2021年1月26日のブックマーク (23件)

  • 株のデイトレ簡単だよな

    素人のイメージは、モニターが複数あってテンキーをバシバシ叩いてエンターキーを押している感じだと思うんだけど まずそれは古い。 今はクリック1つで注文できる。 そして、俺がいいたいのはそこじゃない。 トレーダーは値動きの激しい銘柄を選んでいるって思っているかもしれないが、(もちろんそういうやつもいる) 勝っているトレーダーは、得意な銘柄を絞っている。 たとえばソフトバンクならずっとソフトバンクの銘柄を毎日何回も売り買いしている。 何十もの銘柄を監視していると言っているやつがいるけど、そういうやつはだいたい負けている 個別銘柄の特性みたいなものがあって、その空気をつかんでいないと運ゲーになるからだ。 今日始めて知った銘柄がランキングにあるからってそれで利益を出そうなんてギャンブルに過ぎない。 俺でいうと2〜3の得意銘柄がある。結構マイナーだしヤフー掲示板も全然賑わっていない。 ただ値動きが読め

    株のデイトレ簡単だよな
  • 日の丸損壊罪、法案再提出を 自民有志:時事ドットコム

    日の丸損壊罪、法案再提出を 自民有志 2021年01月26日16時41分 自民党の保守系有志議員でつくる「保守団結の会」の高市早苗前総務相らは26日、党部で下村博文政調会長と会い、日の丸を傷つける行為を罰する国旗損壊罪を新設する刑法改正案を今国会に提出するよう要請した。 【特集】慰安婦訴訟『日賠償判決』日韓関係を破壊した韓国「三権分立」の歪み 同党は野党当時の2012年、同趣旨の改正案を提出したが、衆院解散で廃案になった。高市氏によると、下村氏は提出を容認し、今後、各党に共同提案を呼び掛けるよう求めた。 改正案は、日を侮辱する目的で日の丸を損壊・除去・汚損した場合、2年以下の懲役または20万円以下の罰金を科すとしている。 政治 菅内閣 緊急事態宣言 「桜を見る会」問題

    日の丸損壊罪、法案再提出を 自民有志:時事ドットコム
    grdgs
    grdgs 2021/01/26
    本当に自民党ってろくでもない奴ばかりだよな。長年熱心に支持してきている者らの性質がよく反映されている。
  • 政府、中国のウイグル弾圧を「ジェノサイドとは認めず」 米国務省認定と相違 | 毎日新聞

    米国務省が中国による新疆ウイグル自治区での行動を「ジェノサイド(大量虐殺)」と認定したことを巡り、外務省の担当者は26日の自民党外交部会で「日として『ジェノサイド』とは認めていない」との認識を示した。出席した自民党議員からは「日の姿勢は弱い」などの指摘が相次いだが、外務省側は「人権問題で後ろ向きという批判は当たらない。関係国と連携しながら対応していく」と理解を求めた。 米国のポンペオ前国務長官は退任直前の19日、少数民族ウイグル族などに「ジェノサイドが今も行われていると確信している」と非難した。バイデン政権で次期国務長官に指名されたブリンケン氏もこうした見解に賛意を示したが、日政府は「人権状況について懸念をもって注視している」(加藤勝信官房長官)との表明にとどめている。

    政府、中国のウイグル弾圧を「ジェノサイドとは認めず」 米国務省認定と相違 | 毎日新聞
    grdgs
    grdgs 2021/01/26
    注視といえば何かやってる感を出したつもりになれる便利な言葉
  • 野党時代の追及「記憶にない」 菅首相:時事ドットコム

    野党時代の追及「記憶にない」 菅首相 2021年01月26日14時35分 衆院予算委員会で答弁する菅義偉首相=26日、国会内 26日の衆院予算委員会で、菅義偉首相が自民党の野党時代の2010年2月に与党幹部の「政治とカネ」の問題を厳しく追及していたことを指摘され、「記憶にない」と答える場面があった。 公明、首相に異例の苦言 維新もコロナ対応問題視―代表質問 立憲民主党多平直氏が、公選法違反で有罪判決を受けた参院議員、河井案里被告(自民離党)について「辞職は当然だ」とただしたのに対し、首相は「自ら判断すべきだ」と答弁。納得しない多氏は、首相の11年前の質問を取り上げ、「嫌疑不十分で不起訴になった議員に対して『黒に近い灰色』と決め付けた」と非難した。 多氏はさらに「この時のあなたはどこにいったのか」と詰問したが、首相は「十数年前のことだから、今、即座にそうしたことを思い浮かべることはで

