タグ

ブックマーク / itlifehack.jp (3)

  • 個人でも可能な電子出版 新連載・誰でもできる電子出版 第四回 : ITライフハック

    2013年06月27日09:00 個人でも可能な電子出版 新連載・誰でもできる電子出版 第四回 カテゴリITビジネス ■はじめに 前回、前々回でiBookstoreで販売するためのiTunes Connectアカウントの取得と設定について手順を紹介しました。前々回公開後早々にEINを申請した方は、そろそろ郵送されて来る頃でしょう。 EINが取得できればiTunes Connectアカウントの準備もできるので、次は販売するための電子書籍コンテンツを用意することになります。既に述べてきた通り、現在iBookstoreに日語コンテンツを入稿できるのはEPUB形式だけです。 今回はEPUB形式に関する基的な概念と、EPUBファイル制作サービス「でんでんコンバーター」を紹介します。 ■EPUB形式の概要 EPUB形式は非常に簡単に言うと、以下のファイルをZIP形式でパッケージして1ファイルにまと

    個人でも可能な電子出版 新連載・誰でもできる電子出版 第四回 : ITライフハック
  • 共有ファイルの更新やファイルの受け渡し Facebookを存分に活用するテクニック集【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック

    2012年11月11日10:00 共有ファイルの更新やファイルの受け渡し Facebookを存分に活用するテクニック集【知っ得!虎の巻】 カテゴリ 以前よりは減ってきたとはいえ、仕事でFacebookのアドレスを教え合う機会は、まだまだある。Facebookは、写真をアップしたり、「いいね」をするだけではなく、相手が自分の投稿コメントを読んでいるかどうかまでわかってしまったりするのだ。前回Facebook活用記事のまとめを紹介してから、しばらく経過した。ということで【知っ得!虎の巻】で紹介してきたFacebook活用術を、またまたアップデートしたので参考にしてほしい。 ■Facebookのグループで、投稿を読んでいる人を確認する【知っ得!虎の巻】 Facebookのグループでやり取りしている場合、自分が投稿した内容が、相手に見てもらえているかどうかというのは気になるものだ。てっきりみんな知

    共有ファイルの更新やファイルの受け渡し Facebookを存分に活用するテクニック集【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック
  • 今さら聞けない、でも知りたい!Google使いこなしテクニック【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック

    2011年01月22日09:59 今さら聞けない、でも知りたい!Google使いこなしテクニック【知っ得!虎の巻】 カテゴリ 情報収集やメール、スケジュール管理など、Googleにはいろいろなサービスがあり、それらのサービスを利用しているパソコンユーザーは多いだろう。だが、その一方でそれらのサービスを使ってない人はいないだろうか。使い方を聞きたいけど、今さら聞けない。でも知りたい。そんな人のために、Googleサービスを活用するテクニックを紹介しよう。 ■Gmailを100%使い切るテクニック グーグルが提供するWebメールであるGmail。ネットにつながる状況であれば、どこからでも利用できる利便性から使っている人も多いだろう。Gmailといえば、その保存容量の大きさが特長だが、そのすべてを使い切れている人はまずいないのではないだろうか。今回は、Gmailをメール以外の用途にも利用して、有

    今さら聞けない、でも知りたい!Google使いこなしテクニック【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック
  • 1