2018年10月22日のブックマーク (15件)

  • ドコモショップ予約制に 長い待ち時間を政府問題視  :日本経済新聞

    NTTドコモは販売店「ドコモショップ」での手続きを予約制に切り替え、1~2時間が当たり前だった待ち時間でほぼゼロをめざす。政府は携帯料金の高さに加え販売店での手続き時間の長さも問題視している。事前に来店目的などを把握することで手続きの効率化にもつなげる。消費者の不満解消を進めることで、値下げ圧力をかわす狙いもありそうだ。「機種変更ですね。午後6~7時でお取りできます」。美容院のような案内ととも

    ドコモショップ予約制に 長い待ち時間を政府問題視  :日本経済新聞
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/10/22
    政府が口出すことじゃないだろ
  • 自分の県のお土産って食べるの?

    この前の三連休に知り合いがうちの県へ遊びに来ていたのだけど、俺も暇だったので少し案内役をつとめていた。案内役と言っても実際俺が行ったことのある場所は半分くらいで、知らない場所は知り合いそっちのけで観光してたりした。まあそれは苦笑されるくらいで良かったんだけど。 問題はお土産にあった。さまざまな菓子が並んだ土産コーナーでの出来事だ。 「どれがおすすめ?」と聞いてくるわけ。いや知らんし。わざわざ高いものわんし。そう言ったら彼女怒るわけ。「自分のところの名物くらいべようよ。それくらい知っておこうよ」だって。名前は知っていてもべようなんて俺は全く思わない。名物なんて所詮ぼったくりじゃねーか。菓子ならスーパーで買うわい。そんなこと言ったら喧嘩になって。 彼女言うわけよ。「自県のお土産をべるのは普通のことでしょう」って。普通って何。俺は普通じゃないってか。料理ならわかるよ。沖縄の人がソーキそば

    自分の県のお土産って食べるの?
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/10/22
    お土産苦手勢のトラウマエピソード知りたい
  • 「じゃあ俺のお気持ちは誰が考慮してくれるの?」という痛み (追記した)

    昨今の流れでは、お気持ち、と揶揄されがちだが、他者の感情に対する配慮自体は確かに重要なことである。 ていうか、最近重要ってことになった。 というのも、ちょっと前までの人権っていうのは、個人の感情というものを全く無視していた。弱者への保護は、「無知のヴェール」で有名なロールズ流の功利主義的な操作によってのみ正当化されていたし、そうでないといけないと考えられていた。だって客観的論理的に議論を進めるには、感情を無視した功利主義を使うしかなかったから。 でもそれじゃあやっぱり理屈から取りこぼされるものが出てくるし、そもそも現実に即してない。現実の人間は感情を持っていて、感情に基づいて人を助ける。もし自分が弱者だったら、とかいちいち想像力を働かせて人権を守ってる奴なんていない。 理屈にならない感情、個人のお気持ちに対する配慮、共感こそが人権を守る当のキーなのだ。 そういう事を言い出したのがだいたい

    「じゃあ俺のお気持ちは誰が考慮してくれるの?」という痛み (追記した)
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/10/22
    前澤社長が家族にしてくれるってさ
  • 神は存在するのか? ホーキング博士が遺作でも強調した「答え」(岡本 亮輔) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    ホーキング博士の遺作刊行 今月、英国の科学者スティーヴン・ホーキング博士の遺作が出版された。 『大いなる問いへの簡潔な答え(Brief Answers to the Big Questions)』と題されたこのは、生前、博士がさまざまな場面で繰り返し聞かれた質問への答えをまとめたものだ。 は未完のままに博士は亡くなったが、博士の娘や研究者仲間が資料を集め、このほど刊行にこぎつけたという。 ホーキング博士は、優れた理論物理学者としてだけでなく、学生の頃に筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症し、車椅子に乗ってコンピューターの合成音声で話しながら、研究や講演を続けたことでも広く知られている。 何より難解な理論物理学を一般人にも分かりやすく解説する能力は特筆に値する。『ホーキング、宇宙を語る』は世界的ベストセラーになり、1000万部以上が売れた。 その一方、日ではあまり実感がないが、ホーキン

    神は存在するのか? ホーキング博士が遺作でも強調した「答え」(岡本 亮輔) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/10/22
    一神教w
  • 朝のEテレ子供番組 #シャキーン で人間椅子・鈴木研一と向井秀徳のサウンドファイトによりお茶の間は泣きじゃくる子どもと歓喜する大人の大混乱! - Togetter