    野党時代の追及「記憶にない」 菅首相:時事ドットコム
    grdgs
    grdgs 2021/01/26
    全集中・誤魔化しの呼吸 肆ノ型「記憶にない」!
  • 日本の国旗損壊 刑法改正し処罰規定検討 自民 下村政調会長 | NHKニュース

    の国旗を壊したり汚したりした場合の対応として、自民党の下村政務調査会長は、刑法を改正して処罰規定を設けることを検討する考えを示しました。 自民党の高市・前総務大臣らの議員グループは26日、下村政務調査会長と会談し、刑法には外国の国旗を壊したり汚したりした場合の処罰規定はあるものの、日の国旗については規定がないとして法改正を訴えました。 これに対し下村氏は「必要な法改正だ」と応じ、法改正を検討する考えを示しました。 このあと高市氏は記者団に対し「日の名誉を守るのは究極の使命の1つで、外国の国旗損壊と日の国旗損壊を同等の刑罰でしっかりと対応することが重要だ。改正案を今の国会に提出したい」と述べました。 同様の改正案は自民党が野党時代の9年前に国会に提出しましたが、廃案となっています。

    日本の国旗損壊 刑法改正し処罰規定検討 自民 下村政調会長 | NHKニュース
    grdgs
    grdgs 2021/01/26
    それより日本の社会を損壊した自民議員を処罰しろ。お前とか前首相とか
  • 〈独自〉【SNSの罠】売春客から現金詐取容疑 女子高生に「300人以上」指示の男逮捕、大阪府警 - 産経ニュース

    交際していた高校生の少女(18)に売春をさせ、その客に少女のふりをして会員制交流サイト(SNS)で嘘のメッセージを送って現金をだまし取ったとして、大阪府警生活安全特別捜査隊は26日、詐欺容疑で住所不定の無職、森正明被告(38)=売春防止法違反(周旋)罪などで起訴=を再逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。容疑を認めているという。 捜査関係者によると、森容疑者は全国各地に少女を連れ回し、出会い系サイトで見つけた相手と次々と売春させ、売り上げを搾取。少女は「300人以上と売春させられた」と話しており、森容疑者は詐取金も含めて700万円以上を受け取っていたという。 再逮捕容疑は令和元年11月~2年10月、少女のふりをして名古屋市の男性会社員(51)にSNSの「LINE(ライン)」で、「親の借金があって金が必要」「学費が必要」などと嘘を言い、口座に計約85万円を振り込ませ、だまし取ったとし

    〈独自〉【SNSの罠】売春客から現金詐取容疑 女子高生に「300人以上」指示の男逮捕、大阪府警 - 産経ニュース
    grdgs
    grdgs 2021/01/26
    売春客から詐取というより、少女から恐喝・強制売春だな
  • 百田尚樹「新型コロナワクチンの副作用の方が怖い・予防効果95%と言ってよいの?」虎の門ニュースで - 事実を整える

    百田尚樹が「新型コロナワクチンの副作用の方が怖い」と発言。 百田尚樹「新型コロナワクチンの副作用の方が怖い・予防効果95%と言ってよいの?」虎ノ門ニュースで 新型コロナワクチンの予防効果95%の意味 ※追記:その後「感染予防効果」も実証されました 新型コロナワクチン(ファイザー・モデルナ)の副作用=副反応について 百田尚樹「新型コロナワクチンの副作用の方が怖い・予防効果95%と言ってよいの?」虎ノ門ニュースで 百田尚樹 氏が1月26日の虎ノ門ニュースで以下発言。 百田 まあ今ワクチンがね、いよいよ実施されるということで、じゃあどういう風に実施されるのかと。まず最初は医療関係者が打つということですね。あるいは…だからどういう順番で打っていくかとか。これも私の友達の医療関係者がおって、うちは強制的に打たされるので私は打ちたくないんだーと言ってるのがいて、結構ややこしいんですが、ワクチンについて

    百田尚樹「新型コロナワクチンの副作用の方が怖い・予防効果95%と言ってよいの?」虎の門ニュースで - 事実を整える
    grdgs
    grdgs 2021/01/26
    右派の内ゲバ。ちなみに自衛隊私的訓練の荒谷も極右アノンの反ワクチン https://archive.is/LCe5I 「コロナ・パンデミックを利用した富裕層への資産の集中は、今後、ワクチンビジネスや体内マイクロチップ化により一層顕著」
  • どうして「とりわけ」なのか?

