2022年11月13日のブックマーク (5件)

  • 東日本大震災PTSD可哀想可哀想配慮してもいいかげん大概だと思う

    声がでかいんだよ いつまで甘えてんだっつうの 台風の被害に遭った人たちが台風の描写に文句言ってるか? 阪神大震災の後に地震の描写に配慮なんかしてたか? 大雨で水没した地域なんて過去にいくらでもあるけど天気の子で文句言ってたか? 東日大震災だけ批判が吹き上がってあーだこーだ言ってんのはメディアが優しくしてくれてるだけで言ってんのは甘えだって分かってないの? 東京が被害に遭ったからってセンシティブすぎんだよ 東京は特別で東京が被害を受けたら日全体で配慮しないといけませーん先生とのお約束でーすってか? ちょっとでも黒人やアイヌや韓国人の話題に触れたら差別差別騒ぐ程度の低い連中とかわんねーんだよ 他人から見たら呆れられること言ってるぐらいの自覚もてや 3.11からもう10年もたってんねんぞ いつまでも配慮しろ配慮しろっていい加減地震がただのネタとして消費される時代になってきたってことを受け入れ

    東日本大震災PTSD可哀想可哀想配慮してもいいかげん大概だと思う
    grdgs
    grdgs 2022/11/13
    増田が人種問題をネタといて消費しているということはよくわかった。犯罪ニュースのたびに在日が犯人!と薄汚い笑いで書き込んできても不思議ではない。/ にしても反ポリコレの「マジョリティだから正しい」率は異常
  • 消防団員全22人退団 茨城・行方の羽生地区 操法大会順番変更に反発 防災力低下の懸念も

    茨城県行方市消防団の「玉造支団第5分団第2部」(通称・羽生消防団)に所属していた消防団員22人全員が退団していたことが、12日までに分かった。現在、羽生消防団員は1人もおらず、担当地区で出動が必要になった場合は周辺の消防団がカバーする状態となっており、地域の防災能力低下が懸念される。退団の原因は、消防操法大会の競技順を巡るトラブルという。 市や元団員によると、トラブルの原因は、9月24日に予定していた市消防団の操法競技大会。可搬ポンプとホースを使い、送水のタイムや規律などを競う。大会は抽選で競技順を決めるが、羽生消防団は6月の抽選で5番目となったにもかかわらず、その後、27番目の消防団と順番が入れ替わっていた。結局、操法大会は新型コロナウイルスの影響で中止となった。 順番変更の理由について、市消防団の阿部浩幸団長は「5月の新人訓練があった際、羽生消防団が穴の開いたホースで参加していた。(変

    消防団員全22人退団 茨城・行方の羽生地区 操法大会順番変更に反発 防災力低下の懸念も
    grdgs
    grdgs 2022/11/13
    保守的な人物は人命よりプライドが大切ということがわかる事例。ストップAED運動を繰り広げてる者たちも人命軽視っぷりが果てしないしな。
  • 氷河期世代は自民党に投票するのが一番の最適解である

    自民党が高齢者優遇のための政策を続けていて、恐らくその流れは今後も変わらないと思われる。 現在40代~50代となっている氷河期世代からすれば、自民党に投票するのが一番都合がいい。 2022年現在の今でも氷河期世代の苦難は変わっておらず、このまま高齢化する可能性が高い。 氷河期世代が年金ではなく生活保護を受けて生きるためには、高齢者優遇の自民党に投票するしかない。 なので他の野党はもし自民党を倒したいのであれば、高齢者優遇以外の方法で氷河期世代問題を解決する方策を提示しなければならない。

    氷河期世代は自民党に投票するのが一番の最適解である
    grdgs
    grdgs 2022/11/13
    選挙運動の名前連呼と同じで、このような雑で誤りだらけの主張を人海戦術で行い論を誘導するのが保守のやりかた。
  • 妻が子供を加藤智大にしたがるから離婚した

    ゲーム禁止、アニメ禁止、恋愛禁止で東大にいかせたいんだと。まんま加藤智大の生活やん。こりゃ説明しても無駄だ。目が覚めて欲しいなって一緒に子育て頑張ったもののダメで。親権のとれる、子供の意思が尊重される時期まで粘って離婚した。 が想像してる東大生は少ない。たいていの東大生はそういう娯楽やってる。いろんなものに興味を持って対象に勉強も含まれるってだけなんだが。狙ってやるなら遊びを通じて勉強させるのが親の仕事だね。 話の通じねえ。身内の馬鹿を断捨離したら子供の学力上がったで。友達も増えたし。はあ。疲れた。園児のうちから俺の方針で育ててたらもっと勉強やれたけど全部邪魔するんだもんな。発育の段階無視して怒鳴るだけとかね。

    妻が子供を加藤智大にしたがるから離婚した
    grdgs
    grdgs 2022/11/13
    入れ食いだな
  • TwitterJP、都合の悪い記事をスパム扱いにすることに切り替えた疑惑?単に誤スパム認定をバラまいているだけのようでもあるが……

    リンク 現代ビジネス イーロン・マスクTwitter大ナタで思わず表に出たキラキラIT系外資の「裏側」とは(山 一郎) @gendai_biz イーロン・マスクの買収で、経営不振に陥っていたTwitter社の全世界の社員のおよそ半数が解雇、日でも270人中200人が解雇という強烈なリストラが行われた。その日法人のキュレーターチームがいなくなった途端、タイムライン上の一部のアカウントへの偏向が消えるなど、プラットフォームとして一体何をやっていたのかという疑問が湧き起こっている。 169 users

    TwitterJP、都合の悪い記事をスパム扱いにすることに切り替えた疑惑?単に誤スパム認定をバラまいているだけのようでもあるが……
    grdgs
    grdgs 2022/11/13
    陰謀論とそれに群がるネット暴徒。トランピスト・ヤマトQと似たようなもんだな。