タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (40)

  • 【まとめ】Gmailを自分だけのオリジナルなメールアドレスで使う方法 | 教えて君.net

    Gmailのメールアドレスには「xxx@gmai.com」しか使えないと思い込んでいないだろうか。GoogleAppsに独自ドメインを登録すれば、「xxx.@xxx.com」といった風に、徹頭徹尾、完全オリジナルな自分のだけのメールアドレスを利用できるようになる。そのための手順をまとめてみたぞ。 メールアドレスは、その人の中身を映す鏡のようなもの。自分の好きな言葉や、お気に入りのアーティスト名を含んだメールアドレスを使っている人は、よく見かける。だが、それでは物足りない、「自分だけの完全オリジナルなメールアドレスを持ってみたい」と考えている人もいるだろう。 「完全オリジナルなメールアドレス」の利用は、自力でメールサーバーを運用するノウハウがある人にとっては難しくないし、高い月額料金を払えばレンタルサーバーで利用できないこともない。しかし、そんなに敷居の高い方法をとらずとも、GoogleAp

  • GrowlでGmailやGoogleリーダーの新着チェック「GWatchman」 | 教えて君.net

    「Growl for Windows」を導入したが(参照)、TwitterだけでなくGmailやRSSの新着情報も表示したい、というときは「GWatchman」を利用しよう。指定した間隔でGoogleリーダーとGmailの新着情報をチェックし、Growlに表示してくれるツールだ。 「GWatchman」はGrowl for Windowsとの連携に対応したGmail・Googleリーダーチェッカーだ。タスクトレイに常駐して、指定した間隔ごとにGmail・Googleリーダーの新着情報をチェック。新着があるとGrowl for Windowsに表示される。なお、Growl for Windowsの導入とTwitterとの連携に関しては、こちらの記事を参照のこと。 Growlと連携せずに、独立したチェッカーとして利用することも可能。その場合は画面右下に新着情報がポップアップするぞ。 ■ Gma

  • 無駄な大容量ファイルを見つけ出せる「Free Disk Analyzer」 :教えて君.net

    HDDの残り容量が少なくなってきたら、使っていないファイルが無駄に容量を占有していないか調べてみよう。「Free Disk Analyzer」で、不自然に大きいファイルをチェック。重複ファイルやごみファイルの場合は削除してしまえばスッキリするぞ。 「Free Disk Analyzer」はファイルやフォルダの容量をグラフで表示するツールだ。ファイルやフォルダを容量の大きい順に表示することも可能。HDDの容量を何Gバイトも無駄に占有しているファイルやフォルダも一発で見つけ出せる。HDD内を整理整頓したいときに活躍するぞ。 ■ HDDの容量を占有しているファイルを見つけ出す 「Free Disk Analyzer」をインストールして起動。ドライブごとの容量のチェックに時間がかかるので完了するまで待とう 下の「Largest Files」をクリックすると、ドライブの中でファイルが大きい順に表示

  • Twitterのメンバーで部屋を作ってチャットできる「Twiccha」 | 教えて君.net

    Twitterのアカウントを使ってチャットできるサービスが「Twiccha」だ。チャットルーム内にログインしてほかのユーザーと会話を楽しむ昔懐かしのスタイルだが、Twitterと連動していてチャットとTwitterの両方同時に投稿できるのが面白いところだ。 TwitterSNSの隆盛によってチャットサービスはほとんど使われることがなくなったが、「Twiccha」はTwitterのアカウントを使って昔ながらのチャットが楽しめるサービスだ。入退室するユーザーが見えるので、誰ともなしにつぶやくTwitterよりも自然と密なコミュニケーションになるのが楽しい。また、チャット内に限定した発言もできるので、テレビ番組を実況しながら、穏当な発言はTwitterとTwicchaの両方に流して、過激な発言だけTwicchaの仲間内で楽しむ、といった切り替えも可能なのだ。 ■ Twitterのアカウントを使

  • あのTwitterドラマの影響でmixiに「スナナレ会」が乱立中 | 教えて君.net

    Twitterを取り上げたことから色んな意味で話題となっているテレビドラマ「素直になれなくて」だが、ドラマ内で登場人物たちが結成するオフ会「スナナレ会」を実際に立ち上げようという動きがmixiで活発化しているようだ。しかし、なぜTwitterではなくmixi……? 「素直になれなくて」はフジテレビ系で放送中のテレビドラマ。脚の北川悦吏子さんがTwitterを登場させると宣言したことからネットで話題を呼んだが、いざドラマが始まってみると実際にTwitterが出てくるのはさわり程度。ドラマ自体の出来も今ひとつだったため悪評が集中し、北川さんもTwitterから撤退してしまったという、いわく付きの作品だ。 その一方で、ドラマに影響を受けた全国各地の視聴者が、ドラマに登場する「スナナレ会」コミュニティをmixiで乱立させ、そのコミュニティを足場にしながらTwitterにも参入してきているらしい。

