タグ

2009年3月26日のブックマーク (8件)

  • 【9034】  ”ケイタイ漬け”でオンデマンド個別指導を | 【吉備野庵】

    ★ 子どもの“ケータイ漬け”が大きな教育問題になっています。もう長年、くすぶり続けていたことですが、急に社会問題としてクローズアップされたのは、昨年暮れに橋下徹大阪府知事が学校への持ち込みを禁じるアピールを出し、それがキッカケになりました。 ★ もともと政府の教育再生懇談会も原則持ち込み禁止を提言していたことでもあり、早速、文部科学省が、小中学校への携帯電話持ち込みの原則禁止を都道府県教育委員会などに通知しました。 ★ これに対して多くの親から「緊急の連絡や送り迎えの連絡に不可欠」と猛反対の声があがっています。しかし、教育行政側は、「やむを得ない事情があれば許可申請を」と、原則禁止は崩さない方針のようです。 ★ 文科省の調査(2008年)では、小六の26%、中三の58%が携帯電話を持っており、携帯電話を使った「ネットいじめ」などの犯罪被害が後を絶たず、ネットいじめで自殺するケースも続発して

    【9034】  ”ケイタイ漬け”でオンデマンド個別指導を | 【吉備野庵】
  • イチローの気配り - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    id:namikawamisaki 僕が好きなイチローさんの言葉は(WBC日練習を見に来た人たちのことを)「お客様と呼びなさい」(とあるテレビ取材者に)。身の回りをとりまく人々の立場を理解し、意識し、気配りができる人だと思った。 2009/03/25 はてなブックマーク - namikawamisakiのブックマーク / 2009年3月25日 イチローの他者への顧慮というのは日にいた頃からそうで、そうして、彼はやはりすこし変わった人だからなのか「誰にでも」伝えるという技術は当時は少なくともなかったようで、ファン、それも地元のファンにはよく通じても、そうでない人には通じない発言というのが多かった。もう少し踏み込んでいうと、彼の顧慮というのには、野球選手としてのというよりは、神戸という街に住んで野球を職業にしているひとりの人間という視点からのものが多々あって、それは野球中継の中ではときに異

    イチローの気配り - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    graph
    graph 2009/03/26
    「きょうはせっかくいい天気なんで、ファンのみなさんも、すぐ帰るんではなくって、のんびり愉しんでいって下さい」 映画フィールドオブドリームスのラストを見ているような感じがした。良いスピーチの、良い紹介。
  • asahi.com(朝日新聞社):泥酔学生下車し凍死、タクシーに賠償命令 松山地裁 - 社会

    松山市の山中で07年12月、愛媛大学医学部の男子学生(当時23)が凍死したのは、個人タクシーの運転手(64)が泥酔した学生を現場付近に降車させたためだとして、遺族が運転手に慰謝料など5千万円を求めた訴訟の判決が24日、松山地裁であった。武田義徳裁判官は「最寄りの警察署などに降車させるべきだった」として安全配慮義務違反を認め、約4100万円の支払いを命じた。  判決によると、学生は07年12月21日夜、松山市内で友人らと酒を飲み、翌22日未明、帰宅するため1人でタクシーに乗った。運転手は松山市玉谷町の国道で降車させ、学生は歩いて帰る途中、石手川の河原に転落して凍死した。  武田裁判官は「学生が泥酔状態でタクシーに乗車してから降車まで20分しかたっておらず、降車時は酔っていると感じなかったとする運転手の供述は信用できない」とした上で、「運転手は現場付近の地理に詳しく、泥酔した学生を降車させれば

    graph
    graph 2009/03/26
    一方京都地裁では以前タクシー運転手を雲助呼ばわりした裁判官も居ましてな…|当然この裁判官は飲んでタクシー乗ったら警察署に連行されるつもりなんだろうなあ
  • はてな匿名ダイアリーに著作権を侵害されました - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    http://anond.hatelabo.jp/20090324225651 ↑ この「イエスメン」に関する記事は、何者かが、2006年5月に月刊「サイゾー」に私、町山智浩が書いた記事を無断でコピーして、語尾などを少しだけ書き換えたものです。 同記事は、2008年12月発売の単行「キャプテン・アメリカはなぜ死んだか」に採録しました。 匿名なので、どこに抗議すればいいのかわからないので、この日記に書きました。 コピーして語尾をほんの少し変えるだけで使う手口から推理するに、犯人は唐沢俊一かもしれません。 この『イエスメン』を4月19日にTOKYO MXテレビで放送します(ノーカット日語字幕)。 毎週日曜日午後23時から放送の「松嶋×町山の未公開映画を見るテレビ」です。

    はてな匿名ダイアリーに著作権を侵害されました - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    graph
    graph 2009/03/26
     「ビックリしました!! 無言転載見つけた!!!」 
  • 満員電車ゲーム注意した女性殴られ重傷 21歳男を逮捕 - MSN産経ニュース