    大抵、少し偉い感じの人たちが使う「とりわけ」という言葉。 お堅い文章の中でしか登場しないが、どうにかして使いたいと思い始めて、はや十年。一度も使えていない。 気づいた時には時すでにお寿司。 「特に」しか使えないのは我輩の偉い度が足りないからなのか。 文章書いている最中に使おうと思ったことがないのではないが、どうしても「とりわけ」を使うには適さない文章しか書けないからなのか。 とりわけ……、と無理にタイプしても、どうもしっくりこないので「特に」に書き直してしまう。 身分不相応な感じがつきまとう妙な言葉である。

    どうして「とりわけ」なのか?
    grdgs
    grdgs 2021/01/26
    「殊に」も使ってみたい
  • 菅首相 直ちに治療受けられないケースに“大変申し訳ない” | NHKニュース

    国会は、衆議院予算委員会で、今年度の第3次補正予算案について2日目の質疑が行われ、菅総理大臣は、新型コロナウイルスの感染者が直ちに病院で治療を受けられないケースがあることについて「責任者として大変申し訳なく思う」と陳謝するとともに、医療提供体制の整備を急ぐ考えを重ねて示しました。 立憲民主党の辻元副代表は「病院に入りたくても入れない。自宅で1人で孤独死する。救急搬送中に亡くなる。『公助』によって救えなかった命があるという責任を感じているのか」とただしました。 これに対し菅総理大臣は「再び搬送の途中で亡くなるようなことがないように、体制を整えるのが私たちの仕事だ。例えば、必要な検査を必要なときに受ける体制ができないことは、責任者として大変申し訳なく思う。医療を提供できる体制ができていないことに、国民が不安を感じていると思う」と述べました。 また辻元氏は、入院勧告を拒否した感染者への懲役刑を盛

    菅首相 直ちに治療受けられないケースに“大変申し訳ない” | NHKニュース
    grdgs
    grdgs 2021/01/26
    なお対策の予定はありません。痛感といっておけば許されると、右派が何年にもわたって躾けた結果
  • 給付金「再支給考えていない」 首相、困窮者限定も否定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    給付金「再支給考えていない」 首相、困窮者限定も否定:朝日新聞デジタル
    grdgs
    grdgs 2021/01/26
    コロナ対策何も考えていない。とらぬ狸の感染収束後のGOTOなどの現実逃避と利権で頭がいっぱい。
  • 野党が問題視 菅首相の「一度決めたら絶対変えないかたくなさ」と「鈍さ」 予算委攻防 | 毎日新聞

    衆院予算委員会で立憲民主党の今井雅人氏の質問に答えるため挙手する菅義偉首相(右)=国会内で2021年1月25日午後4時2分、竹内幹撮影 25日の衆院予算委員会で新型コロナウイルス対策を巡る与野党の論戦が格化した。感染拡大防止策よりも成長戦略や景気刺激策に重点配分された2020年度第3次補正予算案に野党の批判が集中。コロナ関連の改正法案の中身も問題視され、政府は防戦に回る場面が目立った。 「医療予算が足りない」のに「税金使って旅行キャンペーン」 「3月までに税金使って旅行キャンペーンやるのか」。立憲民主党の小川淳也氏は25日の衆院予算委員会でこう述べ、20年度第3次補正予算案から旅行需要喚起策「GoToトラベル」(約1兆円)を削除し、医療支援重視の予算に組み替えるよう求めた。 政府が第3次補正予算案に盛り込んだ経済対策は19兆1761億円。このうち、約6割の11兆6766億円はコロナ後の成

    野党が問題視 菅首相の「一度決めたら絶対変えないかたくなさ」と「鈍さ」 予算委攻防 | 毎日新聞
    grdgs
    grdgs 2021/01/26
    goto擁護派には「gotoは感染拡大に寄与していない、何故ならgotoは旅行者増加に寄与していないからだ」=「経済効果なし」とアホな擁護している奴がいて、自民と支持者は頭悪い奴ばかりだなと。
  • トランプ氏弁護士を提訴、投票機メーカーが13億ドル賠償請求