  • FirefoxのサイドバーにTwitterやSNSを融合させる「Yoono」 :教えて君.net

    最近のディスプレイは横長なので、Firefoxのサイドバーを有効に活用したいところ。ブックマークやTwitterなどを表示するアドオンがリリースされているが、今回紹介する「Yoono」は、SNSやウェブメール、RSSリーダーに対応したサイドバー活用の決定版だ! TwitterRSSリーダー、ウェブメールなどは常にチェックしたいサービスだが、Firefoxでこれらのタブをいつも開きっぱなしにしていると邪魔で仕方がない。常駐サービスはサイドバーでまとめて管理するのが一番だ。「Yoono」はTwitterなどのSNS、Gmailなどのウェブメール、GoogleリーダーなどのRSSリーダーを、サイドバーにまとめて詰め込んでおけるアドオン。普段は縮小表示にしておいて、使うときだけサイドバーを呼び出せばOK。各サービスはウィジェット方式で、必要なものだけ登録できるようになっている。 Firefox

  • Firefoxで落としまくる人のための「Download Statusbar」設定 :教えて君.net

    Firefoxのダウンロード画面はかなり使いにくい。ダウンロードに関する情報は、「Download Statusbar」でメイン画面の下に表示させるのが一番だ。ダウンロードのヘビーユーザー向けのカスタマイズ方法と合わせて紹介しよう。 Firefoxのダウンロードダイアログは実に使いにくい。特に小さなファイルを頻繁に落とすような使い方をしていると、その度にダウンロードダイアログを閉じなければならない。かといって非表示設定にするとダウンロード状況が分からないので不便だ。 Download Statusbarは、Firefoxの画面下にダウンロード情報を表示するアドオン。さらにFirefoxのダウンロードダイアログより細かい表示設定に対応している。今回はダウンロードの表示がFirefoxの操作にならないように設定した上で、さらにダウンロードの転送速度や完了までの時間が一目で分かるようなカスタマイ

  • 無断フォローは失礼?PC版「Amebaなう」のカルチャーギャップ | 教えて君.net

    Twitterの機能をコピーした新サービス「Amebaなう」のPC版がスタートしている。さっそくTwitter利用者の流入が始まっているが、従来のSNSと同じ感覚で利用しているライト層との間で、ちょっとしたイザコザが発生しているようだ。 サイバーエージェントの藤田社長自らが「Twitterに似たサービス」と認める「Amebaなう」。その言葉通りTwitterのほとんど全ての機能をそのまま踏襲したサービスだが、大きく異なっているのが利用者層だ。芸能人のブログを多く抱えるAmebaのユーザーはライト層が多く、Twitterから流入した層との間で早くも摩擦が起きているようだ。 Twitterでは見知らぬ人をフォローするのは自然な行為で、フォロアーの入れ替えも頻繁に行われている。一方、Amebaなうでは交流のない人を勝手にフォローすると嫌がられることがあるらしい。mixiのマイミクと同じ感覚で、フ

  • Firefoxで上階層への移動は「Go Up」より「Parent Folder」 | 教えて君.net

    ブラウザで「http://a.com/b/c」といったURLを開いている時、「http://a.com/b/」や「http://a.com/」に簡単アクセスするための、「上階層への移動」という機能があると快適だ。Firefox用としては、従来「Go Up」という拡張が有名だったのだが、新バージョンがリリースされたばかりの「Parent Folder」の方が高機能。現在「Go Up」を使っている、或いは特に「上階層への移動」拡張を入れていないFirefoxユーザーに、自信を持ってオススメしよう。 IE系の高機能タブブラウザには、デフォルトで「上階層への移動」ボタンが用意されていることが多い。例えば左SSはSleipnir。 「Go Up」を導入しているFirefoxが左SS。「一つ上の階層へ移動」は可能なのだが、「http://a.com/b/c」から「http://a.com/」といったよ

  • 一定期間で使えなくなるソフトの使用期限を延長するテク | 教えて君.net

    フリーソフトの中には、一定期間経過すると起動したときや操作中にウザい広告ウインドウが表示されて使いにくくなるものがある。嫌がらせをして有料バージョンを購入させようとしているのだ。この手のソフトはアンインストールしてもレジストリに情報が残ったままなのでインストールし直しても正常に動作しない。「Total Uninstall」を利用しよう。 「Total Uninstall」は、ソフトのインストール時にレジストリの変更点を記録し、アンインストール時にはもとに戻してくれる。レジストリ情報が消えるのでインストールし直すと再び使えるようになるぞ。 ■利用履歴も含めきれいにアンインストールする ・Total Uninstall 「Total Uninstall 日プロジェクト」からTotal Uninstallの旧バージョン「ver2.35」をダウンロードする。新バージョンはシェアウェアなので注意