    満員電車内で携帯型ゲーム機を使い注意されたことに腹を立て、女性を殴り重傷を負わせたとして、埼玉県警蕨署は25日、傷害容疑で埼玉県戸田市美女木、会社員、安藤隼容疑者(21)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、25日午前8時ごろ、戸田市を走行中のJR埼京線車内で「込んでいるのにゲームをしないで」と注意した東京都国分寺市の会社員の女性(50)の顔を殴り、下あごの骨を折る重傷を負わせた疑い。 蕨署によると、安藤容疑者は車内で殴った後、近くの乗客に取り押さえられ、降ろされた戸田公園駅のホームでも女性の顔を殴った。女性はゲーム機が頭に当たったことから注意。安藤容疑者は「込んでいるんだから仕方ない。気に入らない」などと供述している。

    graph
    graph 2009/03/26
    ここまで「込む」→「混む」の指摘なし|id:widtariaさめご指摘さんくすです!勉強になりますた…IMEの同音異義語の説明を妄信しちゃいかんですなあ
  • 本屋大賞ってさ、 - Loveless(愛無き世界)

    books, etc夜は短し歩けよ乙女|峰なゆかのNow You Can☆笑った。『夜は短し〜』はコミック化してるし、ある程度その辺は狙ってやってるんだろうな、とは思うけど。『太陽の塔』『走れメロス』くらいは面白かったんだけどな。しかし、屋大賞のキモさは異常だと思う。つか、過去の屋大賞見ても……http://www.hontai.or.jp/history/index.htmlなんて言うんだろう、無印良品的な薄ら寒さというか、薄くなった村上春樹臭と言うか、(この言葉は曖昧すぎて使いたくないけど)戦後民主主義臭がすると言うか。毎年、伊坂幸太郎が入ってるとこなんか怖気を震う。要するに、倫理的なんだなと思う。「私はこういう価値観がいい」ってのをパフォーマティヴに言外にアピールするような作品ばかりで、しかもその作品の持つ価値観の薄っぺらさ、安っぽさがキモいというか。天童荒太、重松清、金城一紀辺

    graph
    graph 2009/03/26
     なんか自分の好きな本が本屋大賞になったりノミネートされたりすると感じるガッカリ感が言語化されたような気分。
  • 「残酷な方法によらない」食品を使用すべし、豪市議会から「ティムタム」が消えた

    米フロリダ(Florida)州デービー(Davie)で、チョコレートをハート形の型に流し込む女性(2009年2月13日撮影。資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Joe Raedle 【3月26日 AFP】オーストラリア・シドニー(Sydney)の市議会では、議会が行う行事などでは「残酷な方法によらない」品を使用するという方針が新たに導入され、赤肉や卵、さらには同国で最も人気のあるビスケット「ティムタム(Tim Tams)」の提供が禁止された。議会の広報担当者が25日、明らかにした。 Shayne Mallard議員はAFPに対し、「このおかしな方針に気づいたのは、議場からティムタムが消えた時だった。議会スタッフに問い合わせたところ、スタッフは『ティムタムに使われているチョコレートは、児童労働問題のあるコートジボワール産なので、議場での提供を中止しました』と答えたんだ」と語

    「残酷な方法によらない」食品を使用すべし、豪市議会から「ティムタム」が消えた
    graph
    graph 2009/03/26
    卵もダメとか迷走しすぎだ。
  • カップヌードルの四角い「謎の肉」が角切りチャーシューに変更…日清が発表 : 痛いニュース(ノ∀`)

    カップヌードルの四角い「謎の肉」が角切りチャーシューに変更…日清が発表 1 名前: パキスタキス(東京都):2009/03/25(水) 19:16:18.88 ID:ZduydrOX ?PLT 『カップヌードル』の具材強化〜ミンチ肉が角切りチャーシューに 日清品は25日(水)、同社の人気カップ麺『カップヌードル』の具材を強化することを発表した。これまで使用していたミンチ肉に代わり、同社が新しく開発した格的な角切りチャーシュー「コロ・チャー」を 投入し、4月20日より全国発売する。 戸田恵梨香と内田恭子の衝撃シーンで話題 『カップヌードル ライト』のCM写真「ジューシーな豚肉のうまみが特長」(同社)という「コロ・チャー」は、これまでのミンチ肉より一つひとつのサイズが大きくなっており、視覚的・ 感的な満足感が得られる点がセールスポイントになっている。なお、エビ、たまご、 ネギなどその他の

    カップヌードルの四角い「謎の肉」が角切りチャーシューに変更…日清が発表 : 痛いニュース(ノ∀`)
    graph
    graph 2009/03/26
    きっとどっかの肉屋が「あの肉」シリーズで販売してくれると信じたい。ギャートルズ肉の次とかで。