2021年6月18日のブックマーク (14件)

  • アマゾンで「RAVPower」「Taotronics」など販売停止、日本法人が案内

    アマゾンで「RAVPower」「Taotronics」など販売停止、日本法人が案内
    grdgs
    grdgs 2021/06/18
    RAVPOWERがなくなるとANKERの一人勝ちになってしまうので、健全化して復帰してもらいたい。
  • 昔家が全焼してしまった時、カンパという名目で色々な家庭から家の不用品が沢山届いた→その時の経験より『伝えたい事』がとても大事

    キムラヨシエ @gtchy416 私、中1の時に家が全焼したんだが笑、その時カンパという名で皆様の家の不用品がたくさん届き13歳ながらに超萎えた記憶がある 社会福祉には積極的に関わっていきたい派だけど、いらないものをあげようじゃなくて必要なものを届ける気持ちっていうのは当に大事 2021-06-17 18:57:21 キムラヨシエ @gtchy416 何よいきなりていうと、西友で超いい取組してて娘と話したときに「今度いらないものあげようよ!」と嬉々として話すので「いや、そうじゃねー相手のことを想像して何が欲しいかなって考えてそれを買って入れるのが大事なんだよ!!」とアツく語った、という話😂身近な所から社会貢献考えたいよね! pic.twitter.com/aQHpcxAy0v 2021-06-17 19:37:08

    昔家が全焼してしまった時、カンパという名目で色々な家庭から家の不用品が沢山届いた→その時の経験より『伝えたい事』がとても大事
    grdgs
    grdgs 2021/06/18
    自称優しくて思いやりがある日本人ってやつ
  • 河井元法相に懲役3年実刑判決 参院選大規模買収事件 東京地裁 | NHKニュース

    河井克行元法務大臣がの案里元議員が初当選したおととしの参議院選挙をめぐって公職選挙法違反の買収の罪に問われた裁判で、東京地方裁判所は地元議員など100人におよそ2900万円を配ったのは買収が目的だったと認め「選挙の公正を著しく害する極めて悪質な犯行だ」として、懲役3年の実刑判決を言い渡しました。 元法務大臣の河井克行被告(58)は、の案里元参議院議員(47)が初当選したおととしの参議院選挙をめぐって広島の地元議員や後援会のメンバーなど100人におよそ2900万円を配ったとして、公職選挙法違反の買収の罪に問われました。 元大臣は当初、無罪を主張していましたが、ことし3月の被告人質問で主張を一転させ、起訴された内容の大半を認め執行猶予を求めたのに対し、検察は前代未聞の犯行だとして懲役4年を求刑し実刑にすべきだと主張していました。 河井元大臣は紺色のスーツに水色のネクタイ姿で、マスクを着けて

    河井元法相に懲役3年実刑判決 参院選大規模買収事件 東京地裁 | NHKニュース
    grdgs
    grdgs 2021/06/18
    民主主義の愛国なら国会延長せず逃げた自民党を非難するが、一党独裁の愛国はエクストリーム擁護かエクストリームスルーする。
  • 大阪なおみ、五輪出場へ

    おいお前らの大好物の、五輪に参加する人殺しに、ポリコレクイーン大阪なおみが加わったぞw 池江選手みたいに叩くんだろ?まさか大阪なおみだけ例外とか言う? 病なのにテニスができるなんて凄いな!病だとか言って仕事出来ない奴は、甘えた糞野郎だね! 大阪なおみは全世界注目の大舞台でテニスできるのに、糞みたいなプレッシャーしかない会社員が出来ないなんてな 病でも世界中に見られて戦える人間がいるんだからな、甘えてんじゃねぇぞw

    大阪なおみ、五輪出場へ
    grdgs
    grdgs 2021/06/18
    「五輪辞退を」は批判じゃなくて要望だな。馬鹿にはわからないようだが。
  • 日本政府が酒の提供制限にこだわり、「1兆の損より10兆の損」を選ぶ謎

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 政府を信じると損をする 帰宅ラッシュの“国鉄”での原体験 わたしが政府を信じなくなった原体験の話をします。 昔、深夜残業でくたくたになって帰宅しようとしたら、山手線が人身事故でダイヤが乱れていたことがありました。渋谷駅で乗ろうとした電車はぎゅうぎゅう詰め状態で、それでも早く帰りた

    日本政府が酒の提供制限にこだわり、「1兆の損より10兆の損」を選ぶ謎
    grdgs
    grdgs 2021/06/18
    右派で「私権ガー」と言っている者達は、保守政府の数多くの私権制限は称賛またはスルー。彼らは馬鹿かつご都合主義だから。
  • CDB@初書籍発売中! on Twitter: "マジか!と思って調べたら日本共産党『赤旗』でめちゃめちゃウイグル問題批判してたぞ (引用)安倍晋三前政権以来、政府は中国による香港、ウイグル自治区での人権侵害に腰の引けた対応しかしてきませんでした。… https://t.co/AUV6rLRL5o"