  • 最近のブルーレイ事情はどうなの?使えるツールをまとめてみた | 教えて君.net

    最近はブルーレイドライブも廉価になりレンタルビデオ店でもブルーレイの棚がどんどん増えているのだが、ブルーレイ関連のバックアップツールはイマイチどんなものがあるのか分からない。超美麗画質の動画をバッチリ確実にバックアップできる最新&最強ツールの数々を紹介しよう。

  • Blu-rayの2層→1層化がワンクリックでできる「BD Rebuilder」 | 教えて君.net

    「ポケットニュース」によると、先日ベータ版がリリースされた「BD Rebuilder」というツールを使うことで、これまで手数が多く面倒だったブルーレイディスクの2層→1層化がワンクリックでできるようになったとのこと。 「BD Rebuilder」はベータ段階ながら、2層のBDを1層サイズに圧縮してくれる機能を含んだツール。制作したのは「DVD REBUILDER」で知られるjdobs softworks。データはH264と互換性を持つX264での再圧縮が行われるため時間はかかりそう。また「このツールを使って1層化ができた」という国内ブログ/サイトでの報告がないため、そういった報告が上がってから導入するのもアリだろう。 ・ポケットニュース: 2層BDを1層BDに圧縮コピーしてくれるツール「BD Rebuilder」 ・BD Rebuilder Beta - Bug Reports Only

  • 週末企画:PC・ネットをもっと快適に使うための“裏テク”29連発 :教えて君.net

    週末企画ということで、パソコンやネットに関するホットなTipsや裏テクニックをまとめてみた。インターネットの表も裏も知り尽くしたネトラン厳選・やりたい放題の保存版。8分類、全29項目あるので、熱いうちにご賞味あれ。 ●目次 ・IEには真似できないFirefox3.5の裏ワザ ・世界中の20分超動画をHなグーグル先生で探せ! ・USBメモリを持ち運ぶのは日○PC2xまで! ・鬼嫁のいる家庭でも安心して楽しめるPeece.TV ・ニンテンドーWiiを魔改造して神機へ昇華! ・特製スクリプトでお宝ゲットを完全自動化 ・定員も時間も自由! P2P放送局で生動画を楽しもう ・大量のアニメを録画しまくって楽々エンコード! トップへ ■IEには真似できないFirefox3.5の裏ワザ マイクロソフトがIE8をリリースしたことにより、ウェブブラウザ戦争はどんどん激化している。現在シェア2位

  • ネトラン特製「AutoDL-PHP」でお宝を全自動収集! :教えて君.net

    掲示板の画像リンクを何度もクリックして、お宝画像を集める時代はもう終わった。ネトラン特製「AutoDLPHP」を使って、外出中や寝てる間に自動収集しよう。AutoDLPHPは「2ちゃんねる」「ふたば系画像掲示板」「2ch画像まとめ」から、キーワードに合致したお宝画像を自動収集してくれるソフトだ。 「おっぱい」とキーワードに登録しておけば自動的におっぱい画像が大量に集まるぞ。もちろん、ZIPのダウンロードにも対応している。ちょっと敷居は高いかもしれないけど、キーワードを設定するだけで複数のサイトから丸ごとダウンロードするので画像がとにかくよく集まるのだ。 キーワードを多数登録して放置しておくと、すぐにお宝が数100Mバイトを超えてしまう。大容量HDDを用意しておこう! ■XAMPPをインストールしてAutoDL-PHPの初期設定を行う ・XAMPP ・AutoDL-PHP XAMPPの

  • アップしたファイルを「File2」で即公開! | 教えて君.net

    いろんなファイルをアップロードできるアップローダやオンラインストレージは便利だが、アップされているファイルがどんな内容なのかはダウンロードして開かなければ分からない。「File2.ws」は、アップしたファイルの内容をブラウザで確認できるというちょっと変わったサービスだ。 画像ファイルの場合はサイト上で見ることができ、音楽や動画の場合はプレイヤが表示されてその場で再生可能だ。また、圧縮ファイルの場合は、中に収められているファイルをすべて表示してくれる。表示されたファイルは1クリックでダウンロードできる。友達にファイルを渡したいときなどに使おう。 ■アップしたファイルをすぐ見たい! ・File2.ws 「参照」をクリックしてアップしたいファイルを選択し、「Start conversion」をクリック。ファイルサイズの上限は15Mバイトだ

