約通りであるならば公開非公開の如何を問うてはいないし、頒布の手段は書籍だけとは限らない。「mixi全日記2008年5月版」みたいなデータが販売されたら購入したい人は多いのではないだろうか。一人一人の日記はゴミかもしれなくても、蓄積されたデータから読み取れるものは多いし、プライベートで書かれた日記や、著名人の日記なども読める可能性があるからだ。 「俺の日記を勝手に転載するな! 改変するな!」って猛烈に反対していますが、自分の嫌がることをしてきたのではなかった

    graph
    graph 2008/03/06
    逆言及ありがとう。盗まれる覚悟は折り込む必要あるよね|個人的には「…ってしたいけどどう?」って運営がまず言えば良かったかと|ところで退会した時って「遡って適用される規約」はどう適用されるんだろう…
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080306-00000031-yom-soci

    graph
    graph 2008/03/06
    頻回とかね。関係ないけど「さくらでんぶ」でちょっと笑ってしまう。|合併症→医療ミスと思われるのは、患者さん側が医療ミスと思い込んでたら何と言ってもダメだと思うけどなあ
  • 謎の微小生命体ソマチット - NATROMの日記 - 名無し 2008/03/12 10:16

    トンデモは連鎖する。ウィキペディアの千島学説の項で、しきりと生物学的元素転換やソマチットやマクロビオティックとの関わりを書こうとする人がいた。その人は千島学説を疑似科学とみなすことにも反対であったが、生物学的元素転換やソマチットと関連するということこそ、疑似科学の特徴を示していることに気づいていないようである。生物学的元素転換のルイ・ケルヴランは1993年のイグノーベル物理学賞を受賞しておりそれなりに有名であるが、ソマチットはそのユニークな内容に関わらずあまり知られていないようなので紹介する。 ソマチット(somatid:ソマチッドとも言う)とは「フランス人研究者ガストン・ネサンが発見し、話題を呼んだ謎の微小生命体」のことである。スターウォーズに出てくるジェダイの騎士が持つミディ=クロリアンのモデルだ(嘘)。ちゃんと学会(■日ソマチット学会*1)がある。以下、写真以外の引用は日ソマチッ

    謎の微小生命体ソマチット - NATROMの日記 - 名無し 2008/03/12 10:16
    graph
    graph 2008/03/06
    「ソマチットがゴミのようだ」職場の昼休みに吹き出して白い目でみられますた|倍率変えても同じ大きさと推察されますがそれはどう回答されるのでしょうか…
  • 拳銃抜いたおまわりさんに支援メール相次ぐ - MSN産経ニュース

    路上で騒いでいた少年を立ち去らせるため、警視庁滝野川署の男性巡査長(27)が拳銃を抜いて威嚇した事件で、全国から巡査長の行動を支持する手紙やメールが署などに相次いでいることが5日、分かった。警視庁では拳銃の適正使用にあたらないとみて、特別公務員暴行陵虐容疑で調べるとともに処分も検討中だが、署には処分の軽減を求める地元住民の嘆願書も提出された。「許される行為ではないが」…。警視庁幹部も思わぬ反応に戸惑い気味だ。 事件は2月26日午後8時半ごろ、東京都北区滝野川の路上で発生。「大声がうるさい」との苦情を受けて駆けつけた巡査長が区内の高校2年生(16)ら少年3人に注意した。3人はいったんその場を離れたが、約10メートル先で再び路上に座り込んだ。名前などを尋ねても無視したため、拳銃を抜いて立ち退かせたという。3人が直後に、「銃を向けられた」と署に訴え出て発覚した。 署などには5日昼までに手紙や電話

    graph
    graph 2008/03/06
    「支援とか言うやつゲーム脳」と言う人に期待|適正使用かどうかなんか誰にもわからんのじゃないかな
  • http://www.uwamuki.com/j/1300qanda.html

    graph
    graph 2008/03/06
    コトバを上手に使えるアーティストは最強。
  • mixi規約改定問題 「ユーザーが著作者の時代」にまた繰り返す大騒動 (1/2) - ITmedia News

    一般のネットユーザーが、著作権に敏感になってきている。SNSやブログなどユーザー投稿サービスが一般化する中で、権利者団体は著作権に関する啓発活動を強化。ネットサービスと著作権法との矛盾も指摘され続けている。 そんな中で起きたのが「mixi規約改定騒動」だ。3月3日に公表されたmixiの新規約(4月1日から適用)に新設された著作権に関する条項(18条)について、「mixiに投稿した日記が、無断で書籍にされるのではないか」という憶測が出回り、ネット上で騒動になった。 ミクシィにはユーザーから問い合わせが殺到。翌4日になって「ユーザーの了解なしに書籍化などは行わない」とした上で、改定の意図を説明したが「下手な言い訳だ」「規約を変更しない限り、信頼できない」などと反発するユーザーも多く、騒動は収まっていない。 ユーザー投稿型サイトの著作権に関しては、2001年ごろから何度も騒動になっている。ユーザ

    mixi規約改定問題 「ユーザーが著作者の時代」にまた繰り返す大騒動 (1/2) - ITmedia News
    graph
    graph 2008/03/06
    日に日にどうでもいい感が増してきた|「騒ぐ人が自意識過剰」っていう人には「権利のための闘争」の一読をオススメするよ!みんなコーフンしちゃうよ!(>▽<)
  • 無料で使えるMacのソフトいろいろ - DesignWalker