    米・カナダ系の投票集計機メーカー、ドミニオン・ボーティング・システムズがトランプ前大統領の顧問弁護士ジュリアーニ氏に昨年11月の大統領選挙を巡り名誉を毀損されたとして、13億ドルの損害賠償を求めて提訴したことが25日付の裁判資料で分かった。ワシントンで6日撮影(2021年 ロイター/JIM BOURG) [25日 ロイター] - 米・カナダ系の投票集計機メーカー、ドミニオン・ボーティング・システムズが、トランプ前大統領の顧問弁護士で元ニューヨーク市長のルディ・ジュリアーニ氏に2020年11月の大統領選挙で不正操作を実施したとうそを吹聴され、名誉を毀損されたとして、13億ドルの損害賠償を求めて提訴したことが25日付の裁判所資料で分かった。 ドミニオン社は「ジュリアーニ氏らが『大うそ』を捏造し、広め、当社が票を盗んで選挙を不正に操作したと数百万人に信じ込ませた」と指摘。「当社、従業員、選挙プロ

    トランプ氏弁護士を提訴、投票機メーカーが13億ドル賠償請求
    grdgs
    grdgs 2021/01/26
    右派は息を吐くようにデマを吐くからな。懲罰や抑止が必要。そういえば本邦の代表的デマ吐きである前首相はお咎めなしだな。
  • 「男だろ」「お母さん食堂」 辞典編纂者飯間氏と考える:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「男だろ」「お母さん食堂」 辞典編纂者飯間氏と考える:朝日新聞デジタル
    grdgs
    grdgs 2021/01/26
    医大受験での男性への下駄履かせのようなのが男性医師の酷使にもつながっている。男を酷使するのは男。それを無視して「女は優遇されている」ってのは肉屋の豚の発想。
  • 韓国またも宗教団体がクラスター発生源に コロナ陰謀論唱えるキリスト教団体など各地で感染拡げる

    <「コロナはゲイツなどエリートによる陰謀」と信者に話す教団でクラスターが......> これまで新型コロナウイルスの感染拡大を、独特のアイデアと行動力で乗り越えてきた韓国。ドライブスルー検査やスマホの位置情報をもとにした感染者追跡などは世界中から注目されてきた。 昨年末には感染第3波が到来したが、すぐに具体的な防疫対策強化がとられて、感染者数も徐々に落ち着きを見せはじめた今、またしても宗教団体からのクラスターが発生し、韓国民の怒りをあつめている。 宗教団体からの深刻なクラスター発生は、韓国ではなんと今度で3回目だ。1度目は新型コロナウイルスの感染が深刻化しはじめた昨年2月、韓国内での感染を拡大させるきっかけともなった大邱市での「新天地イエス教会」でのクラスターだ。 狭い礼拝堂で密になってのミサや、信者らが別の教会の信者を装って、こっそりと宣教をして回るという手口で、韓国全土へ一気に感染が拡

    韓国またも宗教団体がクラスター発生源に コロナ陰謀論唱えるキリスト教団体など各地で感染拡げる
    grdgs
    grdgs 2021/01/26
    Kアノンか。ちなみに自衛隊私的訓練した荒谷はJアノンの極右。https://archive.is/LCe5I 右派はどこの国もろくでもない奴ばかりだな。
  • 首相、GoTo予算1兆円の撤回を拒む 「再開に備え」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    衆院予算委で立憲民主党の後藤祐一氏の質問に答弁する菅義偉首相=2021年1月25日午後4時47分、恵原弘太郎撮影 今年度第3次補正予算案の審議が25日、衆院予算委員会で始まった。野党側は、消費喚起策「Go To トラベル」事業として1兆円が計上されている点を問題視し、撤回するよう求めた。菅義偉首相は「しかるべき時期の事業再開に備えて計上している」と述べ、受け入れなかった。 【写真】首相答弁「全集中の呼吸」どこへ?伝わらぬ決意 予算案は、緊急事態宣言の発出前に編成された。感染収束後の経済対策や、「コロナ後」の社会を見すえて中長期に取り組む脱炭素化・デジタル化・国土強靱(きょうじん)化などの政策に軸足が置かれている。このため、野党は「菅政権の危機意識の薄さを象徴する予算」(立憲民主党の江田憲司氏)などと追及した。 これに対し、首相は「病床の確保、雇用や事業の支援に加え、必要なコロナ予備費を確保

    首相、GoTo予算1兆円の撤回を拒む 「再開に備え」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    grdgs
    grdgs 2021/01/26
    goto擁護派には、gotoは感染増加に寄与していない、何故なら旅行人数増加に寄与していないから、とgotoの根本の意義を否定すること言ってる奴いてびっくりする。もしそれなら利権を太らす効果しかないだろ。
  • 石原伸晃氏入院に疑念の声紹介 野党議員「なぜ無症状で」 | 共同通信