    リンク 音楽ナタリー 人間椅子・鈴木研一と向井秀徳がEテレ子供向け番組出演、楽器の音でバトルする - 音楽ナタリー NHK Eテレの朝の子供向け番組「シャキーン!」の10月22日(月)と26(金)の放送回に、鈴木研一(人間椅子)と向井秀徳(ZAZEN BOYS、KIMONOS)が出演する。 301 users 2842 真魚は帰ります🫧🏖 @kakari01 ナタリー「人間椅子・鈴木研一と向井秀徳がEテレ子供向け番組出演、楽器の音でバトルする 。2人が登場するのは「サウンドファイターズ」のコーナー。スピーカーの上に紙人形を置き、それぞれが奏でる楽器の音による振動で紙相撲をする」わたし「何もかもがヤバイ」 natalie.mu/music/news/303… 2018-10-16 12:09:49

    朝のEテレ子供番組 #シャキーン で人間椅子・鈴木研一と向井秀徳のサウンドファイトによりお茶の間は泣きじゃくる子どもと歓喜する大人の大混乱! - Togetter
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/10/22
    朝食で二郎食わされる気分
  • 女性に男性が偉そうに解説する「マンスプレイニング」を、1枚の漫画が的確に表現している

    マンスプレイニングとは、男性が偉そうに女性を見下しながら何かを解説・助言すること。man(男)とexplain(説明する)という言葉をかけ合わせた言葉だ。

    女性に男性が偉そうに解説する「マンスプレイニング」を、1枚の漫画が的確に表現している
  • 銀座のママの代筆をしていたときのこと/小泉綾子 - She is [シーイズ]

    She isの更新は停止しました。新たにリニューアルしたメディア「CINRA」をよろしくお願いいたします。 ※この画面を閉じることで、過去コンテンツは引き続きご覧いただけます。 2011年10月、小泉綾子は新しい仕事の面接のため、履歴書をカバンに入れ、慣れない銀座の街を歩いていた。 綾子は悩んでいた。生活について、恋愛について、夢の実現について、というか、人生全般について。気づけばあらゆる選択肢のタイムリミットは残り十秒を切っている気さえがしたが、気づかないふりをして過ごしていた。震災後、たくさんの情報が飛び交う中でこのまま東京に住み続けることは不安だったが、夢を叶えられぬまま田舎に戻るのは自分にとって人生の敗北のように思えていたし、どこの水や野菜を買うにしてもお金は必要だから、とにかく早急に仕事を見つけねばならなかった。 ショーウィンドウに映る、7年も前に教育実習のために購入したリクルー

    銀座のママの代筆をしていたときのこと/小泉綾子 - She is [シーイズ]
  • アルミ缶に洗剤、化学反応で破裂 容器移し替えに注意: 日本経済新聞

    JR新宿駅(東京都新宿区)のホームでアルミニウム製の缶からアルカリ性の洗剤が噴出し、通行人が負傷する事故が起きた。洗剤と缶が化学反応を起こし、発生した水素ガスの圧力で缶の蓋が外れ、洗剤が飛散したとみられる。洗剤の容器の移し替えには注意が必要だ。「山手線のホームでアルミ缶が爆発しました!」。8月下旬、新宿駅員からの110番通報を受けて警察官が駆け付けると、現場にはコーヒーのアルミ缶が転がり、無色

    アルミ缶に洗剤、化学反応で破裂 容器移し替えに注意: 日本経済新聞
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/10/22
    缶コーヒーなのにアルミ缶?ふたもないのにリュック?と混乱した。
  • 清潔感というクソワード

    清潔感って女の発明したクソワードだよ 「キモイ、近寄るな死ね」という加害的な言葉を 「アナタが不潔でワタシが迷惑している」という被害的な言葉に変換 "清潔"という客観性のある表現と"清潔感"という主観的な表現を意図的に混同し ワタシが感じた=誰もがそう思っている という事実を作り 「お前は周りに迷惑を掛ける不潔な加害者」扱いする始末 人を傷つけておきながら加害意識は無く、自分こそ被害者だという態度

    清潔感というクソワード
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/10/22
    清潔さというと衛生管理分野だけど、清潔感というとオカルトっぽくなる。感覚の過矯正。
  • 「実習生に明日は逃げられるかも」 SNSで都会の情報:朝日新聞デジタル