    無料で使えるMacのソフトいろいろ - DesignWalker
  • 初対面の人と盛り上がるためによくする質問 | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    graph
    graph 2008/03/06
    「最近のチャレンジは何ですか?って聞くといいってどこかに書いてあったんですけど」→盛り上がれば相手はライフハッカー(笑)|チャレンジは言葉がちょっと硬いかなあと思うけどいいのが思いつかない
  • 「使用」を主張して「格納」を理由とするミクシイ - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    ★明日から火曜日まで日にいます。連絡はtomomachi@hotmail.comまで。 Mixiが利用規約に新しく加えた18条について、以下のように釈明した。 (今回の18条改定は)当社の以下対応について同意いただくもので、当社が無断で使用することではありません。 1 投稿された日記等の情報が、当社のサーバーに格納する際、データ形式や容量が改変されること。 2 アクセス数が多い日記等の情報については、データを複製して複数のサーバーに格納すること。 3 日記等の情報が他のユーザーによって閲覧される場合、当社のサーバーから国内外に存在するmixiユーザー(閲覧者)に向けて送信されること。 はあ? だったら、この三つをそのまま書けばよかったじゃん! それに、この三つをいくら読んでもそれが以下の18条と関係があるようには読めない。 第18条 日記等の情報の使用許諾等 1サービスを利用してユーザ

    「使用」を主張して「格納」を理由とするミクシイ - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    graph
    graph 2008/03/06
    規約に「この規約はいつでも変えますよー」と書いてあるところで今回のようなぐだぐだな対応をした以上ユーザが離れていくのは当然だと思う。mixiを使う理由はユーザ数だからある程度見限られたらやばいかもねー
  • AquaSKK プロジェクト - 日本語を快適に

    AquaSKK は Mac OS X 用のかな漢字変換プログラムです。多機能エディタ GNU Emacs 用に開発された SKK の思想を受け継ぎ、シンプルで快適な日本語入力環境を目指します。 開発状況の詳細については、SourceForge.JP の AquaSKK プロジェクトページ をどうぞ。 もっと詳しく... AquaSKK 4.2 リリースのお知らせと今後について 長らく停滞していた開発を再開し、バージョン 4.2 をリリースしました。 Mac OS X 10.7 以降に対応した最新のバージョンであり、 AquaSKK プロジェクトとしてリリースする最後のバージョンとなります。 これまで中心的に開発を行ってきた t_suwa は、 これからは自らの好奇心に身を委ね、 AquaSKK の実装を改善していきたいと考えています。 具体的には、最新の C++ 言語仕様を取り込んで実装の

    AquaSKK プロジェクト - 日本語を快適に
    graph
    graph 2008/03/06
    うちのことえりはカメラ→亀ら変換をしてくれるので気になる
  • MacBookAirを買ったあとにやったことまとめ - id:HolyGrailとid:HoryGrailの区別がつかない日記

    西尾さんがマカーになった記念エントリ というわけでマカーになりました - 西尾泰和のはてなダイアリー うひひ、マカーの仲間入りおめでとうございます>< やったことを羅列していくよ! 抜けがあったりするかもしれないけど多めに見てね! 概要だけつかめればいいと思うよ! まず最初に OSXの再インストールを行います。 そして、そのついでにXCodeもインストールします。 これで前準備は完了です。 Dockからすべてのアイコンを削る 基的にアプリケーションの起動はQuickSilverから行うのでDockからアイコンを削除します。 これで今起動しているアプリケーションを把握しやすくなります。 環境設定をいろいろいじる Spotlightのショートカットキーを無効にする(→QuickSilverの呼び出しにCtrl+Spaceを割り当てるため) Dockを自動的に隠す/表示にチェック(→常に表示は

  • 【食にメス】原料原産地表示 隠されてしまう中国産 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    graph
    graph 2008/03/06
    「カット野菜にできてるから冷食もできるはずだ。要は消費者を考えているかだ」って加工度の次元が違うものと比べるなんて恐れ入谷の鬼子母神。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    graph
    graph 2008/03/06
    少食でももりもりとご飯を食べる女子が好きでつ
  • Caplio GX100 / サポート情報デジタルカメラ | RICOH IMAGING

    お問い合わせ Global Japanese English 製品 ストア コミュニティ サポート ホーム>製品>サポート>ソフトウェアダウンロード> ソフトウェアダウンロード > Caplio GX100 ソフトウェアダウンロード > Caplio GX100 カメラファームウェア カメラファームウェア Windows版 '08/10/30 更新 カメラファームウェア Macintosh版 '08/10/30 更新 ソフトウェアダウンロード機種選択に戻る ページトップへ アクセサリーサポートよくあるご質問(Q&A)ソフトウェアダウンロード使用説明書修理についてOS対応状況についてお問い合わせ 製品 カメラ レンズ アクセサリー 双眼鏡など カスタマイズ ストア 会員ログイン 新規会員登録 コミュニティ ファミリークラブ ショールーム・ギャラリー フォトスクール Beautiful Pho

  • https://support.microsoft.com/ja-jp/help/881874

    すべて Microsoft 製品 Microsoft 365 Office Windows Surface Xbox セール サポート ソフトウェア Windows アプリ OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox Live Gold Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画テレビ番組 法人向け Microsoft Azure Microsoft Dynamics 365 Microsoft 365 Microsoft Industry データ プラットフォーム Power Platform 法人向けを購入する Developer & IT .NET Visual Studio