    立憲民主党の小川淳也衆院議員は25日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルスに感染し、入院した自民党の石原伸晃元幹事長に発熱やせきなどの症状がないことに関して、国民の間に疑念の声が出ていると紹介した。「症状がある人が入院できないのに何で無症状で即、入院できるんだという声もある」と語った。 小川氏は「石原氏やご家族の気持ちを考えると言えないが、現実問題として、入院できずに亡くなっている人がいる。疑念が生じるのも無理はない」と指摘した。 石原氏と昼を取っていた坂哲志地方創生担当相の更迭を要求。菅義偉首相は更迭を否定した。

    石原伸晃氏入院に疑念の声紹介 野党議員「なぜ無症状で」 | 共同通信
    grdgs
    grdgs 2021/01/26
    田崎史郎「国会議員だからできるわけではない。知り合いの大学病院の医師がいたからできた」 https://togetter.com/li/1657783 コネで庶民を押しのけるのは問題ないという認識なのが美しい保守
  • “ふだん会わない人と接触”でコロナ感染拡大 政府の報告会 | NHKニュース

    AI人工知能などを活用した新型コロナウイルス対策についての政府の報告会が開かれ、ふだん会っていない人と接触することで感染拡大につながるという研究結果や指摘が出されました。 政府は新型コロナウイルス対策の有効性などについて、膨大なデータに基づいてAIなどを活用して分析を行う研究事業を進めていて、参加している研究機関による報告会が25日、オンラインで開かれました。 この中で東京大学の大澤幸生教授は、会う人を同居している家族など、ふだん行動を共にすることが多い人だけに限定すれば感染拡大を抑えられるとする解析結果を示し、制限を一気に緩和すると急激に感染が拡大することが分かったとして、感染が減少した場合でも段階的に制限を緩和することが重要だと指摘しました。 また、産業技術総合研究所の研究者もふだんの行動範囲を超えた移動によって感染が急拡大するというシミュレーションを示し、「久々に会う」といった行動

    “ふだん会わない人と接触”でコロナ感染拡大 政府の報告会 | NHKニュース
    grdgs
    grdgs 2021/01/26
    当然の事実なのだが、goto擁護派によるとgotoで旅行が増えたわけではない(=gotoは旅行を増やしていない=経済効果UPの目的を果たしていない)、だからgotoは無問題と支離滅裂なこと言ってんだよな。
  • 首相、「答弁控える」を封印か 「全集中の呼吸どこに」に「指摘受け止める」 | 毎日新聞

    衆院予算委員会で立憲民主党の今井雅人氏の質問に答えるため挙手する菅義偉首相(右)=国会内で2021年1月25日午後4時2分、竹内幹撮影 菅義偉首相は25日の衆院予算委員会で、これまでの国会答弁で多用してきた「答弁を控える」「指摘は当たらない」といった語句を使わなかった。その代わりなのか、「指摘を受け止める」という言葉を用い始めた。内閣支持率の下落が続く中、批判の多い表現を「封印」した可能性がある。また、この日の首相はかすれ声で、閣僚に答弁を任せる場面も目立った。首相に言い間違えが目立つ中、与党には首相の「答弁力」への不安が広がっていたが、この日は審議が大きく紛糾することはなかった。 立憲民主党の江田憲司氏は25日の質問で、首相が昨年の臨時国会で「答弁を控える」などと答えたのは113回だったとした。衆院事務局に依頼した調査結果を示した。首相は昨年11月の同委で、人気漫画「鬼滅(きめつ)の刃(

    首相、「答弁控える」を封印か 「全集中の呼吸どこに」に「指摘受け止める」 | 毎日新聞
    grdgs
    grdgs 2021/01/26
    全集中・誤魔化しの呼吸 参ノ型「指摘を受け止める」!
  • 遊牧民 on Twitter: "日本で生きづらさを感じてジェンダーキャップ指数38位のオランダに移住したリベラル女性の"気付き"、面白いね。 https://t.co/kjkRph7vk5"

    で生きづらさを感じてジェンダーキャップ指数38位のオランダに移住したリベラル女性の"気付き"、面白いね。 https://t.co/kjkRph7vk5

    遊牧民 on Twitter: "日本で生きづらさを感じてジェンダーキャップ指数38位のオランダに移住したリベラル女性の"気付き"、面白いね。 https://t.co/kjkRph7vk5"
    grdgs
    grdgs 2021/01/26
    普段「デワノカミガー」って奴ほど、ドヤ顔デワノカミになるんだよな。
  • 首相、GoTo予算1兆円の撤回を拒む 「再開に備え」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    首相、GoTo予算1兆円の撤回を拒む 「再開に備え」:朝日新聞デジタル
    grdgs
    grdgs 2021/01/26
    goto擁護派には、gotoは感染増加に寄与していない、何故なら旅行人数増加に寄与していないから、とgotoの根本の意義を否定すること言ってる奴いてびっくりする。もしそれなら利権を太らす効果しかないだろ。
  • みんなが大好き、和歌山県第3区の県民です

