タグ

ブックマーク / blog.fenrir-inc.com (12)

  • Rx時代の先にあるもの

    こんにちは、アプリケーション共同開発部のみなみです。 iOSアプリ開発を始めてから様々なライブラリを使ってきました。その中で特に強力でおもしろいと感じたのが、Rx (Reactive Extensions)に影響を受けたReactiveCocoaや、RxのSwift実装であるRxSwiftです。Rxライブラリとそれが実現するリアクティブプログラミングは、アプリ開発を大きく変えました。この記事では普段の開発で感じたRxライブラリの威力や課題、そして未来について書きたいと思います。 Rxライブラリは何を変えたのか イベント通知の統一 フラグ変数、深いネストを一掃して見通しが良くなった 複雑な非同期処理を分かりやすく表現 Rxライブラリの課題 依存度の強さ イベントを実行することの影響が予測できない 高い学習コストが割りに合わない部分がある 課題への解決策 async/await Redux

    Rx時代の先にあるもの
    griffin-stewie
    griffin-stewie 2017/12/22
    いいね!
  • それもデザインです!仕事と育児の両立方法

    こんにちは。デザイン担当の高取です。 私は育休から復帰して 3 年目のワーキングマザーで、スマートフォンアプリや Web アプリのデザインをしています。 そんな私が時々質問されること、それは 「仕事育児、どうやって両立してますか?」 この質問、ワーキングマザーばかり訊かれがちですが、仕事育児の両立が課題なのは、子供がいて働いている人全員ですよね。皆さんは、どうやって両立していますか? 私は「なんとか頑張ってます…」としか言えない状態ですが、育休復帰 3 年目になって、少しずつペースがつかめてくるようになってきました。 今回は、私の仕事育児の両立方法についてご紹介いたします。 仕事について 私は現在時短勤の制度を利用しており、通常勤務の他のメンバーよりも労働時間が少ないです。しかし、時短であることよりも、1 分たりとも残業ができないことの方が仕事上のインパクトがあります。 けっして残業

    それもデザインです!仕事と育児の両立方法
    griffin-stewie
    griffin-stewie 2017/11/29
    子どもいないけど学びの多い記事
  • 【CSS】とにかく読みにくいページをつくってみた!pointer-events でイベントを制御する

    こんにちは、R&D 部の青野です。 「読者視点で見やすくて読みやすいページを作りましょう」とよく言われてますが、たまには見づらくて読みにくいページがあってもいいんじゃないか。 ということで、読みにくいページを作りました。 と言っても、デザイン、ページ構成的にというわけではなく、ただ暗いだけのページです。 仕組みとしては暗く描画した canvas タグをページの上に重ねているだけとなっております。 また、このページはモバイルとPCでは見え方が少し違いますので、モバイルで見ている方はPCでも見てみてください。 (さすがに暗いままだと記事が読みにくいので、ページを明るくするボタンを付けました。ご利用ください。) ON OFF 通常 canvas 要素や img 要素などが上に重なっている場合、その下にある要素は選択できなくなります。しかしこのページではまっ暗な状態でも上にある[ON][OFF]の

    【CSS】とにかく読みにくいページをつくってみた!pointer-events でイベントを制御する
    griffin-stewie
    griffin-stewie 2017/10/04
    おもしろい!
  • iOS 11 で Safari View Controller の Cookie 等の共有機能が無くなる (予定)

    こんにちは、アプリケーション共同開発部の中澤です。 iOS 9 から登場した Safari View Controller (SFSafariViewController) は、 Cookie 等のデータが Safari と共有される Web ビューとして認知されています。 この仕様によって各種 Web サービスのログイン状態等も共有され、それによってユーザーはそれぞれのアプリで認証が容易になっていました。 しかし、 iOS 11 ではその仕様が変わり、 Safari や各 iOS アプリで表示される Safari View Controller は、Cookie やローカルストレージ等データをそれぞれ別の場所に保存するようになると、 WWDC 2017 にて発表されました。 以下、その発表があった What’s New in Safari View Controller からの引用です。

    iOS 11 で Safari View Controller の Cookie 等の共有機能が無くなる (予定)
  • Apple Watch 実機でアプリの動作確認をする方法

