2011年1月15日のブックマーク (10件)

  • アリゾナ銃乱射事件と分裂するアメリカ: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    アメリカ、アリゾナ州で起きた銃乱射事件。民主党のギフォーズ下院議員が狙われたことで、事件発生直後からあちらのマスコミは「過激な右派思想」を激しく叩き始めました。ニューヨーク・タイムズは、まだ速報のうちから、「サラ・ペイリンは、自分のフェースブックページに、ギフォーズ議員を含む民主党議員に銃の照準を合わせた画像を掲載していた」と報じ、また同紙の論説員である経済学者のポール・クルーグマンは、事件の責任はティーパーティーを始めとする右派の言説にあり!と断定しました。 アメリカの保守派はやられたな、と思いました。なにしろ9歳の少女も命を落とした感情を揺さぶる事件です。いくら言い訳をしたところで、たとえそれが正論であろうと、ペイリンが銃の照準をモチーフとした図柄を掲載していたのは事実ですし、これはアメリカ政治地図を一変させる分水嶺になる、そう思いました。 10日の月曜日のCBSラジオ、11日のCN

    gryphon
    gryphon 2011/01/15
    「この議員を落選させろ!」という意味の銃の照準マークは左派の巨大ブログ「デイリー・コス」が先に使ってるじゃん、それもアリゾナで・・・という指摘は聞いていたが、実物を見ることができた
  • Meine Sache

    朝日新聞の慰安婦と吉田調書をめぐる虚報問題は、特に慰安婦に関しては以前から定説化していたこともあり、報道内容の間違い自体に驚きはありませんが、虚報を認めた後の朝日新聞の態度は衝撃的です。 朝日新聞を始めとしたマスメディアに追及されて辛酸を嘗めた数々の企業や個人、そしてその過程で生まれた不祥事対策の専門家たちは、朝日新聞社のあまりの体たらく、その幼稚ぶりに、にわかに信じられない思いを抱いているに違いありません。 マスメディアの堕落は何も日だけには限らないものの、これほどの無責任は他の先進国では見られません。日のマスメディアの鏡であることを自認してきた朝日新聞のクズっぶりは、日のマスメディアの特異な歪みと後進性の現れに他なりません。 では日と他国のマスメディアの違いはどこにあるのでしょうか?その違いは、朝日新聞の常套句である「戦争責任」との向き合い方、「戦争と新聞の関係」の捉え方の違い

    gryphon
    gryphon 2011/01/15
  • 大英博物館に、「聖☆おにいさん」がぁ!? | ハッピー・トラベルデイズ

    ただいまロンドンです。 ロイヤルウェディングを4月に、オリンピックを2012年に控え、 活気あるムードのロンドン。 今は冬のセールのファイナル時でもあり、 観光客、ローカル共にショッピングに夢中です。 今回はアジアのメディアと一緒のプレスツアー。 わたしだけひと足、早くロンドン入りをしたので、みんなとジョイントする前に、 ひとりでロンドンを散策&視察。 ピラミッドの収蔵品や、古代ローマ、ギリシャ時代の遺品、 ロゼッタストーンにエジプトのミイラなど。 世界各地のナショナルトレジャー級の収蔵品が展示される世界最大の博物館のひとつ。 一日では時間が足りない、人類の軌跡の集大成です。 特別展は有料ですが、通常の展示室はすべて無料。 写真だって、一部を除き誰でも好きに撮影可能。 ガラスで囲われたり、ロープで仕切られたれしない展示品も多く、 紀元前の遺物でさえも、手に触れる近さで見学できます。 こうい

