2018年6月23日のブックマーク (12件)

  • Twitterの戦術家たちがメキシコを丸裸に。ドイツ対メキシコ リアルタイム分析レポ - footballista | フットボリスタ

    文 ジェイ フットボリスタをご覧のみなさま、はじめまして。「ジェイ」(@RMJ_muga)と申します。2018 FIFAワールドカップ ロシア大会が開幕してはや10日。みなさん、眠れぬ夜をお過ごしではないでしょうか。私も寝不足です。 ワールドカップのグループステージと言えば「両チーム慎重になって意外と盛り上がらない」というのが相場ですが、今回は開催国ロシアの開幕大量得点やスペイン対ポルトガルの壮絶な打ち合いなど、見ごたえのあるゲームが多数展開されています。 中でも、特にネット界隈を賑わせたのが、17日(日)に行なわれたドイツ対メキシコの試合。前回王者ドイツが初戦で敗れるという番狂わせもさることながら、メキシコが展開したドイツ対策に大きな注目が集まりました。 当然、その模様はフットボリスタが運営するサロン「フットボリスタ・ラボ」でも大きな話題に。試合後の、この五百蔵容さんのツイートを見た浅野

    Twitterの戦術家たちがメキシコを丸裸に。ドイツ対メキシコ リアルタイム分析レポ - footballista | フットボリスタ
  • ワールドカップがつらい。 サッカー、観てて楽しくないの。 でも職場では..

    ワールドカップがつらい。 サッカー、観てて楽しくないの。 でも職場では話題を振られて、大迫半端ないネタに反応しなくちゃいけないし、話を合わせるために日戦だけは観てる。 サッカー大好きな人間が多い職場でサッカーを見ないってことは相当厳しい。 だから観てるけれどでも全然楽しさがわからない。 みんな大声で応援してたりブーイングしたりするのが好きじゃない。 あれって一体感を楽しんでるの? それとも競技としての観戦を楽しんでるの? 競技として、ダーティーな部分がすごい嫌。 わざと転んだり、相手の服を引っ張ったり、脚かけたり、わざと痛がったり、競技として、卑怯な行為をみんな進んでやってるように見えてすごい嫌。 それも含めてプロレスだというのならわかるけれど、とてもそういうふうには思えない。 観なれてくると楽しいのだろうか?

    ワールドカップがつらい。 サッカー、観てて楽しくないの。 でも職場では..
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/06/23
    戦術が見えてくると抜け出せなくなる。2倍速で見ると元バスケ部は少し感動するぞ。バスケっぽいって。
  • 「それで傷ついていた人もいる」って最強の無敵理論だよね

    傷ついてきた女性のために、男にとっての都合のいい女性像を描いたオタク向けのポルノじみたライトノベルやアニメは社会的に許されなくなって、 傷ついてきた女性のために、女性の性的価値を商品化したダッチワイフやAVや性産業は潰されて、 傷ついてきたゲイのために、イケメンゲイを商品化したBL作品が糾弾されて、 傷ついてきた性的弱者のために、おそ松さんや稲中卓球部なんて数年中に保毛尾田保毛男みたいな腫れ物扱いされるようになって、 ルッキズムに傷ついていた人のために歴史ある超人気作でもブサイクの誰も見たがってない恋愛に焦点当てられて、アナウンサーもブサイクだらけになって、 海外ドラマみたいに1作品に1回は特に意味もなくマイノリティ配慮用の同性愛者の熱愛シーン入れられて、 なんなら30年もすれば『嫉妬』『嫌悪』『奴隷』みたいな女偏が含まれた悪い意味の漢字がNGワードとなって別単語切り替わってて ついていけ

    「それで傷ついていた人もいる」って最強の無敵理論だよね
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/06/23
    稲中読み返したら流石に時代の差を感じたな。
  • 「事実を頑なに認めない」安倍総理を支える力の正体(山下 祐介) @gendai_biz

    真実は明らかなのに、総理だけが認めない 前編「安倍政権が『終わる瞬間』はいつなのか?~森友調査報告書を精読する」で確認したように、モリカケ(森友学園、加計学園)問題は、構造としてはいずれも、安倍総理のまわりの人物が政府案件に関わっている事実が明らかとなっているのにもかかわらず、人だけが一人、「真実は明らか」だと無関係を装っていることにつきる。 私も含め、国民のみなが「まさか」と最初は思ったが、これだけ色々なことが次々とあがってくると、もはや安倍総理が「関係ない」と論証することの方が難しい。 一国の首相が、嘘や言い逃れを繰り返しているとしか思えない事態が生じており、冷静に見れば、あとは総理が認めるかどうかというところまできている。 あまりに粘るので、私たちもだんだんと「もういいんじゃないか」と、そういう感じになっているが、現実はそういうことだ。ふつうはあきらめるものを、ただしつこく粘ってい

