タグ

2007年9月30日のブックマーク (4件)

  • H.264+AACなMP4をSWFで表示テストフにゃイ (エビフにゃイ専用チラシの裏)

    Flash Player 9のβ版が公開されたのは周知のことだと思いますが、Adobe LabsでH.264のデモをやっているなんて知りませんでした。で慌てて昨日の夜からデモページに置いてあるSWFをキャッシュから確認して自分の環境で遊んでみました。 ※2007/12/4 H.264に対応したFLASH PLAYER9が公開されました 私自信はDivXかWMVばかりでH.264の動画はこれが初挑戦なのでテンションはマックスでしたが、1日調べて全てがうまくいくほどは甘くありませんでしたw結果から先に言ってしまうと、SWF内でMP4動画の表示には一応成功して、この記事を書きはじめた頃はH.264のエンコードの仕方のほうを勉強している段階です(最近の記事を追えば幾分マシになっています)。 SWFで表示に成功したMP4の一部と備考、おまけに私心 2007/12/4 H.264に対応したFLASH

  • 写真共有サービス比較

    いくつかの写真共有サービスについて、比較してみました。 間違いなどありましたらこちらの掲示板までお願いします。 ■比較表1  比較表2へ  比較表3へ

  • デジモノに埋もれる日々: 自分のページにお手製の Flash Movie (FLV) を貼り付ける方法

    ■2007/01/06 [Wiiで見られるYouTubeサイト「Wii-Tube」、だいぶイイ感じになってきました。 Wiiで見られるYouTubeサイト「Wii-Tube」、だいぶイイ感じになってきました。] 昨日の Wii-Tube の記事で、こんなコメントを頂きました。 投稿者 : 不破雷蔵   2007年01月08日 09:48 ところで記事に貼り付けてある動画、Youtubeとかじゃなくて直接サーバ内から 引っ張ってきてるみたいですけど、これって管理人さんが自ら動画ファイルを Flash化したんすよね? どういうツール使うんですか? 気になるっす。 はい、おっしゃるとおりです。最近Wii-Tubeをガリガリ作っていることもあって、 今まで興味の無かった Flash Movie (FLV) 周りの情報が急激に 頭になだれ込んできています。これもそうした中の産物です。 ご自身でWeb

    デジモノに埋もれる日々: 自分のページにお手製の Flash Movie (FLV) を貼り付ける方法
    gregminster
    gregminster 2007/09/30
    ひとりYouTube
  • FLV動画の貼り付けでpreview画像を表示する方法

    ■2007/01/07 [自分のページにお手製の Flash Movie (FLV) を貼り付ける方法 自分のページにお手製の Flash Movie (FLV) を貼り付ける方法] という記事で味を占めた私は、以後のブログ記事で要所要所にFLV動画を 挟むようになりました。 100行の文字より30秒の動画がモノを言う場面 というのはやっぱりあるもので、この表現力を活かさない手はありません。 ところが、ツッコミ厳しいことで有名な(?)Garbagenews のfuwaさんから またもツッコミを頂きました。 ■2007/02/14 [Wiiの「みんなで投票チャンネル」 - コミカルなMiiキャラクターで投票 Wiiの「みんなで投票チャンネル」 - コミカルなMiiキャラクターで投票] 初期表示の段階を真っ暗じゃなくて、例えば その動画の1カット目とか任意の静止画で表示する ことって出来なんで

    FLV動画の貼り付けでpreview画像を表示する方法
    gregminster
    gregminster 2007/09/30
    ひとりYouTube