今朝、懐かしい方からメールがあって私はiPhoneをまじまじと見つめてしまいました。それはこのブログにも以前登場した「一流の研究者」の、私の師匠です。 しかしメールの内容はおかしなものでした。「いま海外にいるのだが、同行していた人が急病になってしまい、手術にお金が必要なので送ってくれないか」という内容で、つまりは詐欺メールです。 シグネチャまでも真似ていますが、誰かが師匠のメールアドレスを乗っ取ったのです。### 2段階認証を使おう 師は周囲にコンピュータのウィザードが大勢いますのできっと適切に対応がとられているものと思います。 しかし一度アカウントが乗っ取られると、住所録も含めて奪われてしまいますのでいつまでも自分の名前を騙って友人、親戚にこうした詐欺メールが送られるリスクが続きます。 私の周囲でも今年に入ってGmailが乗っ取られてこうした詐欺メールが飛んできたというケースが複数ありま
社内で日誌を付けていて、最近まで味気ない業務報告だけしてたのですが、割といろんな話題投げる人が多いので、私も地図/位置情報の話題毎日投げるようにしました。 その中からいくつか、外に出せる話題はブログでも転載しようかと思います。 業務終了の10分程度の間に仕上げるので、あまり追調査もせず用語の説明も省いたり*1、記憶違いや事実誤認*2もあるかもしれませんが、その辺は補足や突っ込みいただければ幸いです。 ================================ 2005年に登場したGoogle Maps、やはり注目はAjaxスクロール地図でしたが、実は世界で初めてAjaxスクロール地図を実現したのはGoogleでなく日本のマピオンです。 標準地図ではなくマピオンラボというクローズサイト内のみでしたが、Googleより1年以上早くAjaxスクロール地図を実現していました。 Google
疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】
先日Evernoteを整理していたら、適当にメモされたGoogleの便利な検索機能がいくつもありましたので、今日はそれをまとめておこうと思います(暇なので)。あと小ネタもいくつかありましたので、ついでにそれもまとめちゃいます。こうして改めてまとめてみると「Googleってやっぱ便利だなー」と惚れ直しました。今日紹介する検索技などを使用して、皆さんももっと便利にgoogleを使いこなしちゃってください! ちなみに左のアイキャッチは、2012年4月24日のgoogleTOPページです。4月24日はファスナーを現在の形に仕上げたギデオン・サンドバックさんの誕生日のため、googleのTOPページがこのユニークなロゴになったようです。 Googleの検索演算子15 link:指定したページの被リンクを表示 使い方:[link:http://www.google.co.jp/] 補足:対象ページに対
※Googleのapi変更により現在この記事の方法は使えなくなっているようです。 Google Mapは特定の位置をポイントしてウェブサイト上に地図を表示するのにとても重宝しますが必ずふきだしがついてしまいます。 通常はふきだしがあっても全く問題ないのですが、単に地図上の一点を示したい時や小さな地図には邪魔になるときがあります。ふきだしを何とか消せないもんでしょうか。 Google Mapのふきだしの消し方Google Mapのリンクスクリプトの中にパラメーターを書き加えることで吹き出しが表示されなくなります。具体的にはリンクスクリプトの中の output=embed という部分に &iwloc=B を書き加えてください。 output=embed&iwloc=B 書き加えると該当スクリプト部分が上記のようになります。 通常のGoogle Mapのリンク 大きな地図で見る ふきだしを消すた
2012年5月12日土曜日 ブロガー必見! 検索エンジンで同一コンテンツの重複ページを防ぐ、たった1行のコード Pin It 皆さんの持っているブログやホームページはURL正規化をしていますか? 特に対策を取っていない場合、あなたのページがGoogleに重複ページしてインデックスされているかもしれません。 Googleに正しいページをインデックスしてもらうために、URLの正規化するコードをページに入れておきましょう。 rel="canonical"によるURL正規化 同じページなのにURLが少し違うというだけで、Googleには重複ページとしてインデックスされます。 例えば、サイトからリンクで飛んだ時にURLにパラメータが付いていることありませんか? http://example.com/widgets?color=red 赤字の部分がパラメータです。 http://example.