  • Googleがコミュニケーションツール「Google Wave」を発表 :教えて君.net

    米サンフランシスコで行われているGoogleの開発者によるミーティング「Google I/O」にて、「Google Wave」なるサービスが発表された。公開されたスクリーンショットにはメールやTodoリスト、連絡先のほか、画面右側には「Snapshots!」という項目があり、登録ユーザの写真一覧、それに関するコメントなどが確認できる。Gmail、Google Docs、Picasa、SNS、メッセンジャー、Twitterなどを融合させた“リアルタイムコミュニケーションツール”といったところだろうか。 GoogleWaveはGoogleマップを制作したチームによるもので、ウェブ上の新しいコミュニケーション・コラボレーションツールとして2009年下半期のリリースを予定して制作されているという。会話や文書などをリアルタイムに共有でき、iPhoneAndroid携帯上でも動作している様子が動画で

  • 4GB超メモリの認識されない部分を高速ドライブとして活用 | 教えて君.net

    32ビット版Windowsでは、4GBのメモリを搭載していても700MBほどの領域が認識されず無駄になってしまう。そんなOS管理外領域を有効活用するツールが、「Gavotte Ramdisk」だ。管理外領域をHDDのようなドライブとして利用して、高速・静音環境を構築できちゃうぞ。 RAMディスクとは、物理メモリの一部をHDDのようなドライブとして扱わせる技術のことだ。メモリはHDDより格段に高速なアクセスが可能なため、頻繁にファイルを読み書きするプログラムで利用すれば高速化が期待できる。また、HDDのようにガリガリと音がすることもなくなり、快適になるぞ。 今2ちゃんねるWindows板などで話題になっている「GavotteRamdisk」というツールなら、Windowsが認識できる約3.5MBを超えた分の領域(OS管理外領域)をRAMディスクとして利用できる。4GBのメモリを搭載していれ

  • お宝満載の海外アプロダ完全攻略! JDownloader編 :教えて君.net

    RapidshareやMegauploadなどの海外アップローダがレアファイルの置き場として人気を集めている。無料ユーザーはブラウザ上でカウントダウンを1分ほど待ち、ファイルを1つずつ低速で落としていくのが基なのだが、専用ダウンローダー「JDownloader」を使えば快適だ。 JDownloaderは「表示されている英数字を入力しなければファイルを落とせない」といった、ダウンローダ規制のための画像認証を強力に突破してくれる点と、複数ファイルを高速に落とし切るための同時多重ダウンロード機能が搭載されている点が特徴だ。しかも、同種ツールの中で導入が比較的簡単な点もポイント。海外アップローダ用ツールを初めて導入する人から、現在ほかのツールを使っている人まで、万人にオススメできる。 ≫お宝満載の海外アプロダ完全攻略! JDownloader編 ≫お宝満載の海外アプロダ完全攻略! JDでだめなら

  • 無料レタッチツール「GIMP」を使いこなす最強リンク集 :教えて君.net

    画像編集ソフト「GIMP」に搭載された強力な機能を活用すれば、写真を面白おかしく改造するのも、イケメン写真を捏造するのもお手の物だ。「なにやらズゴイらしいけど、使い方を覚えるのが大変そう」などとGIMPの導入に二の足を踏んでいた人も、この記事を参考にして、ぜひコラ画像作成に挑戦しよう。 GIMP 徹底活用ガイド 2009 (インプレスムック エムディエヌ・ムック)(MdN) ¥1,575 マーケットプレイス 新品最安値:¥1,575(+送料) (価格は2009/02/04 18:37時点のものです) ダウンロード&インストール まずはGIMPをダウンロードしよう。現在の最新バージョンは2.6.4だ。リンク先ではインストールの手順を説明している。 詳細はこちら→市販ソフト顔負けの高機能フォトレタッチソフト GIMP for Windows 基礎:GIMPで写真に落書きをする/人物を切り抜

  • 好きなサイトのRSSを貼付けられるブログパーツ | 教えて君.net

    RSS読み込み君」というなんだか親近感を(勝手に)感じてしまうサイトは、指定したRSSを自分のブログにカンタンに貼付けられるサイト。難しい設定なしに、自分のブログで好きなサイトの新着記事を確認できるぞ。 使い方は、ページに表示されたフォームの一番上にRSSのアドレス、そして表示したい記事数、タイトルの文字数、表示するデザインを選択し、「RSSを読み込む」をクリックするだけ。すると画面下にプレビューと貼付け用のタグが表示される。 にゅーあきば.こむのRSSを取り込んでみるとこんな感じ↓。ワクの大きさを変更したい人はタグの「height」「width」の値を調整しよう。 ・RSS読み込み君:サイトやブログに貼り付けられるRSSリーダ