    「事実を頑なに認めない」安倍総理を支える力の正体(山下 祐介) @gendai_biz
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/06/23
    官僚の人事権を取り上げるのが先決
  • バーボンの樽9千個が崩落、漏出不明 米蒸留施設

    (CNN) 米ケンタッキー州にあるウイスキー「バーボン」の蒸留施設で22日、建物の一部が倒壊し、積み重ねられていたバーボン用の樽(たる)9000個が地面に崩れ落ちる騒ぎがあった。 樽からバーボンが流出したのかは直ちにわかっていない。崩落した建物は丘陵上に位置するため近くにある川への汚染被害が懸念されたが、地元のCNN系列局WLKYによると川の水質検査で問題が起きていないことが判明した。 同テレビ局によると、樽1個の重さは約550ポンド(約249キロ)で、バーボン53ガロン(約201リットル)が入っている。 バーズタウンの警察によると、屋根部分が崩れた建物内には当時誰もおらず、負傷者は報告されていない。 現場は「1792バーボン」ブランドを手掛ける「バートン1792蒸留所」。倒壊した施設は最大で2万個の樽の収納が可能で、壁の修理作業が進められていたという。施設の半分が崩壊する被害が出た。

    バーボンの樽9千個が崩落、漏出不明 米蒸留施設
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/06/23
    毒ガスレベルでアルコールが揮発してるはず
  • Keisuke Honda on Twitter: "人の悪いところを粗探しして優越感にひたろうとしている人。 悪口を言い合える仲間を見つけて安心する人。 気持ちは分かるし、僕は味方ですからね。 僕も才能がなく祖父母からも「お前なんかがプロになれるか!」と言われて、コンプレックスだ… https://t.co/231622kDEc"

    人の悪いところを粗探しして優越感にひたろうとしている人。 悪口を言い合える仲間を見つけて安心する人。 気持ちは分かるし、僕は味方ですからね。 僕も才能がなく祖父母からも「お前なんかがプロになれるか!」と言われて、コンプレックスだ… https://t.co/231622kDEc

    Keisuke Honda on Twitter: "人の悪いところを粗探しして優越感にひたろうとしている人。 悪口を言い合える仲間を見つけて安心する人。 気持ちは分かるし、僕は味方ですからね。 僕も才能がなく祖父母からも「お前なんかがプロになれるか!」と言われて、コンプレックスだ… https://t.co/231622kDEc"
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/06/23
    結果が全て。不安だからバッシングするし期待してないふりするけど、手首にターボモーター仕込んである。
  • スイス2選手の“ゴールパフォ”が物議「終わったはずの問題に火をつけた」【ロシアW杯】

    スイス2選手の“ゴールパフォ”が物議「終わったはずの問題に火をつけた」【ロシアW杯】 2018年06月23日(土)7時46分配信 photo Getty Images タグ: 2018ロシアW杯, グラニト・ジャカ, コソボ代表, ジェルダン・シャキリ, スイス, スイス代表, セルビア代表, ワールドカップ, 事件, 問題 【セルビア 1-2 スイス ロシアワールドカップ・グループリーグE組第2節】 現地時間22日にロシアワールドカップ・グループリーグE組第2節の試合が行われ、スイス代表はセルビア代表と対戦し2-1の逆転勝利をおさめた。この試合で見せたスイス代表2選手のゴールパフォーマンスが物議を醸していると、22日にスイス紙『ノイエ・チュルヒャー・ツァイトゥング』が報じている。 試合開始して5分、セルビアのアレクサンダル・ミトロビッチに先制点を決められてしまう。それでも52分、グラニト

    スイス2選手の“ゴールパフォ”が物議「終わったはずの問題に火をつけた」【ロシアW杯】
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/06/23
    故郷と民族と国家とスポーツ
  • 指の切断 正しい冷却なら8時間まで再接着可能:朝日新聞デジタル