    農業も漁業もコンビニも、そして高品質を誇る「メイド・イン・ジャパン」も、外国人労働者抜きで回らない時代になった。「外国人頼み」が強まる国内の働く現場を追った。 「造船の島」として知られる広島県尾道市の因島(いんのしま)。 「彼らぬきで、ものづくりはもう考えられない」 島の南部で、船の床板などをつくる村上造船所の村上善彦社長(59)は話す。 工場では、日人従業員と一緒にタイ人の技能実習生7人が白い火花を散らし、溶接作業に汗を流す。 高齢で引退した熟練工に代わり、頼ったのが「日で技能を学んで母国で生かす」名目で来日した実習生だった。品質の低下を心配したが、つきっきりで指導するとみるみる腕を上げた。 実習生の給与は1年目が最低賃金と同額。2年目から上乗せする。月給は残業代を合わせ15万円ほど。宿舎として2棟の一軒家を用意し、家賃は光熱費込みで、ひとり1万6千円。中韓との価格競争を考えれば、日

    「実習生に明日は逃げられるかも」 SNSで都会の情報:朝日新聞デジタル
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/10/22
    SLAVE FREEなブランドであれば積極的にお金を使いたい
  • ダメな政治家を叩くより有能な政治家を応援したいんだが

    そういう話題って起きる気配すらないから全然わからんのう 褒めることより叩くことのほうが面白いからしょうがないか 人間てのはつくづくだなあ

    ダメな政治家を叩くより有能な政治家を応援したいんだが
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/10/22
    党より人、人より作業
  • 元アイドルオタの疑問「女性ファンは自分磨きをしてイベント参戦するけど、男性オタクはなんか臭い。なんで?」に対するアンサーが興味深い

    煩悩ちゃん @piggyme__ 元アイドルオタクとして未だに不思議なんだけど、女性ファンはイベント前になるとダイエットしたり美容院行ったり化粧や服も頑張ってみたりで、現場に行くとめちゃくちゃ可愛い子がゴロゴロいるんだけど男性ファンって清潔感のかけらもない人達ばっかりだし、なんか臭いんだけど、あれなんなの?なぜ? 2018-10-18 13:14:28

    元アイドルオタの疑問「女性ファンは自分磨きをしてイベント参戦するけど、男性オタクはなんか臭い。なんで?」に対するアンサーが興味深い
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/10/22
    「○○くんのオタクブスばっか」って感想が推しのdisになるという感覚がないな
  • ジャングルに行きたい

    特に目的もないのだが、ジャングルに行きたい。 しかし気軽にいけそうもない。3日~5日くらいで気軽に行ける ジャングルがあればいきたいな。

    ジャングルに行きたい
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/10/22
    つ青木ヶ原
  • ホラー映画の冒頭で“犬や猫が最初の犠牲者になってしまう描写”がある作品はその時点で観るのをやめてしまう「最近は感動系の方が死んでたりする」→動物が死なない作品も多数挙がる

    ココニャ@写真集、発売中! @kokonananya わたくしホラー映画が大好きなんですけどホラー映画ってイヌネコがよく出てきて最初の犠牲者になることが多くてイヌネコが出てきただけで観るのをやめたりすることが多いので、ヒトたちは恐ろしいめに合うけどイヌネコは平和に床暖房とかでゴロゴロして最後まで幸せそうにしているホラー映画ください。 2018-10-16 19:31:39

    ホラー映画の冒頭で“犬や猫が最初の犠牲者になってしまう描写”がある作品はその時点で観るのをやめてしまう「最近は感動系の方が死んでたりする」→動物が死なない作品も多数挙がる
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/10/22
    犬猫が犠牲になるゾンビ映画と言えばバタリアン2
  • 競技活動についてのご報告です。 | 福原愛オフィシャルブログ Powered by Ameba

    皆さまこんにちは! ご無沙汰しております。朝晩はだいぶ涼しく感じるようになりましたが、皆様いかがお過しでしょうか? Tリーグの開幕が近づき、私も今までとは違う立場で卓球と向き合うようになり、色々と考えることも多くなりましたが、最近ようやく自分の中で答えが見つかりました。 今日は、これまでの長い間、ずっと支え続けてくださった皆様に、自分の言葉でご報告したいことがありますので、ブログを書かせていただきます。 私は選手としての立場を、ここで一区切りつけることを決意しました。 2016年のリオオリンピックから二年が経ち、結婚や出産を経験し、日々育児に励みつつも、競技のことが頭から離れることはありませんでした。3歳から卓球を始め、約26年の間、多くのことを学ばせていただきました。 とてもおこがましく身勝手かも知れませんが・・・これまでの私は、これからも卓球界を引っ張っていくため、子育てをしながら競技

    競技活動についてのご報告です。 | 福原愛オフィシャルブログ Powered by Ameba
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2018/10/22
    国民の娘