    こんにちは。アプリケーション共同開発部 開発担当の図子です。 ついに届きました Apple Watch ! 届いた Apple Watch を拝みつつもささっと Apple Watch を iPhone とペアリングした開発者のあなた。Apple Watch も iPhone と同様にデバイス登録が必要なのです。今までシミュレータでの開発でやきもきしていた気持ちをいち早く解消するために、Apple Watch 実機で動作確認をする方法をご紹介します。 1. ペアリング済みの状態で iPhoneMac に接続 普段 iPhone アプリ開発でやっているのと同じように iPhone を繋ぎます。 2. Xcode の "Devices" で接続した iPhone を選択 Xcode の メニュー > Window > Devices を開いて Devices ウインドウを開きます。開いた

    Apple Watch 実機でアプリの動作確認をする方法
  • XML より JSON より MessagePack が便利です

    こんにちは。開発担当の森です。 今回は、Fenrir Pass Connect を支える技術にちょっと関係のある、 web などを介してデータを交換するときの話をしたいと思います。 データ構造の共通化 → 実装も共通化できる プログラム間、端末同士、Web 経由などでデータを送ったり送られたりするときに、データは決まったフォーマットで送られる必要が有ります。 たとえば、今表示しているこのページでは、文は HTML、画像は PNG などのバイナリフォーマット、web API との連携などは JSON や XML、スタイルシートや JavaScript はそれぞれ独自のテキストフォーマットが使用されています。 一般的なプロダクトでは上記のうち、XML や JSON が使用される事が多いと思います。 これらのフォーマットは普及率が高いため情報も多く、多くの処理系で枯れて安定した実装があるため

    XML より JSON より MessagePack が便利です
  • iOS SDK 5 で UIAutomation が良くなってたという話

    Mac / iOS 開発担当の松です。 以前同じチームのミヤモトさんが紹介記事を書いていた UIAutomation ですが、使いにくくて使っていませんでした。というのも以前のバージョンはコマンドラインからテストを実行できず、毎回 Instruments を手で起動して、、という残念な状態だったからです。 ところが iOS SDK 5からはコマンドラインからテストを実行できるようになったと言うので再度トライしてみました。 コマンドラインからテストの実行 手始めに下記のハローワールドをコマンドラインから実行してみます。 // hello_test.js UIALogger.logMessage("Hello, UI Automation!"); テストの実行は instruments コマンドで行います。 $ instruments \ -t /Developer/Platforms/iP

    iOS SDK 5 で UIAutomation が良くなってたという話
  • 画面レイアウトを行うときに便利なツール « Elegant Apps Developers

    こんにちは。BoltzEngine 担当の伊藤です。 Windows 10 の最新版、April 2018 Update (バージョン1803、ビルド17134.1) が配信されました。このアップデートで、Windows 10 の Microsoft Edge でもウェブプッシュが使えるようになりました。 これまで Chrome や Firefox を別途導入する必要がありましたが、標準の Edge だけでプッシュ通知が実現できるようになったので、今後より利用しやすくなりました。 こんにちは! 島根支社でウェブエンジニアをしているカナツです。 GW も終わり、現実と向き合う日々に引き戻されたみなさま、いかがお過ごしでしょうか。 次の大型連休は島根観光をオススメします。自然が豊かすぎる島根で非日常的な日々を過ごしたくないですか? 前置きはさておき、みなさん、チーム開発時のソースコード管理って