    指は日常生活だけでなく、仕事や芸術活動にとって重要な役割を果たす部分です。その指を電動ノコギリや裁断機などを扱っている最中に誤って切断してしまう事故が時々起こります。今回は、指の切断の治療について説明します。 切断は、その程度によって二つに分類されます。指が完全にもげてしまった状態を「完全切断」、皮膚や腱(けん)(スジ)でかろうじてつながっている状態を「不全(ふぜん)切断」と言います。 治療はほぼ同じですが、とれた指を氷水で冷却することができる完全切断が指の傷みの進行を遅らせることが可能なのに対し、指が一部でつながっている不全切断は冷却が難しく、体温や外気温によって傷みが進みやすくなります。ただし、不全切断は静脈がつながっている可能性があるので、血液がたまって流れが悪くなる「うっ血」になりにくく、術後のトラブルを減らすことができます。 切断指をできるだけ元の通りにつなぐ治療を「再接着」と言

    指の切断 正しい冷却なら8時間まで再接着可能:朝日新聞デジタル
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/06/23
    為になるなあ
  • ブログ信じ大量懲戒請求「日本のためと思い込んでいた」:朝日新聞デジタル

    全国の弁護士会に約13万件の懲戒請求が寄せられていた問題の背景には、朝鮮学校への補助金支出などを批判するブログの存在が指摘されている。記述に「あおられた」という当事者たちは取材に、「懲戒請求することが日のためになると思い込んでいた」「洗脳されていた」と話す。 首都圏に住む50代の無職女性は、懲戒請求を繰り返していた一人。元々、政治歴史について明確な考えはなかったが、2015年ごろに「ネットサーフィンで偶然、見つけた」あるブログで、日に住むアジア出身の外国人を非難する記述を読んで変わった。「日人がすぐれていると強調する内容。今思えば、どう読んでも差別をあおっていたが、私は歴史について無知で、『こんな考え方もあるのか』と信じてしまった」と語る。 このブログが取り上げるテーマの一つは、朝鮮学校への補助金支出だった。自治体が補助金を出すことの再考を促した国に対し、全国21の弁護士会が批判の

    ブログ信じ大量懲戒請求「日本のためと思い込んでいた」:朝日新聞デジタル
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/06/23
    信じたいものを信じるって原則を忘れがち。
  • 児童虐待はヒトの本能なのか? - デマこい!

    誤解を恐れずに言えば、児童虐待はヒトの自然な行動の1つだ。虐待の原因は、いわゆる「現代社会の歪み」なるものではないし、加害者の精神病質でもない。だから虐待を犯した親の過去を調べても、さして実りある情報は得られないだろう。問題の立て方が逆なのだ。歴史をふり返れば、「なぜヒトは子供を虐待するのか」ではなく、「なぜ現代ではここまで虐待を減らすことができたのか」を問うべきである。ヒトは放っておけば、ごく自然に児童虐待を犯す。だからそれを止めるためには文明の力が必要なのだ――。 以上の250字にも満たない文章を読んだだけで、心穏やかではいられなくなる人がいるかもしれない。ヒトの心や行動には、進化の過程で身につけた一定の〝傾向〟がある。社会生物学や進化心理学などの学問分野では土台となる考え方だが、どうやら一部の人々はこの発想に激しい怒りと嫌悪を覚えるらしい。 社会生物学の〝開祖〟E.O.ウィルソンがこ

    児童虐待はヒトの本能なのか? - デマこい!
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【阪神】38年ぶり2度目 日一を達成!先発青柳から最後は岩崎が締める 打線はノイジー先制3ラン 森下が2の適時打 12安打7得点 ■プロ野球 SMBC日シリーズ第7戦 オリックス1ー7阪神 (5日 京セラドーム大阪)阪神が3勝3敗で迎え…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/06/23
    彼は身勝手ではない。
  • FINDERS

    CULTURE | 2018/06/22 元・三木道三が手がけたソフトウェア、写真から音楽を生成する「PhotoMusic2.0」 「写真から音楽を作るソフトを開発してみました。俺は音楽生成のアルゴリズムを考案して、全てのビートを作成しました。音楽が好... 「写真から音楽を作るソフトを開発してみました。俺は音楽生成のアルゴリズムを考案して、全てのビートを作成しました。音楽が好きな人 レゲエが好きな人アートが好きな人 AIに注目してる人 三木道三死んだと思ってた人 俺の新しい挑戦を応援してくれる人などなど、はリツイートして下さい!」という目を疑ってしまうツイートを見かけたのは、今年2月頃。 驚くことに、写真から音楽を生成するソフト「PhotoMusic2.0」をリリースしたのは、日のレゲエ史上初のミリオンセラーとなった「Lifetime Respect」を手掛けた三木道三。90年代から日

    FINDERS