    マジか!と思って調べたら日共産党『赤旗』でめちゃめちゃウイグル問題批判してたぞ (引用)安倍晋三前政権以来、政府は中国による香港、ウイグル自治区での人権侵害に腰の引けた対応しかしてきませんでした。… https://t.co/AUV6rLRL5o

    CDB@初書籍発売中! on Twitter: "マジか!と思って調べたら日本共産党『赤旗』でめちゃめちゃウイグル問題批判してたぞ (引用)安倍晋三前政権以来、政府は中国による香港、ウイグル自治区での人権侵害に腰の引けた対応しかしてきませんでした。… https://t.co/AUV6rLRL5o"
    grdgs
    grdgs 2021/06/18
    愛国保守は現実把握能力が低いうえ、現実改変能力が高いからな。保守政府の無為無策無能我欲を無限の慈愛で見守り、野党ガー左翼ガーと騒ぐのは日常茶飯事。
  • 松本氏ら衆院選前の自民復党浮上 宣言下に銀座クラブ訪問(共同通信) - Yahoo!ニュース

    報道陣の取材に応じる自民党の(中央右から)田野瀬太道、松純、大塚高司衆院議員=2月、東京・永田町の党自民党内で、新型コロナウイルス緊急事態宣言下の深夜に東京・銀座のクラブを訪問した不祥事の責任を取り、離党した松純元国家公安委員長ら3氏の次期衆院選前の復党論が浮上している。複数の関係者が17日、明らかにした。衆院解散は9月前半となる公算が大きい。候補者不在の空白区を解消し、選挙態勢の構築を急ぐ狙い。ただ執行部には、世論の批判を懸念し慎重な声もある。 クラブ訪問で離党したのはいずれも衆院議員で現在無所属の松(神奈川1区)、大塚高司(大阪8区)、田野瀬太道(奈良3区)の3氏。それぞれ麻生派、竹下派、石原派に属していた。

    松本氏ら衆院選前の自民復党浮上 宣言下に銀座クラブ訪問(共同通信) - Yahoo!ニュース
    grdgs
    grdgs 2021/06/18
    前自民政権から続く、責任という概念の再構築。保守は日本の伝統・価値を守ると言いながら、さまざまなものを我欲のために破壊する。
  • なぜ五輪開催? 菅首相反論「プライドでも経済でもない」 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    なぜ五輪開催? 菅首相反論「プライドでも経済でもない」 | 毎日新聞
    grdgs
    grdgs 2021/06/18
    日本のためと言いながら、現実は自分の腐った思想と我欲のために日本を毀損するのが自称愛国保守。その親玉ももちろん同じ。
  • 首相「俺は勝負したんだ」 宣言解除、五輪へのシナリオ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    首相「俺は勝負したんだ」 宣言解除、五輪へのシナリオ:朝日新聞デジタル
    grdgs
    grdgs 2021/06/18
    五輪なんて成功しても国民の利益はないが、失敗すると多大な損失。自分の保身と権益のため、国民の生命と健康を平気で賭けに出す日本保守精神。先の大戦と変わらない精神性。大日本帝国精神の正統的後継者。
  • 菅首相「プライドでも経済でもない」という、リスク下で有観客五輪開催の理由は? “安全安心”の具体策は示さず :東京新聞 TOKYO Web

    菅義偉首相は17日の記者会見で、東京五輪・パラリンピック大会に国内観客を入れて開催する方針を明らかにした。開催に伴って会場周辺で人出が増え、新型コロナウイルスの感染が拡大するリスクへの対応や、安全安心の根拠を示すよう求めた紙の質問には、具体策を示さなかった。 首相は、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の解除後も1カ月程度、イベントの参加人数の上限を1万人とする政府方針に触れ「大会の人数上限はこうしたルールに基づいて決定される」と明言した。政府と東京都、大会組織委、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)による5者協議で近く決定する。

    菅首相「プライドでも経済でもない」という、リスク下で有観客五輪開催の理由は? “安全安心”の具体策は示さず :東京新聞 TOKYO Web
    grdgs
    grdgs 2021/06/18
    大本営仕草。自民党は国民を従わせるべき臣民・兵隊としか考えていないとよくわかる。民主主義とは遠く離れた精神。
  • 国民の不安も科学的な提言も無視...パンデミック五輪に猛進する日本を世界はこう見る