    大英博物館に、「聖☆おにいさん」がぁ!? | ハッピー・トラベルデイズ
    gryphon
    gryphon 2011/01/15
  • 分裂するアメリカをつなぎ止めろ by ジョン・スチュワート - Jin and Tonic

    gryphon
    gryphon 2011/01/15
  • ジョン・スチュワートVS CNBC - Jin and Tonic

    gooの加藤さんのファンなのだが、この記事を半月遅れで読んだ。 危機に怒るアメリカ、コメディアンの戦いを注視 コラム「東京から見るオバマのアメリカ」(7回目) http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/world/gooeditor-20090317-02.html ジョン・スチュワートが、CNBCの報道姿勢を批判し、1週間にわたり繰り広げたバトルについての記事である。なかなかおもしろかったんだけど、見ないとわからないなあと思って、それを拾ってみた。 というわけで、以下、記事からの引用とビデオを組み合わせてみた。 以下引用。引用部分は色を変えます。 このところ一週間ほどアメリカではかなりの話題だったこと(テレビでも新聞でもブログでも)。それが「ジョン・スチュワート対CNBC」騒動だ。この騒動自体は決してニュースとは思えないが、それにアメリカがこれほど注

    ジョン・スチュワートVS CNBC - Jin and Tonic
    gryphon
    gryphon 2011/01/15
  • ジョン・スチュワートvビル・オライリー @Fox News | 日記のようなもの。

    gryphon
    gryphon 2011/01/15
  • HotWired Japan_Altbiz

    HotWired Japan Frontdoor / Altbiz Back Numbers / Altbiz --------------------------------------------------------------------------------------- 山形浩生の『ケイザイ2.0』 第21回 マイクロファイナンスと、高利貸しのポジティブな役割 ――バングラデシュのグラミン銀行の場合 最近、かの悪名高い2chにスレをいくつか立てていただいていて、罵倒されたりヨイショされたりしてそこそこ楽しいのだけれど、その中でふとこないだバングラデシュで話をききにいったマイクロファイナンスの話をしたら、おもしろがってる人も多少はいたようだ。ふーん、思ったほど知られていないんだな。 というわけで今回は、そのバングラデシュのグラミン銀行をはじめとするマイクロファイナンスの話だ。

    gryphon
    gryphon 2011/01/15
    ――バングラデシュのグラミン銀行の場合
  • 「タイガーマスク」読みたい!首都圏で売り切れ続出:社会:スポーツ報知

    「タイガーマスク」読みたい!首都圏で売り切れ続出 漫画「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」を名乗る人物からランドセルなどの寄付が相次ぐ中、同漫画の版元である大手出版社「講談社」に、全国の書店から1000件を超えるコミックの注文が殺到している。また、12日も「星飛雄馬」「山下清」など“新キャラ”を含めて100件以上の寄付が相次ぎ、昨年12月25日から寄付は300件に到達、全47都道府県を制覇した。贈られたランドセルは350個以上、現金も1000万円超となった。 日列島をジャックする「タイガーマスク運動」は、原作漫画への注目度を高める現象も、同時に生んでいた。 講談社によると、いわゆる「タイガーマスク運動」が話題になってから12日までの約1週間で、全国各地の書店から「タイガーマスク」(講談社漫画文庫1~7巻)「タイガーマスク二世」(同1~2巻)の注文が1000件以上も殺到している。現状で

    gryphon
    gryphon 2011/01/15
    名レスラー「?」経由で、インドのプロレスの神秘的な強さが知られるならいいことだ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    gryphon
    gryphon 2011/01/15
  • 2011-01-15

    ※再掲載について 昨日付のブログは、普通に見ていただくと最初に書いたエントリーのみが表示され、後から書いたエントリーは表示されないようです。理由はおそらく 変更が反映されない場合、はてなで保存しているキャッシュが表示されている可能性がございます。お手数ですが、強制再読込をお試し下さい。 ・Windows:Crtl+F5 キー ・Mac:Cmd+Shift+R キー 強制再読み込みを行うと、最新のデータを取得して表示します。 と思われます。上記のように「Crtl+F5」をやってもらうと読むことができ、そうお願いはしたのですが、ひと手間増えれば大きく読者が減るので、それも悔しいから昨日の記事を再掲載させていただきました。 ■以下文↓ ポール・クルーグマンの書いたこのコラムが反響を呼んだらしい。 http://www.nytimes.com/2011/01/10/opinion/10krugm

    2011-01-15
    gryphon
    gryphon 2011/01/15
    ※再掲載しました。