    和歌山県第3区に住んでる増田だよ。田舎もんだよ。地元で林業やってるよ。 みんなが聞きたい事知ってるよ。「二階って地元じゃどうなの?」だろ?自分は第一次産業だから結構地元の深いところまで知ってるよ。 長々と書いても仕方ないので簡潔に書くわ。何も恩恵は無い。あったらこんなに寂れるか!糞パンダでも人来ないし。 みんなが求める「選挙区に利権で土建屋ウハウハ」とかマジでない。あの爺、旅行業界じゃなくて選挙区に少しはもってこい。 じゃあなんで当選するの?って疑問だろ。面倒だから。これもマジ。 他の田舎と同じ。ずっと二階を応援しているから今更新しい人覚えたり応援するの疲れる。二階なら手を抜いた応援の仕方も分かってるし、二階も手を抜いた応援でも怒らない。持ちつ持たれつ。田舎だね。 みんな家の選挙区毛嫌いするけど、じゃあ二階よりマシなの立候補させろよ! ※2021/01/26 追記 バズった。ビビった。お前

    みんなが大好き、和歌山県第3区の県民です
    grdgs
    grdgs 2021/01/26
    愚民自慢かよ。自民党はこいつのような愚民で成り立っているんだよな。
  • 撮り鉄に向かって「中指」立てる 車掌の行動をJR東が謝罪、本人は「カッとなった」と説明(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    JRの電車を後ろから撮影していたところ、車掌が振り向いて「中指」を立てたとして、鉄道ファンがその写真や動画をツイッターに投稿し、物議を醸している。 JR東日八王子支社は、事実関係を認め、不快な思いをさせたと謝罪した。車掌は、JRの聞き取り調査に対し、ある理由を挙げたという。 ■投稿者は、邪魔になるような行為はしていなかったと説明 この車掌は、電車の最後尾にある乗務員室から顔を出し、前方確認をしている。そして、カメラのシャッター音が響くと、突然後ろを振り向いて、白い手袋の中指を突き出し...。 この6秒ほどの動画は、鉄道ファンのじまさん(@jima_af)が2021年1月23日、ツイッターに投稿した。 東京都瑞穂町内のJR八高線・箱根ヶ崎駅でこの日20時30分ごろ、拝島発高麗川行きの下り電車をホーム上から撮ったものだ。車掌は、電車がホームから離れると、この行為を止めていた。当時は、雪が降っ

    撮り鉄に向かって「中指」立てる 車掌の行動をJR東が謝罪、本人は「カッとなった」と説明(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    grdgs
    grdgs 2021/01/26
    幼児が写真撮っていたら、撮影者はここまでバッシングされていただろうか。撮り鉄ムカつくというヘイトが先にあるだろうな。普段「おじさんに偏見を持つな」という者たちが偏見まみれでヘイトを煽っている。
  • 統計学の素人がGoToトラベル論文を斜め読みする(追記あり)

    2021/01/29追記:西浦氏から解説記事が上がったのでこちら読んだ上での追記も適宜行ってる。 m3.com/open/iryoIshin/article/873130/ 翻訳ミスってたので修正。指摘ブコメ感謝です。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210125/k10012831381000.html この記事のブコメでみんな疑問に思ってるっぽいので、素人でもわかる範囲のことを書いてみた。 この論文は何を書いてるの? 何をしてるの?https://www.mdpi.com/2077-0383/10/3/398/htm 2020年7月22日のGoToトラベルキャンペーン開始と新型コロナウイルスとの疫学的影響の可能性について調べて見たっぽい。 ファーストオーサーが安齋麻美さん(修士か博士のどちらか)で西浦博教授も著者に含まれる。北海道大学の衛生学研究室

    統計学の素人がGoToトラベル論文を斜め読みする(追記あり)
    grdgs
    grdgs 2021/01/26
    gotoは旅行人数の増加に寄与しないと言わんばかりの奴いるが、それならgoto施策の意味はなく、やはり無駄に利権太らせただけの失敗施策と言うことだな。