  • プラグイン3種類アップデート+チョットはまるプラグイン

    大倉@研究開発チームです。 日、Sleipnir 用プラグイン3種類のアップデート+αをおこないました。今回はコミュニティなど、ユーザーの方から報告をいただいた不具合の修正と RSSバーは新機能の追加がおこなわれています。+αは “チョットはまる” 創作プラグインのリリースです。 SuperDrag Extension 1.0.7 ドラッグを開始する許容範囲(ピクセル数)を変更できるようにした。(t.o) (plugins\documents\SuperDragExtension.txt をご覧ください) “対象をファイルに保存” を使用したときに不要なダイアログが表示された問題を修正した。(t.o) 新しいウィンドウで開くとき、一端 about:blank に移動していた問題を修正した。(t.o) SuperDrag Extension 1.0.3 から発生していた “一瞬 about

    プラグイン3種類アップデート+チョットはまるプラグイン
  • 【Grani】7つの新デザインで生まれ変わった Grani 3.5 リリース

    はじめまして。フェンリル企画チーム mayumi です。 Grani を主に、新しい展開や機能などを情報収集しながら日々考えたりしています。 初心者同然で入社した私は、日々、勉強の毎日です。当初は、Web ブラウザとポータルサイトの違いすら分かりませんでした・・。 というわけで題です。 日、Grani の最新版 Grani 3.5 をリリースいたしました。 ページの表示速度が速いとか便利な機能があるとか、よくわからない! そもそも Web ブラウザって変えられるの?!デザインって変えられるの?! そう思っていらっしゃる方も皆さんの周りにも多いのでは? 私のような初心者の方たちにもぜひ知っていただきたい。使っていただきたい。 でも、どうしたら? 私的には速度が速いとか機能が豊富とかよりも、見た目にこだわりたい! 今回の Grani 3.5 リリースはそんな考えからスタートしました。 そし

    【Grani】7つの新デザインで生まれ変わった Grani 3.5 リリース
    griffin-stewie
    griffin-stewie 2008/09/18
    女性にも勧めやすいデザイン。Graniをきっかけにひっかけるなんて。自重します。
  • Sleipnir を世界へ – SpreadIt

    はじめまして。 サポート担当の又野です。 どうぞよろしくお願いします^^ フェンリルには、毎日、ユーザーの皆さんより多くのお問い合わせが届きます。 そして、そんな中でも最近多いのが、「バナー作ったので送ります」というメール。 お忙しい中で時間を割いて作ってくれたんだと思うと、とても嬉しくなります。 バナーをお送りくださった皆さん、当にありがとうございます! ということで今回は、ユーザーの皆さんが作成くださった Sleipnir のバナーを一部ご紹介します! Simon さん作成 Iketaki さん作成 Harukazmania さん作成 アクア さん作成 リギッド さん作成 滝村龍輔 さん作成 これらの他にも、ユーザーの皆さんに作成いただいた Sleipnir のバナーを Sleipnir ユーザーバナーページ で公開させていただいております。ぜひご覧ください。 また、バナーの募集も随

    Sleipnir を世界へ – SpreadIt
  • ラストスパート?! Sleipnir 2.6.1 リリースです

    広報担当の すどう です。 只今、開発チームと Web チームが年末に向け集中して開発・制作に取り組んでいます! の手も借りたいほど忙しい! つぶらな瞳 (?!) のオオカミ達から 「ブログ書いて、ブログ書いて」 という 訴えがあり、今回代打でリリースをご案内します。 ◆Sleipnir 2.6.1 リリース◆ さて、日 「Sleipnir 2.6.1」 をリリースしました! Sleipnir 2.6.1 ダウンロードページ 今回から Sleipnir 起動中に異常処理が発生した場合に、セッションを復元する機能を新たに追加しました。その他に仕様変更が11件、不具合修正 15件となってます。 Sleipnir 2.6.1 の詳細に関しては、以下 リリースノートを確認下さい。 Sleipnir 2.6.1 リリースノート また、重要なお知らせが1つあります。 ◆フォーム復元機能 「Reme

    ラストスパート?! Sleipnir 2.6.1 リリースです
    griffin-stewie
    griffin-stewie 2007/12/13
    またの登場を期待して。
  • 1