抜き書きに関するgrktのブックマーク (6)

  • 第6回 日本人英語のアキレス腱 ~問題は、発音よりも「冠詞」です:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 私の新著『英語ベストセラーの研究』(幻冬舎新書)をベースにして、英語の学習法についてお話をさせていただいている。 最終回の今回は、「日英語のアキレス腱」と題して、日英語の代表的な弱点をふたつ取り上げてお話ししたい。 話の順番としては、(1) 日人発音でかまわない! (2) 冠詞は英語力のリトマス試験紙、の順で進めていきたいと思う。 (1) 日人発音でかまわない! 第1回(「ベストセラー英語は語る~最初の課題は「学習への抵抗感」なのだ」)の稿の中で、『英語ベストセラーの研究』の執筆を通して先人から得た知恵を20近く列挙したが、そのひとつに、次の一文があった。 「発音に日人の訛りがあってもかまわない(あって当然)」 もちろん発

    第6回 日本人英語のアキレス腱 ~問題は、発音よりも「冠詞」です:日経ビジネスオンライン
    grkt
    grkt 2008/07/26
    『発音はおそらく英語を話す上で最も重要度の低い事柄でしょう。英語が上達すれば、発音は自然とよくなるものです。世界ではありとあらゆる発音の英語が話されていることを思い出してください』
  • 横文字に感謝してる - GAME NEVER SLEEPS

    カリフォルニアはベイエリアの外人だらけのゲーム会社に転職してもうすぐ半年。僕のようにつたない英語力でゲーム開発をしていると、これまで使っていた横文字が意外に通じて助かる。半透明をトランスペアレントとか、ポリゴンの頂点をバーテクスとか、当たり判定の範囲をコリジョンとか、仕事で使っていた用語はもちろんのこと、インスタントラーメンとか、小宇宙(コスモ)とか、ウッドボールとか、マンモスうれPとか、スーパーウリアッ上とか、意識せずに漫画ゲームからおびただしい数の英語を学んでいたことがわかる。冗談じゃなく、これらの単語をすべて日語でしか知らなかったら、どれだけ苦労したかと思うとゾっとする。 とはいうものの、実はこれまで不必要に横文字で呼称するのは気恥ずかしく思っていて、極力日語を使うように心がけていた。ちくちょー、俺がもし横文字使いまくり系男子だったら、今頃、ぜんぜん英語で苦労してなかったのに!

    grkt
    grkt 2008/07/26
    『まじめな話、ルー大柴はもちろんのこと、マークパンサーとかドロンパでも、それほど英語圏の国でコミュニケーションに困らないと思う。文法とか適当でも、単語さえ発音できれば意味はだいたい通じるし』
  • 梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(後編):ITpro

    「オープンソースが成し遂げたものづくりやコミュニティのような,小さくても確実な幸福感が得られるような場所が,よりよく生きたいと思っている人たちの数だけ,ネットの上にできたらいいな」(梅田氏)。「僕が追求するのはオープンソースであるかどうかよりも,個々の技術者が幸せかどうかなんです」(まつもと氏)――梅田望夫氏とまつもとゆきひろ氏の対談,後編は新しい時代の新しい幸福とそれを実現する生き方へと話が及ぶ。 <<前編へ<< ネットの上の「小さくとも確実な幸福感が得られる場所」 梅田 まつもとさんにとっての「幸せ」って何ですか。 まつもと ご飯がべられる範囲で,好きなことを日がな一日やっていられれば幸せですね(笑)。 梅田 「ご飯がべられる」の定義もいろいろありますよね。今日飯をえればいいとか,蓄えがないといけないとか。 まつもと 蓄えはあったほうがいいですね。生活に不安がない程度に。 梅田 

    梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(後編):ITpro
    grkt
    grkt 2008/07/25
    アメリカ人って,英語が下手な人になれてるんです(笑)。すごく。
  • 第3回 iPhoneブームを終わらせないアップルの戦略

    著者:林 信行=ITジャーナリスト アップルは,発売最初の週末だけで「iPhone 3G」を世界で100万台販売したと発表した(関連記事)。このiPhone 3Gの人気は一過性か,それともこれからも続くのだろうか。 ソフトバンク表参道店に1500人以上が並んだ7月11日のように(写真1),ワっと盛り上がることはしばらくないだろう。ただし,これからはこうして早くからiPhoneを手に入れた人が,その楽しさや,癖になる使い心地を周りの人々に見せ,それに感化された人々へと,また少しずつiPhoneが広がり続けていく。そのペースはメディアでの評判や,今後,アプリケーション販売サービス「App Store」に登場するコンテンツ,ライバルの動きなどにも大きく左右される。 写真1●発売日にiPhoneのために並ぶ人々 ソフトバンク表参道店には1500人の行列ができ,そのすぐ後ろには翌日分に並ぶ人が続いた

    第3回 iPhoneブームを終わらせないアップルの戦略
    grkt
    grkt 2008/07/24
    『ケータイとのBluetooth接続を,ユーザーがパソコンの近くにいるか,いないかを認識するセンサーとして使っている。』
  • 漂流生活的看護記録 : ガイジンは英語を話す。

    もうこれ以上働きたくない。壊れる前に・・・で知ったこの記事 オバマ候補、バイリンガリズムを語る オバマ候補のルーツであるケニアで、3年前のちょうど今頃、働いていた。元小学校教師だったケニアのホストマザーに教科書を見せてもらったのだが、ケニアでは小学校から教育は国語であるスワヒリ語以外の教科はすべて公用語の英語で行われている。だからほとんどのケニア人は英語とスワヒリ語、そしてそれぞれの部族語の3つの言語を使うポリグロットである。ただやはり、教育が十分に受けられなかった女性や老人、就学年齢以前の子どもは英語は話せない。それでも皆スワヒリ語と部族語を使い分けることはできるバイリンガルである。 わたしは今のところ、細かいニュアンスまでは十分に表現できるとはまだいえないが、英語スペイン語を使う。かつては使わざるを得ない環境下にいたからやむを得ずえっちらおっちら話していたとはいえスワヒリ語はほとんど

    grkt
    grkt 2008/07/24
    『何度も聞き返されることがあるとしたら、それは誠実にコミュニケーションを取ろうとしている、ということである。』
  • 「世界観、ビジョン、仕事、挑戦――個として強く生きるには」講演録(JTPAシリコンバレー・ツアー2008年3月6日) - My Life Between Silicon Valley and Japan

    (1) 時代観――無限の選択肢のある時代 僕が大学を出たのは今から25年前の1983年です。1983年に大学を卒業する人と、2008年に大学を卒業する人とでは、全く違う人生が広がります。おそらく、さらに25年後に大学を卒業する、みなさんの息子や娘の世代も、まったく違う環境のなかに生きることになります。みなさんは、だいたい二十代、つまり1977年生まれから87年生まれくらいだと思いますが、そのくらいの時期に生まれたということが、人生を大きく規定しています。そのときに使えるリソース、その時点で可能になっていることがある。1960年生まれの僕とは全く違う可能性をみなさんはもっています。それがまず第一にうらやましい。なぜならば、圧倒的に自由度が大きいから。1980年代の前半というのは、それほどカジュアルに海外に行くという時代ではなかったし、日はもっと貧しかったし、海外に留学する敷居の高さも、今と

    「世界観、ビジョン、仕事、挑戦――個として強く生きるには」講演録(JTPAシリコンバレー・ツアー2008年3月6日) - My Life Between Silicon Valley and Japan
    grkt
    grkt 2008/06/30
    「無制限に選択肢があると何も選べなくなる人が人口の80%から90%いる」
  • 1