2ヶ月半ほど前にこんな記事(google suggest API(検索候補予測)について調べてみた)を書きました。以来ずっとgoogle suggestのAPIを叩きまくってDBに貯めていたんですが、せっかくなのでその結果を少しだけ見てみます。あと面白かった検索ワード群について。(いい話は一番下の方にあるのでそこだけ見たい人は下の方へどうぞ) やったことのおさらい 「あ」から「ん」の一文字、「ああ」「あい」「あう」…「んん」までの日本語二文字までの範囲の全ての組合せで検索候補予測を1位から10位まで取っておきました。あとは「ガンダム」「三国志」「夫」「妻」などなど(後述)。それを2012/2/18から今までなので、約2ヶ月半。以下のようなデータになります。 id query registed_date rank data 1 aa 2012/2/18 23:11 0 aaa 2 aa 20
Google アカウントでは不正ログインを予防するために 2 段階認証を利用することができます。ここでは Google アカウントの 2 段階認証を有効にする手順および 2 段階認証が有効になっている場合のログイン手順について解説します。 2 段階認証の設定は Google アカウント単位で行います。 2 段階認証を有効にしたい Google アカウントでログインしたあと、画面右上に表示されているプロフィール画像をクリックし、表示された画面の中の「Googleアカウントを管理」をクリックしてください。 「Googleアカウント」の画面が表示されます。画面左側の「セキュリティ」をクリックしてください。 「セキュリティ」の画面が表示されます。 2 段階認証を有効にするには「Googleへのログイン」の中にある「2段階認証プロセス」をクリックしてください。 「2段階認証プロセス」の画面が表示され
誰にだって、人に言えないようなWebサイトをこっそり見たことくらいあるでしょう。ですが、そんなことをすっかり忘れてしまうと、友だちや家族にブラウザを使わせた時に悲劇が起こります。誰にも見つからずに訪問したはずのサイトでも、URLの先頭の文字をたまたま入力されたら最後、親切にもChromeは候補URL全体をオートコンプリートで表示します。前もってきちんと履歴を消去していても、オートコンプリート機能では表示されるのです。Chromeって、本当に親切ですよね...。 こんな悲劇を友だちから聞いて(あくまでも友だちの話です)、内心ヒヤッとした人もいるのではないでしょうか。そんな人は、以下で紹介するショートカットキーを使ってみてください。 ChromeとFirefoxどちらでも、オートコンプリートで表示された候補URLを選択してハイライトになっている時、「Shift+Delete」を押せば削除されま
災害時に、まず確認。 Google は、災害状況に応じて、必要な情報とツールを google.co.jp/saigai で提供します。このページでは、これまでの災害対応の経験をもとに、災害時に利用できる情報とツールを紹介します。 災害情報まとめページ 災害時に、各種情報へのリンクや最新のニュース、またGoogle が災害時に提供する各種サービスを集約し、ウェブサイトに掲示します。 東日本大震災では、災害に関する情報、気象警報・注意報、最新のニュース、義援金の窓口情報に加え、Google パーソンファインダー、衛星写真、各種地図サービスを掲載しました。 » 東日本大震災 災害対応ページ パーソンファインダー ご自身や家族や友人等の安否情報を登録、検索、閲覧できるツールです。 東日本大震災では、直接ユーザーから入力いただいた情報に加え、地方自治体、報道機関、行政機関など各種パートナーから情報提
Googleを世界で二番目にあいしてる! どうも、するぷ( @isloop )です。 今更ながらですが、ほんとGoogleって便利ですよねー。 だってキーワードを打ち込むだけで、全世界から、それに関連した情報をリストアップしてくれるんですよ!もうみんな当たり前に使ってるんでしょうけど、これってかなりヤバくないっすか!? こんなん僕がPCを使い始めた、14年前には考えられなかったことです。いやー技術の進歩って凄い。Googleって凄い。Googleまじイケメン。Googleまじ水樹奈々。 もう、Googleがなかった時代に帰るなんてどうしても考えられないですよ・・・。ほんとGoogleまいしてる・・・。 そんな、スーパー便利なGoogle検索なわけですが、もっとスーパー便利につかう方法があります。 それは、検索コマンドや検索演算子などの検索技を使うこと。 これを使いこなせば、通常の3倍じゃ効
Developers Summit 2012で及川卓也さんの講演 見る前に翔べ ~ギークの工夫で社会を変えよう~ を拝聴してきました。 及川さんの言っていた「Launch & Iterate」や「テーマ」等はアジャイル開発の継続的デリバリー(Continuous Delivery)やインセプションデッキ(Inception Deck)を調べると理解が深まると思います。 海外の開発プロセスの主流がアジャイルになるのも当然の流れだなと再認識できました。 講演者 Google エンジニアリング シニアエンジニアリングマネージャ及川 卓也 氏 大学を卒業後、外資系コンピュータメーカを経て、マイクロソフトにてWindowsの開発を担当。Windows Vistaの日本語版および韓国語版の開発を統括した後、Googleに転職。ウェブ検索やGoogleニュースをプロダクトマネージャとして担当した後、20
モバイルゲーム 物凄い勢いで勃興したモバイルゲーム業界は、いろいろな課題や問題に直面しながらも巨大化し、今日の時点でのスマートフォン向けゲームの市場へと継承されていきます。 モバイルゲームの歴史 2001 Javaアプリと3Dゲームの登場 Javaが利用できるようになったことにより、ダウンロード型のゲームが供給できるようになりました。 2002 携帯電話端末の大容量化・3D化競争 Java搭載携帯電話端末が登場してからごく僅か1年の間に、アプリのサイズに関しては10倍に広大化し、表現方法も2Dから3Dにシフトし始めました。J-PHONEは『ゼビウス』や『スペースハリアー』などといった昔のアーケードゲームを、ドコモはSIMCITYなどパソコンで世界的規模のヒットを飛ばしたゲームを主力商品としていました。 2003 モバイルゲームの一般化 メモリの制限が厳しいJava仮想マシン上ではなく、OS
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く