    <IOCにノーと言えない日政府に、関係者を満足させたいだけのIOC。「安心・安全」と繰り返されても安心はできない> 東京五輪まで2カ月に迫った5月19日、「開催を実現することに集中すべき」とIOC(国際オリンピック委員会)のトーマス・バッハ会長は会議で強調した。大会の是非の議論はしない、開催すると決定したのだからという意味だ。 だが6月20日まで再延長された緊急事態宣言下で、来日すらできずにいるバッハは現実を見ていない。日の国民が感じていることを理解するため、彼に見に行ってほしい所はたくさんある。 例えば立川駅のそばにある立川相互病院。5月初旬、こう書かれた紙が窓に張り出されて話題になった。「医療は限界 五輪やめて!」「もうカンベン オリンピックむり!」 「病院長のアイデアだ。たくさんの重症者を受け入れた公立病院の職員は公務員だから、こんなことはできない。うちは民間の病院だからできる」

    国民の不安も科学的な提言も無視...パンデミック五輪に猛進する日本を世界はこう見る
    grdgs
    grdgs 2021/06/18
    保守と書いてカルトと読む
  • 石破茂氏 新型コロナ重症化を防ぐ大事な要素を力説「あまり言う人はいないけどね」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    自民党の石破茂元幹事長(64)が17日、文化放送「斉藤一美 ニュースワイドSAKIDORI」(月~金曜後3・30)にコメンテーターとして出演し、新型コロナウイルスの重症化を防ぐための要素について語った。 政府は20日に沖縄を除く9都道府県で緊急事態宣言を解除し、東京や大阪など7都道府県では、まん延防止等重点措置に移行する方針を示している。石破氏は「感染者の数より、重症者の方がよっぽど大事だと思う。感染をゼロにすることはできない」と前置きし、「いかにして重症化しないかというのは、ワクチンを打つのは大事だし、体の免疫力を高めるのも併せて大事なんですよね」と指摘。「家でビクビク、ドキドキしながらずっと外にも出ないでこもっていると、免疫力ってどんどん落ちるんですよね。そうすると、いかにして免疫力を高めていくかというのも大事だと思っている。あまり言う人はいないけどね」と付け加えた。

    石破茂氏 新型コロナ重症化を防ぐ大事な要素を力説「あまり言う人はいないけどね」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    grdgs
    grdgs 2021/06/18
    右派「野党は非科学的だから駄目。なおさらに酷い与党の非科学・反科学はお咎めなし」
  • 陰謀がバレたひとたちのドキュメンタリー反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。呉座勇一さんは『陰謀の日中世史』で、陰謀はほとんど成立しないといってます。陰謀に関わる人間の数が増えるにしたがって情報が流出する可能性も高まるので、陰謀は企んだとしてもたいていバレて失敗するものだと。 その実例が、なんとつい最近起きました。愛知県知事のリコール運動で署名が大量に偽造されたことがバレて、事務局長や関係者が逮捕されたのです。 みなさんすでにご存じとは思いますが、なんでみんなもっと喜ばないのですか? 興奮しないのですか? われわれは、違法な手段で政治を変えようと画策した陰謀がバレて失敗した実例をこの目で見られる幸運に恵まれたのですよ。貴重な歴史の瞬間に立ち会えたことを、もっと喜びましょうよ。 地上波のテレビドキュメンタリーは早朝・深夜に追いやられてしまったので、私は番組表でタイトルだけチェックして興味があるものは録画しておきます。 先日、

    grdgs
    grdgs 2021/06/18
    「自分の正義に疑いを持ちません。どんな違法な手段、卑怯な手段を用いても、自分たちが望む結果になりさえすれば、正義が実現できたと満足」保守に多いサイコパス的人物。自民や維新、支持者に多い。民主主義の敵。
  • 銀座クラブ訪問の松本純氏ら3人 衆院選前の自民復党が浮上:東京新聞 TOKYO Web

    党届を提出後、取材に応じる松純・元国家公安委員長㊥、田野瀬太道・文科副大臣㊨、大塚高司・衆院議院運営委理事 =自民党部で(2021年2月) 自民党内で、新型コロナウイルス緊急事態宣言下の深夜に東京・銀座のクラブを訪問した不祥事の責任を取り、離党した松純元国家公安委員長ら3氏の次期衆院選前の復党論が浮上している。複数の関係者が17日、明らかにした。衆院解散は9月前半となる公算が大きい。候補者不在の空白区を解消し、選挙態勢の構築を急ぐ狙い。ただ執行部には、世論の批判を懸念し慎重な声もある。

    銀座クラブ訪問の松本純氏ら3人 衆院選前の自民復党が浮上:東京新聞 TOKYO Web
    grdgs
    grdgs 2021/06/18
    保守が身内と自分に甘いのはハテウヨを見ていてもよくわかる